タグ

2018年10月9日のブックマーク (7件)

  • 友人がアイドルに貢ぐのをやめさせたい

    毎回バカみたいにCD買って応募して、クソみたいな握手会に並んで時間も金も人生も浪費してる 見ていられないのでやめさせたいのだが、「人が楽しんでれば良いのでは」「他人の趣味にケチを付けるもんではない」みたいなありがちな反論を論破できる理論武装がまだ自分の中ででき上がっていない 上記の反論は正論であると思う一方で、あまりにあんまりな場合は限度を超える、客観的にはどう見ても搾取され洗脳されてると思うんだけど何かいい方法ないですか

    友人がアイドルに貢ぐのをやめさせたい
    akanehara
    akanehara 2018/10/09
  • https://ubiteku.oinker.me/2016/08/09/how-do-erlang-microprocesses-work-internally/

    https://ubiteku.oinker.me/2016/08/09/how-do-erlang-microprocesses-work-internally/
  • 東大 理学部情報科学科/大学院情報理工学系研究科|情報科学科NAVIgation

    3年生の冬学期になると、名物の「CPU実験」が始まります。ミッションは「半年かけてできるだけ速いコンピュータを作れ」。 4〜6人に分けられた各チームに、FPGA基板と道具がいくつか配られ、それから翌年3月に開かれる発表会までの間に、与えられた課題プログラム(例年はCGプログラム)が動くように独自のコンピュータを設計・製作します。 CPUはもちろん、コンパイラ、アセンブラやCPUシミュレータなどのツールまでを分担して設計・実装するので、学生実験としてはかなり難しいものですが、実験を通してコンピュータの原理を根底から体得できます。また、半年にわたるプロジェクトワークがたいへん貴重な経験になります。 この楽しい実験の様子を紹介しましょう! NO.1CPUを作る NO.2コンパイラ、 ツールを作る NO.3動作をテストする NO.4【ミニ知識】 コンピュータの動作原理

    akanehara
    akanehara 2018/10/09
  • container_of という大変便利なマクロ関数の存在を知った - big-eyed-hamster’s diary

    今更ながら、include/linux/kernel.h container_of が相当使えるマクロ関数だと気づきました. 一見わかりにくいのですが、なんと「変数が入っている構造体へのポインタ」をコンパイル時に計算してくれるのです. container_of を用いることで、API に縛られず、データのひも付けを行うことができます. 以下のような感じです*1: struct callback_timer{ struct hrtimer timer; void (*callback)(unsigned long data); unsigned long data; int index; } struct callback_timer cb_timer[128]; // タイマが点火したときに呼ばれる関数. enum hrtimer_restart handle_hrtimer (struc

    container_of という大変便利なマクロ関数の存在を知った - big-eyed-hamster’s diary
    akanehara
    akanehara 2018/10/09
  • キズナアイの騒動に寄せて―アンビバレンツな態度をいかに保つか - あままこのブログ

    なんかものすごく久しぶりに記事を書く気がします。あままこです。 今ネット上では、NHKのニュースサイトにキズナアイが登場し、その登場の仕方が問題あるのではないかとか、そうやって社会学者が「ポリコレ」を盾にいちゃもんをつけるのこそ問題だ、という感じで、論争が巻き起こっていますね。 で、まずこの論争に対する僕の意見はというと、まあ、荻上チキという評論家の人*1がTBSラジオの番組で述べていた意見 www.tbsradio.jp と大体同じ感じで、「キズナアイの記事にはジェンダー的な問題があるから、それに対して議論をすることはいいことで、『騒ぐ方がおかしい』と一蹴するのはおかしい。」というものです。 さらに言えば、ジェンダー的な問題とは更に別に、「こういう解説記事で、聞き役にバカを演じることが強いられる」ということも問題だと思っています。これに関しては、twitterで意見を連投したのでそれを転

    キズナアイの騒動に寄せて―アンビバレンツな態度をいかに保つか - あままこのブログ
    akanehara
    akanehara 2018/10/09
  • 萌え絵には性的なニュアンスがある | | c71の一日

    タイトルがすべてなんですが、以下述べていきます。 萌え絵はそもそも少女漫画の顔に男好みの体をくっつけたキメラ的な技法のもとで描かれています。 少女漫画の顔に大人の体、というキメラ的な描き方をしている、と指摘したのは大塚英志だったかと思います。 1990年代に萌え絵が発生しだしたと思うんですが、そのとき、リアルタイムで萌えキャラそのものに注目して文章にしていた人はかなり少なくて、大塚英志と東浩紀と斎藤美奈子くらいだったと思います。 わたしの実感ともそれはあっていて、萌えキャラは、はじめにときめきメモリアル、同級生というようなギャルゲーのタイトルを経て、その後エロゲーに発展していきました。 男好みの体、というと、わかりにくいかもしれませんが、ほっそりした華奢な体に、誇張された胸部が描かれている、という風に読んでください。 以前は、萌え絵が少女漫画のキャラの技法上にあること、そして、それにも関わ

    萌え絵には性的なニュアンスがある | | c71の一日
    akanehara
    akanehara 2018/10/09
  • Yousician が素晴らしすぎた件 - PG.Lib

    先日、スマホでボーッとSNSを眺めていたら、広告で「Yousician」というアプリの広告動画を見かけました。 動画だけでも「ほほう」と心に響いたので、さっそくダウンロードしてみた訳ですが、思った以上に良かったのでエントリーしておきます。 Yousician Yousician – Your personal music teacher iOS、AndroidMacWindowsでプレイできる音楽学習アプリという感じ。私がプレイしたのはiOS版+ピアノです。 画面には譜面が出てきて、実際のギターやピアノを弾きながら、リズムゲームを遊ぶように学習できるというもの。 コレ完全にスマホ版Rocksmithじゃないですかー!! Rocksmithはリアルトーンケーブルという、ギターのジャックとUSB端子が付いているケーブルで音を伝えてプレイをしていますが、Yousicianではスマホのマイクを

    Yousician が素晴らしすぎた件 - PG.Lib
    akanehara
    akanehara 2018/10/09