コンピューター:C言語講座:FIFO(名前付きパイプ)について 概要 FIFOは本来、First In First Outというデータ形式の名称で、はじめに入ったデータがはじめに取り出されるという意味で、STACK形式のように最後に入ったデータがはじめに取り出されるのに対比するものですが、ここではプロセス間の通信に使用するFIFOを取り上げます。 TCP/IPプログラムでプロセス間で通信を行なう説明を行ないましたし、fork,exec,pipeでも同様にプロセス間で通信を行なえました。今回の話題のFIFOはPIPEによく似た感じのものですが、パイプは親があらかじめ準備してから子を起動して通信するのですが、FIFOはお互いに勝手に通信をはじめることが出来ます。ファイルのように名前をつけたパイプというイメージで、実際にUNIXではファイルのようにディレクトリ中に作成します。したがって、FIFO