2024年9月12日のブックマーク (5件)

  • 【7000いいね】昔コンビニで働いてたときに「お箸つけますか」と尋ねると「いらない、家で食べるから」とか「いらない、箸持ってきてるもん」みたいに「なぜいらないのか」をいちいち説明してくる人がたまにいて、すごく嫌だった

    でこ彦 @decohico 昔コンビニで働いてたときに「お箸つけますか」と尋ねると「いらない、家でべるから」とか「いらない、箸持ってきてるもん」みたいに「なぜいらないのか」をいちいち説明してくる人がたまにいて、すごく嫌だった でこ彦 @decohico 今の仕事でも、こっちから送った通知文書に「〜〜の登録をおすすめします」と書いてあるのを読んでわざわざ「〜〜は登録しません、あなた達のこと信用してないので」と電話してくるやばい人がかなりいるんだけど、あれって何なんまじで わかひげと轍。及び至極の中の人@動画編集依頼受付中 @poke_wakahige これ意味わからんかったけど、引用ツイート見る限り多分内容じゃなくて言い方の問題なんだろうなと思った。もしくは想定以上の情報量を流し込まれるのに耐えられない、会話というコミュニケーションが向いてない人。 そういう人からしたらタッチパネル式の決済

    【7000いいね】昔コンビニで働いてたときに「お箸つけますか」と尋ねると「いらない、家で食べるから」とか「いらない、箸持ってきてるもん」みたいに「なぜいらないのか」をいちいち説明してくる人がたまにいて、すごく嫌だった
  • 「絶対に読まれる文章」を見つけてしまった。|やまだくにあき

    読まれる文章を書く真髄。 優れた書き手は一様にこう言う。 「誰かの一人のために書きなさい」 が、、、できない!!!!! 僕にはできない。。 1ヶ月10万字書いているくせにできない。 もはや根的に向いてないんだと思う。才無き者はここで立ち去る。それしかないと思った時、あちこちオードリーが目に飛び込んできた。そこではいつもはピンクのベストの人が、割烹着で「お手紙」を読んでいた。 はっ!!!!!これだ!!!!!!! 番組に寄せられた「お手紙」。 それに答えることは、誰か一人のために答えること。これを文章でやればいいのでは?まさに天啓。好きな番組が自分の悩みを解決してくれた瞬間だった。 おそるおそる募集してみた。 気長に待つつもりで。 そうすると一通のお手紙が届いた。 新卒の子からだった。 どうやったら仕事ができるようになるんですか? 切実な悩み。 できるだけちゃんと答えようと、文章を書いた。喜

    「絶対に読まれる文章」を見つけてしまった。|やまだくにあき
    akanezora1234
    akanezora1234 2024/09/12
    最初に「質問」を設定して、質問に答える形でかけばいい。すると「誰か一人のために語りかけるような文章」になる、と言う話。
  • PREP法なんていらない!編集者が教える「型」に縛られない文章の書き方|しばじゅん@出版社元編集長のライティング&ブランディングのお話

    実はSNSを始めてから すごく不思議に 思ってたことがあるんです。 長く出版社に勤めてたけど 「PREP法が〜」 「SDS法が〜」 なんて言いながら 原稿を書いてる先輩や上司を 見たことないんですよね。 僕もそんなこと 教わったこともありません。 ましてや「型」を意識して書いてる 作家さんも知りません。 僕自身も文章の「型」なんて 意識して書いたことないんですよね。 みんな書いて覚えた。 なんて書いちゃうと 元も子もないので… 「型」って当に必要ないの? それとも… 「型」は守るべきなの? 現場で培った経験をもとに プロの"生きた技"をお伝えします! なぜプロは文章の「型」を使わないのか?実は「型」を使わない わけじゃないんです。 なんらかの「型」は 経験上知っていて 無意識に使ってます。 ただし、あくまで無意識に 使ってるからいいんです。 理由は単純明快で、 文章の「型」を 意識しすぎ

    PREP法なんていらない!編集者が教える「型」に縛られない文章の書き方|しばじゅん@出版社元編集長のライティング&ブランディングのお話
    akanezora1234
    akanezora1234 2024/09/12
    「型破り」と「形無し」の違い
  • 自分がヤバい思想にハマらないか俯瞰する仕組みが欲しい|深津 貴之 (fladdict)

    ネットで色々な記事を読んでると、自分の足元とか現在地がよくわからなくなるので、定期的に現在位置とかをチェックする仕組みが欲しいなぁ…というメモ。 1. チェックしたい思想を定義するまず自己診断したい思想やムーブメントを定義し、図のセンターにおく。 「リベラル」「新自由主義」「フェミニズム」とか抽象レベルでも、「地球温暖化」「中絶法」のような具体的な思索でもよい。 2. 上下左右の極端な思想を定義するその分野の思想の、一番極端なバージョンを定義し、図の上下左右に配置する。 超急進 vs 超保守 画面の左右を超急進(既存制度を根からぶっ壊すレベルで進めたい)と、超保守(既存制度を1mmを変えたくない、可能なら巻き戻したい)。 規範遵守 vs 規範無視 画面の上下を、規範遵守(法律と倫理を完璧にコンプリートしたプロトコルで執行したい)と、規範無視(目的の達成のためなら、私刑、暴力、破壊行為など

    自分がヤバい思想にハマらないか俯瞰する仕組みが欲しい|深津 貴之 (fladdict)
    akanezora1234
    akanezora1234 2024/09/12
    「人をリソースと呼ぶことの可否」について試してみたい
  • 人間をリソースと呼ぶことの何が問題なのか - valid,invalid

    かねてより人間、とりわけ労働者や従業員をリソースと呼ぶことについて批判的な意見を聞くことがあった。 2018 Don't call people resources - Ben Linders 2021 社員を「リソース」と呼んではいけない――。 | d's JOURNAL(dsj)- 理想の人事へ、ショートカット 2022 人間をリソースと呼ばない方がいいと思う - ジムには乗りたい 加えて、これらの主張に対するカウンターを見たこともある。「問題の所在が不明瞭」「情緒的な意見のみで代替が示されない」「人材を人財と書くような言葉遊びでは」等々。俗っぽく言えばここにあるのは、「モノ扱いしないでほしい」vs「とは言っても経営管理上はヒト・モノ・カネ・情報はリソースでしょ」という対立である。 この件について「人間をリソースと呼ぶことの問題についてアカデミックな見解・理論はあるのか」「人間をリソー

    人間をリソースと呼ぶことの何が問題なのか - valid,invalid
    akanezora1234
    akanezora1234 2024/09/12
    「教員の質」という言葉の違和感