タグ

創作に関するakasataのブックマーク (8)

  • 2012年の終わりにここ最近の言いたいことをまとめて言ってみようと思う。: 雑家屋・鷹見商店  鷹見一幸【榎野英彦】の日記

    2012年も最後の日となった。 マヤ暦では、12月21日が最後の日だったらしいが、世界はあいもかわらず続いているようである。 もしかすると、地球はとっくに滅亡していて、ここでこうやってこの文章を書いている私も、コレをお読みになっているあなたも、すでに肉体は滅び、精神的な残像として残留思念のなかに、日常を構築しその中で日々を過ごしているだけなのかもしれない。 でもまあ、すべての人に共通する認識が現実だとすれば、幻想でも思念体でも、世の中は続いていくのかもしれない。【笑 さて、昨年中は、色々な事があり、メディアワークスから山姫を三冊、早川JA文庫から宇宙軍士官学校を二冊出版させていただくことができた。 どちらもシリーズ続行中である。 私が書く小説は、それも皆、いわゆる「売れ線」から大外れの題材で、編集さんが「いいですね!」とは絶対に言わないものである。 ちょっと前に、ツィッターで、新人賞の下

    2012年の終わりにここ最近の言いたいことをまとめて言ってみようと思う。: 雑家屋・鷹見商店  鷹見一幸【榎野英彦】の日記
    akasata
    akasata 2013/01/07
    これは大切な視点 ”創作者の技量というのは「面白い」を“作りだす”ことではなく、「面白い」を“伝える”ことにあると思う。”
  • 鳥山仁さんによる「ライトノベルレーベルが駄目になっていく過程」と「キャラの描き分け」の話

    鳥山仁 @toriyamazine (1)先日、出版業界の大先輩にお誘いを受けて事をご馳走になったのだが、その際に「某社で3年かけてライトノベルレーベルが駄目になっていく過程」の話が出て、その当の駄目っぷりに震え上がる。私自身も編集&作家なので他人事ではない。まず、何度も書いていることだが…… 2012-10-31 13:40:03 鳥山仁 @toriyamazine (2)学校の授業では読書感想文と小論文の練習はやっても、小説に必要な情景描写・行動描写の練習はやらないので、作家志望はおろかプロの作家でも文章力は概ね低く、特に娯楽系の場合は編集者が校閲に近い形で介入しない限り商業レベルの文章になる可能性はほとんどない。つまり…… 2012-10-31 13:42:07 鳥山仁 @toriyamazine (3)……「話は面白いけど、文章はちょっと下手」という人を編集がサジェスチョンして

    鳥山仁さんによる「ライトノベルレーベルが駄目になっていく過程」と「キャラの描き分け」の話
    akasata
    akasata 2012/11/02
    興味深い
  • フォトモンタージュ - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "フォトモンタージュ" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2011年10月) 16枚の写真を用いてフォトショップで作成したフォトモンタージュ コックピット内、駐機中の航空機、空撮された風景写真を合成したフォトモンタージュ フォトモンタージュ(英: photomontage)とは、写真を部分的な要素として引用し平面に切り貼りする写真作品や、多重露光などの方法により合成し制作された写真作品。初期には独自の表現運動として存在した。 現在では写真作品だけでなく、絵画の一部や印刷された活字や文字などの一部を含む場合も、基的に写真がある程

    フォトモンタージュ - Wikipedia
    akasata
    akasata 2011/08/05
    アメリカの判例 "2002年4月17日に連邦最高裁によって、「コラージュを禁止することはパロディを認めないことであり、思想・言論の自由を侵すものである」「著作権法の引用に適合する」との判断が下された"
  • 魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」まとめサイト

    SINCE:2009年9月8日 作品最終更新日:2009年11月22日 - 追加。 サイト最終更新日:2009年11月26日 - 追加。 ○初めて来訪した方○ このまとめサイトは2chのニュース速報VIP板及び、パー速VIP@VIPServiseの 魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」スレの ママレードサンドさんによる小説をまとめているサイトでした。 ママレードサンドさんお疲れ様でした。素晴らしい物語をありがとうございました。 意見や要望・修正等はこちらへ(したらば) ※TOPイラストは5スレ目82レス目のID:WCSb/AU0さんによるものです。 ※携帯の方で閲覧に支障のある方は7xまとめさんでの閲覧お勧めします。 Created by ママレードサンドさんとスレ住人のみんな。

  • http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/73.html

  • 「エロゲはフィクションですから、どんな酷いことしてもオッケーなんでえーす」←プゲラw - 消毒しましょ!

    NaokiTakahashi id:hit-and-run なんらかの具体的人権侵害にならない限りは差別表現の自由を認めますよ(留保があるのは、例えば名誉毀損とか侮辱罪とかはありうるから)。コストと言うよりは、表現の自由という基的人権の一部として 2009/12/14 前にも同じようなこと言ってたなあ、こいつわw ■比喩とフィクションは違うと思うよ。 現実のものを対象にした比喩は、レトリックの一種ではあるけど、フィクション創作とは別物だと思うが。 「男はケモノ」は、普通は比喩ととられる(さらに細かく言えば隠喩、英語ではmetaphorね)。fictionとmetaphorは意味が違う。このmetaphorは現実の存在(男)を明確に対象として指している。文脈というなら、それこそ文脈が違うよ。 まあ、現実を指すものとして書かれるフィクションもあるけど(「寓話」だね)、俺がフィクションのそうい

    「エロゲはフィクションですから、どんな酷いことしてもオッケーなんでえーす」←プゲラw - 消毒しましょ!
    akasata
    akasata 2009/12/15
    もう少し建設的な話が聞きたいなぁ・・・/id:y_arimさんのコメントの最後2行をもう少し掘り下げる必要があるんだろうな(高橋さんが書いてたような気がするけど)
  • 他人の写真を無断盗用し公開「謝罪いたしました」とするも腑(ふ)に落ちず|ガジェット通信 GetNews

    東京幻想というグラフィックスの活動グループがある。「東京幻想は日常の風景を幻想化するプロジェクトです」と公式ブログにも書いてある通り、殺伐とした東京の風景を幻想的な風景画にアレンジするのがメインの活動のようだ。いくつか作品を見てみると、さすがプロといった具合で東京の街がファンタジーの世界になっている。その道ではかなり定評のあるグループといえよう。 しかし、この東京幻想の写真盗用疑惑が浮上。インターネット上に公開されているプロのクリエイター・元田久治さんが撮影した写真を無断でトレース(写し描き)し、東京幻想のオリジナルとして作品を公開したというのだ。つまり、東京幻想のクリエイターが元田久治さんの写真を写し描きして絵を完成させたにもかかわらず、元田久治さんには何ひとつ連絡を取らなかったのである。 この騒動がまとめられた『気になった事まとめ 東京幻想 盗用写真使用事件』によると、「原爆ドームの写

    他人の写真を無断盗用し公開「謝罪いたしました」とするも腑(ふ)に落ちず|ガジェット通信 GetNews
  • 絵描きの宗派対立

    akasataさんのツイッターに書いてあったのを見たのですが、ちょうど自分もこれについて書きたい事があったので、ちょっと長くなりますが書くことにします。 経緯についてはまとめサイト等もあるようですが、どうも偏った視点から書いてある気がするので、純粋にやりとりの記録から見るのがいいと思います。 http://www.pahoo.org/entrance/support/support20091019.html (文字化けする場合はShift-JISに設定を) 要するに人の写真を加工して使ったのに、自分で撮った写真を使ったと言って、無断使用は困ると撮影者が抗議したという話。 ただ、それを作者ではなく絵の展示場所(pixiv)に言った事や、規約に則って対応して欲しいと言いながら削除は望んでないとか、妙な所で話がこじれたようです。 それ自体はどうでもいいというか、人同士の話なのですが、何故か周辺

    絵描きの宗派対立
  • 1