タグ

2009年12月15日のブックマーク (7件)

  • Monty が MySQL ユーザに支援要請 - sakaikの日々雑感~(T)編

    オラクルのサン買収に関し、MySQLのオリジナル開発者の Monty こと Michael Widenius 氏が、MySQLユーザに向け、支援を要請するメッセージを出しました。 http://monty-says.blogspot.com/2009/12/help-saving-mysql.html (1)これまでに起こったこと(要約) (2)オラクルが約束「しなかったもの」は何か (3)これまでのオラクルの、オープンソースへのふるまい (4)この情報を広めて欲しい (5)EUへの email のサンプル が書かれています。 オラクルによるサン買収が発表された後、これまでにも何度となくメッセージを発信してきた Monty ですが、今回のメッセージはこれまでになく強いメッセージであるという印象を受けました。 以下簡単ですがまとめてみます。あくまで参考程度にしていただくことにして、正確なこと

    Monty が MySQL ユーザに支援要請 - sakaikの日々雑感~(T)編
  • pixiv Sketch - お絵かきコミュニケーションアプリ

    日々のお絵かきを手軽に楽しめるお絵かきコミュニケーションアプリ。落書きや描きかけの絵も気軽にシェア、いつでもどこでもお絵かきを楽しめます。

    pixiv Sketch - お絵かきコミュニケーションアプリ
  • pixiv開発者ブログ:お絵かきチャットサービス[pixivチャット]を開始

    2009年12月15日お知らせ pixiv事務局です。 日、お絵かきチャットサービス[pixivチャット]を開始しました。 pixivチャットとは、イラストコミュニケーションサービス[pixiv]でのマイピク情報に基づいたアクセスコントロールやチャットへの参加状況がわかる機能など、pixivと連携した新感覚お絵かきチャットサービスです。 pixivチャットの主な機能は以下の通りです。 ・マイピク、お気に入りユーザーのチャット参加状況表示 ・画面キャプチャ ・お絵かきログ再生 ・お絵かき用のキャンパスにコメント表示 ・友達のみやパスワード付公開などのアクセスコントロール お絵かきチャットサービス[pixivチャット] http://chat.pixiv.net/ ※負荷の状況によってはプレミアムユーザーのみの制限を行う可能性があります。

  • ゲームを面白くするためのチェックボックス 島国大和のド畜生

    ■前置き マジメに、丁寧にクソゲーを作ってしまう。 そういう悲しい事例をたまに見るし、自分も自分の関わるゲームに自分のロジックを適用できない時がある。(スキル不足) 反省と今後への糧としてゲームを面白くする為に現場だけでできる事を考える。 システムに関しては前に、10のチェックボックスを作ったので、今回の話は、主にプランニングセクションで、ゲームの仕様が全て決まっている状態での、ステージ作成、ミッション作成、クエスト作成において考えてみる。 レベルデザインという言い方をしてもいいけど、ちょっとだけ違う。 ぶっちゃけこの辺は「感覚」でこなしちゃうところなんだけど、感覚で済ませて置いちゃイカン思い直した。 あと、コスティキャンも読まないでゲーム語るのはどうかと思うので、語る人は皆必読。 ■ゲームの構成要素(小さい単位の) ・ゲームは能力判定装置である。 ・出題に対して解答するその的確さを競う。

  • 「ヤフーにいては、動けない」 50万ユーザーのmixiアプリ「ぼくのレストラン」の挑戦

    設立半年のベンチャー企業によるmixiアプリ「ぼくのレストラン」が、2週間で50万ユーザーを突破した。ただ遊ぶだけでなく、料理に関する豆知識や実際のレストラン情報を共有する機能もあり、「プレイヤーの生活も豊かにしたい」という開発者の思いがこもっている。 開発したのは、公文善之さん(34)と安徳孝平さん(38)が6月に創業したSynphonie (シンフォニー)だ。2人とも4月にヤフーを辞めたばかり。「ヤフーと勝負できる会社を作りたい。そうでないと残してきた人たちにも失礼」と、公文さんは決意を述べる。 このままでは世の中の動きに付いていけない 2人はヤフーでともに「Yahoo!モバイル」の立ち上げに関わり、公文さんは「Yahoo!グルメ」「Yahoo!みんなの検定」などにも携わってきた。それ以前は2人とも、あるITベンチャーに立ち上げから参画。その企業がヤフーに吸収合併されたことに伴い、ヤ

    「ヤフーにいては、動けない」 50万ユーザーのmixiアプリ「ぼくのレストラン」の挑戦
  • 「エロゲはフィクションですから、どんな酷いことしてもオッケーなんでえーす」←プゲラw - 消毒しましょ!

    NaokiTakahashi id:hit-and-run なんらかの具体的人権侵害にならない限りは差別表現の自由を認めますよ(留保があるのは、例えば名誉毀損とか侮辱罪とかはありうるから)。コストと言うよりは、表現の自由という基的人権の一部として 2009/12/14 前にも同じようなこと言ってたなあ、こいつわw ■比喩とフィクションは違うと思うよ。 現実のものを対象にした比喩は、レトリックの一種ではあるけど、フィクション創作とは別物だと思うが。 「男はケモノ」は、普通は比喩ととられる(さらに細かく言えば隠喩、英語ではmetaphorね)。fictionとmetaphorは意味が違う。このmetaphorは現実の存在(男)を明確に対象として指している。文脈というなら、それこそ文脈が違うよ。 まあ、現実を指すものとして書かれるフィクションもあるけど(「寓話」だね)、俺がフィクションのそうい

    「エロゲはフィクションですから、どんな酷いことしてもオッケーなんでえーす」←プゲラw - 消毒しましょ!
    akasata
    akasata 2009/12/15
    もう少し建設的な話が聞きたいなぁ・・・/id:y_arimさんのコメントの最後2行をもう少し掘り下げる必要があるんだろうな(高橋さんが書いてたような気がするけど)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. Over the past eight years,…

    TechCrunch | Startup and Technology News