タグ

2011年5月30日のブックマーク (3件)

  • 漫画家・佐藤秀峰日記「売​り​上​げ​報​告​。」|ガジェット通信 GetNews

    今回は漫画家・佐藤秀峰さんのブログからご寄稿いただきました。この中でいう「売上げ」とは佐藤氏が主催する有料オンラインコミックサイト「漫画onWeb」というサイトの売り上げのことです。 漫画家・佐藤秀峰日記「売​り​上​げ​報​告​。」 最近、色んな企業の方から、協業のお申し出や事業提携のお話が舞い込むので、少々ビビっております。 経営者としては素人に近い僕ですが、「そういや、どんくらいもうけてんだべな?」ということで、売り上げを確認してみたところ、2009年の10月に有料オンラインコミックの販売を開始して以来、1年半で800万円弱のポイントの売り上げがありました。他にも、事業提携している他サイトさんでの売り上げなどを合わせると、ちょうど1000万円を少し超えたくらいです。 この数字を多いと見るか、少ないと見るかは、人によるかもしれませんが、他の同人サイトさんなどでは、ダウンロード販売で毎月

    漫画家・佐藤秀峰日記「売​り​上​げ​報​告​。」|ガジェット通信 GetNews
    akasata
    akasata 2011/05/30
    ふむふむ
  • 高木浩光@自宅の日記 - ウイルス罪について法務省へ心からのお願いです

    ■ ウイルス罪について法務省へ心からのお願いです (時間切れなので完成度がいまいちのまま公開。後で書き直すかも。) ウイルス罪法案の国会答弁でバグ放置が提供罪に該当する事態は「ある」とされた件について、多くの疑問の声があがっている。ただ、その声の多くは、どんなバグでも罪になると誤解している様子がある。議員の質問では「重大なバグ」と、状況を限定して尋ねたものだった点に注意が必要である。「重大なバグ」とは、たとえば、電子計算機が動かなくなってしまうような、そういう破壊的な結果をもたらすものなどを指すのだろう。 そうすると、法務省は今回の不安の声に対応してこう釈明するかもしれない。「どんなバグでも犯罪になるわけではありません。法務大臣の答弁は、重大な結果をもたらす場合について述べたものです。通常のバグであれば、『不正な』に該当しないことから罪には該当しませんので、ご安心ください」と。続く国会の法

    akasata
    akasata 2011/05/30
  • 重大なバグを放置した者は刑罰に処されて当然と言い出す人たちとの対話

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi 重大なバグで損失を生じさせたとして、民事での損害賠償責任があるという話なら普通だが、それを犯罪として刑事罰に処すというのは、まったく次元の異なる話。混同しないように。 RT @sayori27 重大なバグによって損失が生じているかどうかが問題なのでは? Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic HDDを吹っ飛ばしたり周囲に感染を引き起こして他マシンのOSを狂わせるようなバグが放置されていいかというと、それも怪しいわけで。法務省側が想定してるバグはこういうバグだろうな。 / 高木浩光@自宅の日記 - ウイルス罪法案、バグ放置が提… http://htn.to/j1MAQb

    重大なバグを放置した者は刑罰に処されて当然と言い出す人たちとの対話
    akasata
    akasata 2011/05/30
    ふむ・・・