タグ

ブックマーク / gamebiz.jp (13)

  • アプリストアから突如消えた『Flappy Bird』が戻ってくるかも!? …インディーズディベロッパーから一躍有名となった葛藤をファンと共に乗り越える | gamebiz

    アプリストアから突如消えた『Flappy Bird』が戻ってくるかも!? …インディーズディベロッパーから一躍有名となった葛藤をファンと共に乗り越える ベトナムの独立系ゲームスタジオ「ドットギアズ・スタジオ(.GEARS (dotGears)Studios、以下.GEARS)で提供中のカジュアルアクションゲーム『Flappy Bird』のディベロッパーは、日(日時間2月10日、アメリカ現地時間2月9日)、アプリストアから削除していた「『Flappy Bird』が近々戻ってきます。」とした。 また、同氏はTwitter上で、「『Flappy Bird』をアップデートして、『Flappy Bird 2』としてアプリストアに登録しようと思っています。」とし、「『Flappy Bird』が再びアプリストアに戻って来られるように、Apple社に連絡をしています。」とも述べた。 突如アプリストアか

    アプリストアから突如消えた『Flappy Bird』が戻ってくるかも!? …インディーズディベロッパーから一躍有名となった葛藤をファンと共に乗り越える | gamebiz
    akasata
    akasata 2014/02/10
    めまぐるしい・・・
  • Kingの『Candy Crush Saga』がiOS売上ランキングトップに【App Annie調査】 | gamebiz

    App Annieは、6月27日、App StoreとGoogle Playにおける5月のゲームカテゴリーのマーケットデータをまとめ、4月にiOSとGoogle Playで最もダウンロードされたゲームだった『Candy Crush Saga』がiOSの売上ランキングのトップになった、と発表した。 アプリ売上ランキング 『Candy Crush Saga』は、iOSアプリストアのダウンロード数ランキングGoogle Playのダウンロード数ランキングで1位を獲得するなど大きく伸びた。ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>の『パズル&ドラゴンズ』は2位だった。 このほか、AppAnnieでは、シミュレーションゲームやストラテジーゲームのカテゴリが多くランクインしたとコメントしている。『Megapolis』が英国で目覚ましい伸びを見せたとのこと。 また、Google Playの売

    Kingの『Candy Crush Saga』がiOS売上ランキングトップに【App Annie調査】 | gamebiz
  • CyberZ、「ソーシャルゲームの利用実態調査(第二弾)」を公表…課金経験者は過半数、並行プレイは平均3本 | gamebiz

    CyberZ、「ソーシャルゲームの利用実態調査(第二弾)」を公表…課金経験者は過半数、並行プレイは平均3 サイバーエージェント<4751>のの連結子会社CyberZは、日(2月25日)、全国の普段ソーシャルゲームで遊んでいる15~69歳の男女1018名を対象に実施した「ソーシャルゲームの利用実態調査(第二弾)」の結果を発表した。この調査では、以下の5つの傾向が判明したとのこと。 関連記事: CyberZ、「ソーシャルゲームの利用実態調査」を発表…スマホ移行後ソーシャゲームで遊ぶ時間が増えたユーザーは7割に ■ソーャルゲームで遊ぶ際に「課金をしたことがある」ユーザーは過半数 事前調査において、15~69歳の男女を人口構成比に割付回収した対象者40,000名のうち、スマートフォンもしくはフィーチャーフォンを所有しており、ソーシャルゲームで遊ぶと回答したユーザーは3080名だった。そのうち過

    CyberZ、「ソーシャルゲームの利用実態調査(第二弾)」を公表…課金経験者は過半数、並行プレイは平均3本 | gamebiz
  • Aiming、ジャフコから6億円の資金調達…グローバル展開に向けた開発力とネットワークを強化へ | gamebiz

    Aimingは、日(7月24日)を払込期日として、ジャフコの運営するジャフコ・スーパーV3共有投資事業有限責任組合を引受先とする第三者割当増資を実施し、総額6億円の調達を行ったことを明らかにした。これにより、資金は10億6000万円(資準備金10億5000万円)となる。 Aimingは、iOS向けアプリ「Lord of Knights」やブラウザゲーム「剣と魔法のログレス」のほか、パートナー企業と共同で数多くのPC・スマートフォン向けアプリのプロデュース・開発、さらには海外への事業展開も視野に入れた活動を積極的に行ってきた。 今回の資金調達により、Aimingでは、全世界のスマートフォン/PCゲームマーケットで競争力を持つ開発力と事業展開ネットワークの構築を目指していく、としている。

    Aiming、ジャフコから6億円の資金調達…グローバル展開に向けた開発力とネットワークを強化へ | gamebiz
    akasata
    akasata 2012/07/26
    ふむふむ
  • ソーシャルゲーム関連の決算発表がスタート…コンプガチャ規制の影響と海外展開に注目 | gamebiz

    ソーシャルゲームやオンラインゲーム関連企業の決算発表シーズンが近づいてきた。7月24日のベクターの第1四半期業績の発表を皮切りに、7月26日にサイバーエージェント、7月30日にドリコム、コーエーテクモホールディングス、カプコンなどが続く予定。格的になるのは8月からで、8月9日にはディー・エヌ・エー、8月14日にはグリーの発表が予定されている。早期に開示するボルテージが遅めなのは、今回の発表が決算となるため。 今回のポイントは、引き続きコンプガチャ規制と6社協議会のガイドラインが収益やアクティブユーザー数に与えた影響だろう。当初、影響は軽微としていた会社が多かったが、先日決算発表を行ったKLabは、コンプガチャ廃止の影響は5%程度だったものの、6社協議会のガイドライン対応の影響による売上の低下があったことを明らかにした。KLabの個別要因なのか、業界全体の共通しているのか。またガイドライ

    ソーシャルゲーム関連の決算発表がスタート…コンプガチャ規制の影響と海外展開に注目 | gamebiz
  • Rmake、「GREE」で『爆走峠!DX』の提供開始 | gamebiz

    Rmakeは、「GREE」で、ソーシャルゲーム『爆走峠!DX』の提供を開始した。フィーチャフォンとスマートフォンでの同時リリースとなる。基プレイ無料のアイテム課金制。すでに「mixi」でも提供されているが、あらためてゲームの概要を紹介しておこう。 作は、アクションレーシングゲーム。『爆走峠!』というタイトルを提供していたが、作はそのバージョンアップ版のようだ。プレイヤーは、峠の走り屋になって、愛車を改造して強化したり、様々なコースに挑戦して腕を上げたりして、伝説の走り屋を目指す。愛車の改造は、車同士を合成することで行うことができる。 ソーシャルゲーム要素として、他のプレイヤーと対戦することができる。対戦では、揃えると特別なガチャが引ける「走り屋グッズ」の奪い合いを行うことも可能だ。 『爆走峠!DX』(「GREE」会員のみ利用可能) Copyright(c) Rmake Co.,Ltd

    Rmake、「GREE」で『爆走峠!DX』の提供開始 | gamebiz
  • 消費者庁、コンプガチャを中止要請との報道…資本市場関係者との問答(放談) | gamebiz

    5月5日付の読売新聞朝刊は、消費者庁は、ソーシャルゲームの「コンプガチャ」(コンプリートガチャ)に対して、景品表示法の懸賞に当たると判断し、近く見解を発表すると報じている。実は数日前、当サイトに読売新聞から問い合わせがあったこともあり、週明けに何か動きがあるかと予想していたのだが、日だった。 報道によれば、今後、業界団体等を通じてソーシャルゲーム各社に指導を行い、従わない業者には景表法に基づく措置命令を出す方針とのこと。「コンプガチャ」とは、ガチャとビンゴのようなシートを合わせたもので、シートに指定されているカードをガチャで全て埋めることで、さらにレアなカードを得られる仕組み。 なお、コンプガチャについては、課金ユーザー1人あたりの単価(ARPPU)を上げるための施策として、2011年から順次取り入れ始めていた。シートの全てを埋めるために多額の課金が求められるケースも多く、射幸性の高い商

  • Rmake、スマホ版「mixiゲーム」で『爆走峠!DX』の提供開始 | gamebiz

    Rmakeは、スマートフォン版「mixiゲーム」で、ソーシャルゲーム『爆走峠!DX』の提供を開始した。WEBアプリとして提供されている。基プレイ無料のアイテム課金制。ゲームの概要を紹介しておこう。 作は、アクションレーシングゲーム。プレイヤーは、峠の走り屋になって、愛車を改造して強化したり、様々なコースに挑戦して腕を上げたりして、伝説の走り屋を目指す。愛車の改造は、車同士を合成することで行うことができる。 また、ソーシャルゲーム要素として、他のプレイヤーと対戦することができる。対戦では、揃えると特別なガチャが引ける「走り屋グッズ」の奪い合うこともできる。 ■『爆走峠!DX』(「mixi」会員のみ利用可能) スマートフォン フィーチャフォン Copyright(c) Rmake Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    Rmake、スマホ版「mixiゲーム」で『爆走峠!DX』の提供開始 | gamebiz
  • ミクシィ、4月1日よりmixiペイメント手数料率を20%から30%に引き上げ | gamebiz

    ミクシィ<2121>は、日(2月22日)、「mixi Developer Center」で、4月1日より「mixiペイメントプログラム」を改定し、mixiペイメント手数料率を20%から30%に引き上げることを明らかにした。「mixi」にソーシャルゲームを提供するSAPにとっては、決済金額が一定であったとすれば、改定によって約12%の減収につながることになる。 「mixiペイメントプログラム」は、ミクシィが提供するSAP向けビジネスサポートプログラムの1つ。プログラムに参加すると、アプリ内のデジタルコンテンツへの課金を「mixiポイント」で決済することができる。 従来、ユーザーの支払う情報料から決済手数料10%を差し引き、そこからミクシィの取り分であるプログラム利用手数料20%を差し引いた金額がSAPに支払われていた。例えば、100ポイント=105円であれば、決済手数料10%を控除し、そこ

    akasata
    akasata 2012/02/23
    ふむふむ
  • スングーラ、プログラミングなしで簡単にソーシャルゲームが作れるゲームエンジン『ソクゲー』の販売開始 | gamebiz

    スングーラは、日(2月7日)より、商用ソーシャルゲームが簡単に作成できるソーシャルゲームエンジン『ソクゲー』の販売を開始した。 『ソクゲー』とは、画像・テキスト・Flashを準備するだけで、プログラミングなしで簡単にソーシャルゲームを作れるゲームエンジンで、カードバトルゲームに必要な基的な機能を備えている。管理画面上で操作するだけで作れるようだ。 また、クラウドで動作を前提とした設計で、アクセスが増えた場合でも、サーバーを増強することで柔軟に対応できる。キャッシュ機能もあり、高速に動作するよう構成されている。 同社では、「覇天」というソーシャルゲームの開発・運用を行っており、蓄積したノウハウを活用して今回のゲームエンジンを開発した、としている。 盛り込める機能は以下のとおり。 <管理画面で変更可能な項目> ・全てのテキストの変更 ・全ての画像の変更 ・全てのFlashの変更 ・デザイン

    スングーラ、プログラミングなしで簡単にソーシャルゲームが作れるゲームエンジン『ソクゲー』の販売開始 | gamebiz
    akasata
    akasata 2012/02/08
    おもしろい。Rmakeでも作れるようにしようかな #Rmake
  • フィーチャフォン版Mobageランキング(11月第2週)…「怪盗ロワイヤル」が首位陥落 | gamebiz

    11月第2週のフィーチャフォン版「Mobage」のゲームランキング(au端末)は以下のとおりとなった。 集計期間は、11月4日~11月11日。 ■週間全体ランキング 週間全体ランキングでは、これまで長らく1位の座を守ってきた「怪盗ロワイヤル」が2位となり、1位には「農園ホッコリーナ」となった。3位は「セトルリン」、4位「ガンダムロワイヤル」、5位「大熱狂!!プロ野球カード」となった。「mixiアプリモバイル」でも「陰陽師」に首位の座を譲ったが、今後、巻き返しがあるのか注目される。また目立つところでは、レベルファイブとDeNAの「レイトン教授ロワイヤル」が15位にランクインしたほか、19位にはコナミ「プロ野球ドリームナイン」が入った。

    フィーチャフォン版Mobageランキング(11月第2週)…「怪盗ロワイヤル」が首位陥落 | gamebiz
    akasata
    akasata 2011/11/14
    ふむふむ
  • スクエニとDeNA、今冬に「ファイナルファンタジー」をソーシャルゲーム化…事前登録を開始&零式との連動も | gamebiz

    スクウェア・エニックスとディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、日(10月27日)、同社の看板タイトル『ファイナルファンタジー』をソーシャルゲーム化し、今冬にも「Mobage」で提供する、と発表した。 ゲームの内容については明らかにされていないが、「仲間のために戦うRPG」がコンセプトになっている、とのこと。スクウェア・エニックスがライセンス提供を行い、DeNAの社内開発チームが開発を行う模様で、どういったゲームに仕上げてくるのか、非常に注目される。 なお、日より事前登録を開始しており、正式リリース2日の14時59分まで受け付けている。事前登録を行ったユーザーには、特典として正式サービス開始時にアイテムがプレゼントされるほか、抽選でβテストにも招待するという。 また、日発売の「FINAL FANASY 零式」との連動企画も行われている。『ファイナルファンタジー零式』のポイント登

    スクエニとDeNA、今冬に「ファイナルファンタジー」をソーシャルゲーム化…事前登録を開始&零式との連動も | gamebiz
    akasata
    akasata 2011/10/27
    ふむふむ
  • Rmake、スマホ版「mixi」で『爆走峠!』の提供開始 | gamebiz

    Rmakeは、スマートフォン版「mixi」で、ソーシャルゲーム『爆走峠!』の提供を開始した。基プレイ無料のアイテム課金制。 作は、フィーチャフォン版「mixi」で提供していたアクションレーシングゲーム。プレイヤーは、峠の走り屋になって、愛車を改造して強化したり、様々なコースに挑戦して腕を上げたりして、伝説の走り屋を目指す。他のプレイヤーと対戦することができたり、自分でコースを作成して、他のプレイヤーに遊んでもらったりすることができる。 フィーチャフォン版では、カーブを曲がるときにタイミングよくボタンを押せばロスなく曲がることができるが、スマートフォン版では、画面にタッチすることで同様の操作を行うことが可能だ。 『爆走峠!』 (「mixi」会員のみ利用可能) Copyright(c) Rmake Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    Rmake、スマホ版「mixi」で『爆走峠!』の提供開始 | gamebiz
    akasata
    akasata 2011/07/05
    言及された
  • 1