タグ

2015年4月23日のブックマーク (9件)

  • Vim のカスタマイズ 〜キー割り当て変更方法〜 - Vim のブログ

    キー割り当て変更 vi/Vimは最小限のキー操作で様々な事が行えるように作られています。ですが、 「どうしても使いにくいキー配置があるので、変えたい」、 「繰り返し行う複雑な操作を簡単に行いたい」ということがあります。 そんな時にキー割り当て変更が活躍します。 なお、キー割り当ての実例については、Vim のカスタマイズ 〜キー割り当て変更の実例〜 で紹介しています。 キー割り当て変更コマンド キー割り当て変更コマンドは、下のように、モードごと、再割当(remap)の有無によって別の名前が割り当てられています。 モード再割当無し再割当有り ノーマルモード+ビジュアルモード noremap map コマンドラインモード+インサートモード noremap! map! ノーマルモード nnoremap nmap ビジュアル(選択)モード vnoremap vmap コマンドラインモード cnore

    Vim のカスタマイズ 〜キー割り当て変更方法〜 - Vim のブログ
    akatakun
    akatakun 2015/04/23
    キーマッピング
  • 対応する括弧等を入力する生活に疲れた(Vim 編) | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア

    問題 プログラムにせよ何にせよ、 ( と )[ と ]{ と }' と '" と " 等々、対応する文字を入力することはよくあります。 入力それ自体は難しいことではありませんが、 ペアで入力しなければ意味がないため、 場合によっては入力を忘れてしまうこともあります。 特にプログラムを書いているとこの手の入力漏れで構文エラーになることは多々あります。 例えば以下のような感じです: ZapZapZap(Convert.ToInt32(e.Item.Cells[0].Text); まあ何度も ( や [ を入力していれば一個くらい対応する ] や ) を入力し損ねるのは仕方がありません。 しかし入力し損ねる度にしょうもない構文エラーでコンパイルが失敗したりテストが失敗するのは士気に響きます。 もう2012年なのですから、どうにかして対応する括弧くらい自動で入力してもらえないものでしょうか。 解答

    対応する括弧等を入力する生活に疲れた(Vim 編) | Webシステム開発/教育ソリューションのタイムインターメディア
    akatakun
    akatakun 2015/04/23
  • あなたの Vim は もっと Smart に Input できる

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 の 222 日目の記事です。 みなさま、こんにちは もぷりです。 私の住む地域では、まだまだ梅雨が続いているにもかかわらず 連日が30度超とふざけてるのか?と思うくらいにジメジメと暑いです。 「這いよれ!ニャル子さんW」も無事放送終了し、少し残念な気持ちに浸っているところになんて天気でしょうかね。 さてさて、日の内容は Kanaさんこと、偉大なるVim神(グレートヴィムゴッド)によって作成された SmartInput SmartChr この2つのPluginについてです。 数多のVim Pluginの中でもかなり強力なPluginだと思います。 単体でも十二分に有用ですが、それぞれの出来る事がきちんと分かれています。 それら2つを良い感じに組み合わせて使用する方法を紹介します。 組み合わせることで以下が出来るようになります。

    akatakun
    akatakun 2015/04/23
    SmartInputとSmartChr
  • Vimで正規表現をRubyっぽく書けるeregex.vimプラグインを使う - アインシュタインの電話番号

    Vimデフォルトの正規表現はエスケープしまくらないといけないけど、それを軽減してRubyっぽい正規表現の書き方をできるようにしてくれるプラグイン。 eregex.vim 例えば以下のテキストを一括してすべてfooに置き換える場合、 hoge fuga piyo poyo Vimデフォルトの正規表現だと、 :%s/\(hoge\|fuga\|piyo\|poyo\)/foo/g とバックスラッシュ祭りになるけど、今回のeregex.vimなら、 :%S/(hoge|fuga|piyo|poyo)/foo/g のように書ける。:%sの部分を大文字の:%Sにすればいいだけ。検索の場合は/が:M/になる。?はなし。これは個人的に必須プラグインになりそう。 vimPerlRubyの拡張正規表現の置換や検索などを実現するeregex.vim

    Vimで正規表現をRubyっぽく書けるeregex.vimプラグインを使う - アインシュタインの電話番号
    akatakun
    akatakun 2015/04/23
    `:M/`:検索,`:%S`:置換
  • Mac OSXでのvim環境整理。.vimrcやらオヌヌメPlug inやらまとめ。 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    「そんな.vimrcで大丈夫か?」 「一番いい設定をたのむ」 ってことで、新しくMacbook Pro 15inch買ってSSDで世界が変わったゆろよろですこんにちうぉー。 で、pathogen.vimというvimのplugin管理を導入して、.vimrcやら見直したりしてみたんで色々と紹介してみようと思ったんですわ。 まぁ、この記事見たのがきっかけです。 vimプラグインでよりよいコーディングを | tech.kayac.com - KAYAC engineers’ blog もっとVim戦闘力を上げたいので、誰かvim scriptのハンズオンとかやって俺にvim scriptの書き方を教えてください……! MacVim-KaoriYaのinstall まずは、vim体をMacVim-KaoriYaにします。 MacVimに対して、香り屋パッチの統合、ローカライズ、MacVim固有の

    Mac OSXでのvim環境整理。.vimrcやらオヌヌメPlug inやらまとめ。 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    akatakun
    akatakun 2015/04/23
    参考になる
  • ニトリのフェイクグリーンを上手に飾るテクニック [インテリアコーディネート] All About

    ニトリのフェイクグリーンを上手に飾るテクニックインテリアグリーンのある、オシャレな部屋に住みたい! でも枯らすと困るし、ウチには無理かな……と思っている方、お手頃価格のフェイクグリーンを取り入れて、緑のあるインテリアを実感してみませんか。

    ニトリのフェイクグリーンを上手に飾るテクニック [インテリアコーディネート] All About
  • vim-users.jpの過去記事を掲載します

    vim-users.jp のドメインが失効した為、vim-users.jp に掲載されていた有益な記事が見れなくなってしまいました。 このまま消えてしまうのはとても勿体ないので、web.archive.org から過去記事を抽出して変換スクリプトを作成し、vim-jp.org の記事として復活させました。 現在、許諾を頂いた執筆者の方達の記事を掲載しています。宜しければ過去の Hack 記事を探索してみてはどうでしょうか。 http://vim-jp.org/vim-users-jp/ なお、スクリプトは以下に置いていますので興味のある方はご覧ください(ただし Vim script です)。 https://github.com/vim-jp/vim-users-jp/blob/gh-pages/scripts/convert.vim

    vim-users.jpの過去記事を掲載します
    akatakun
    akatakun 2015/04/23
    Lingrのvim-user.jpの記事
  • https://atnd.org/events/33746

    https://atnd.org/events/33746
    akatakun
    akatakun 2015/04/23
    終わらないadvent Calendar
  • Vim の魅力を余すこと無くお伝えする動画まとめ - fugafuga.write

    Vim を使うとどれだけ幸せになれるのか。 どうすれば Vim で効率良くコーディングできるのか。 実際に Vim を使用している動画を集めて確かめて見ました。 私自身は Vim 初心者です。 カーソルを hjkl で移動し、コピー(ヤンク)、ペーストができ、 ノーマルモードとインサートモードをかろうじて使い分けることができる程度です。 一番はじめに Vim に触れた時は、 常にインサートモードでエディットするという悪魔の所業を行っていました。 しかし、ペアプログラミングをする機会も無いので、 他人がどのように Vim を使いこなしているのかがわかりません。 そこで、世の Vimmer 達がどのようにして効率化を図っているのかを知りたいと思い、 Vim でライブコーディングを行っている動画を漁って参りました。 □ 極める! vim / halt feits (2015/04/12 追加)

    Vim の魅力を余すこと無くお伝えする動画まとめ - fugafuga.write
    akatakun
    akatakun 2015/04/23