2022年12月27日のブックマーク (8件)

  • 「自衛隊が来たら婦女暴行事件起きる」発言の現職・石嶺香織氏が落選 沖縄・宮古島市議選(1/2ページ)

    任期満了に伴って衆院選と同時に22日投開票が行われた沖縄県宮古島市議会議員選挙で、政府が同市で進めている陸上自衛隊配備計画に反対し、自衛隊を侮蔑する「問題発言」を繰り返した現職の石嶺香織氏(36)=無所属=が落選した。 福岡県出身の石嶺氏は今年1月の同市議補欠選挙で初当選したが、9カ月で退場となった。 自衛隊に対する舌禍も影響したとみられる。宮古島市民の民意は、石嶺氏の望むものではなかったようだ。 石嶺氏は今年3月9日、自身のフェイスブック上に「陸自が宮古島に来たら絶対に婦女暴行事件が起こる」と投稿。同12日に謝罪したうえで撤回を表明した。3月21日には宮古島市議会で、辞職勧告決議案が可決されたたが、石嶺氏は辞職を拒否した。

    「自衛隊が来たら婦女暴行事件起きる」発言の現職・石嶺香織氏が落選 沖縄・宮古島市議選(1/2ページ)
    akatibarati
    akatibarati 2022/12/27
    残念ながら自衛隊の中で婦女暴行が行われていたからなぁ。あの体質は改まるのだろうか。
  • ジャニーズ事務所に追徴課税 タレントへの「お年玉」経費計上 65億円申告漏れも・東京国税局(時事通信) - Yahoo!ニュース

    akatibarati
    akatibarati 2022/12/27
    65億の申告漏れってかなりだな。
  • ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分:朝日新聞デジタル

    ジャニーズ事務所(東京都港区)とそのグループ会社が、事務所の所属タレントに「お年玉」として渡した約9千万円を経費として計上していたことがわかった。東京国税局は税務調査で、この支出は事務所の藤島ジュリー景子社長の個人的な支出で経費にはあたらないと判断し、事務所側に所得税の源泉徴収漏れがあったと指摘。追徴税額は不納付加算税を含めて約4千万円とみられる。 ジャニーズ事務所は27日、朝日新聞の取材に対し「見解の相違はあったが、国税当局の指導に基づいて修正申告し、納税も済ませている」と回答した。 ほかに同局の指摘を受けたのは、タレントに関する書籍の制作を行う「エム・シィオー」(東京都港区)と、楽曲制作や著作権管理をする「ジャニーズ出版」(同)。いずれもジュリー氏が社長を務めている。 関係者によると、事務所には約100人のタレントが所属している。ジュリー氏は毎年の年始に、自身や事務所役員の名前で現金が

    ジャニーズがタレントに「お年玉」経費にあたらず 国税、9千万円分:朝日新聞デジタル
    akatibarati
    akatibarati 2022/12/27
    過去5年分が追徴になってるから、この行為自体はそれ以前からもやってた可能性ある。ジャニー喜多川氏も中曽根康弘氏も亡くなったのは2019年だから、なぜ2022年に国税が入り追徴となったのか、不思議な感ある。
  • ジャニーズ事務所 「お年玉」を経費に計上 4000万円追徴課税 | NHK

    ジャニーズ事務所」とそのグループ会社が、所属するタレントに毎年渡している「お年玉」は、会社の経費ではなく、社長の個人的な支出だとして東京国税局から所得税の源泉徴収漏れを指摘され、およそ4000万円を追徴課税されたことが関係者への取材で分かりました。 追徴課税されたのは大手芸能プロダクション「ジャニーズ事務所」とそのグループ会社のあわせて3社です。 関係者によりますとジャニーズ事務所などでは、毎年、お年玉として所属するタレントに現金を渡していてことしまで5年間の総額はおよそ9000万円に上るということです。 3社は税務申告の際、これらの「お年玉」を「交際費」として会社の経費に計上していましたが、東京国税局は実際には社長が会社の報酬から個人的に支出したもので経費には当たらないと判断し、所得税の源泉徴収漏れを指摘しました。 不納付加算税を含めた追徴課税はおよそ4000万円に上るということです。

    ジャニーズ事務所 「お年玉」を経費に計上 4000万円追徴課税 | NHK
    akatibarati
    akatibarati 2022/12/27
    ジャニーズに国税が入るとか、7月に誰かが居なくなってから、従来では考えられないことが色々と起きているなぁ。
  • ついに交代…杉田水脈氏はなぜ抜てきされた? 透ける首相の慢心 | 毎日新聞

    総務政務官の辞表を提出後、記者の囲み取材で心境を語る自民党の杉田水脈議員=東京都千代田区の総務省で2022年12月27日午後2時1分、幾島健太郎撮影 自民党の杉田水脈(みお)総務政務官(55)=安倍派=が辞任に追い込まれる見通しとなった。過去に行った差別的な言動が激しい批判を浴びたのが理由だが、そもそも政権は杉田氏をなぜ抜てきしたのか。 「生産性がない」で謝罪・撤回 杉田氏は8月の内閣改造で総務政務官に就任。10月召集の臨時国会で政府の答弁者として「デビュー」した。だが、野党は杉田氏の過去の問題発言を次々に追及。終始「集中砲火」を浴び続けた。 特に問題になったのは、二つの表現だ。 一つは2018年の月刊誌「新潮45」への寄稿文の中でつづった、LGBTQなどの性的少数者に対する「彼ら彼女らは子供を作らない、つまり生産性がない」との言葉だ。もう一つは、「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレ

    ついに交代…杉田水脈氏はなぜ抜てきされた? 透ける首相の慢心 | 毎日新聞
    akatibarati
    akatibarati 2022/12/27
    そもそも政務官に不適な人。こういう人に仕えることで嫌になっちゃった官僚もいるんじゃないの?
  • ドミノ・ピザ「予約から3時間待ち」など遅延発生で店舗前に行列 運営元「店舗を支援しきれなかった本部に責任がある」

    12月24日のクリスマス・イブに、ドミノ・ピザの複数店舗で受け渡しの大幅な遅延が発生しました。当日、SNS上には店舗前に長蛇の列ができている写真が多数投稿され、「3時間以上待っても受け取れない」などの不満の声が見られました(関連記事)。なぜこのような問題が発生したのか。ねとらぼ編集部は運営元のドミノ・ピザ ジャパンに取材しました。 ドミノ・ピザの店舗 ※クリスマス・イブに問題が発生した店舗とは異なります(撮影:上代瑠偉) 「店舗を支援しきれなかった部に責任がある」 ドミノ・ピザでは、過去にも「1枚買うと2枚無料」キャンペーン時などに注文が殺到し、大幅な遅延が発生しています。直近では「ドミノの¥100 WEEK!」キャンペーン中のFIFAワールドカップカタール2022戦当日に、大幅な遅延や一部商品の注文受付停止が発生しました。 その際、ねとらぼ編集部の取材に対し、ドミノ・ピザは配達予定

    ドミノ・ピザ「予約から3時間待ち」など遅延発生で店舗前に行列 運営元「店舗を支援しきれなかった本部に責任がある」
    akatibarati
    akatibarati 2022/12/27
    売上至上主義で現場を知ろうとしない組織はまたやらかすよ。
  • 岸田首相の失策で、アベノミクスは潰えた…ついに「失われた20年」が再来する予感(髙橋 洋一) @gendai_biz

    萩生田氏はまだ粘っているが… 先週のコラムで、防衛増税はほぼ決まりかけており、一縷の望みは、財源確保にかかわる法案の扱いだと述べた。その法案について、政府(岸田政権・財務省)は次期通常国会に提出予定としている。 実施時期は確定しないが、この法案に増税措置が盛り込まれるはずだ。次期通常国会の提出が決まれば、防衛増税は確定する。 ただし、萩生田政調会長はまだ頑張っている。12月25日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」に出演し、防衛増税について「明確な方向性が出た時には、国民に判断してもらう必要も当然ある」と述べ、衆院の解散総選挙で信を問うべきだとの姿勢を示した。 5年後に1兆円超を増税でまかなう方針について、「必ずしも1兆円でなくてもいいわけだから、しっかり見れば、まだまだ使える金はあるのではないかと思うので、来年、深掘りしていく」と述べ、具体的には「歳出改革の努力、あるいは特別会

    岸田首相の失策で、アベノミクスは潰えた…ついに「失われた20年」が再来する予感(髙橋 洋一) @gendai_biz
    akatibarati
    akatibarati 2022/12/27
    アベノミクスなんて元々失敗してた。まともにやったのは金融緩和(日銀)だけで財政はむしろ引き締めてたんだから。安倍政権を応援してた人達が、これ幸いと失敗の理由を他人に押し付けてるんだろう。
  • 岸田首相長男「フジテレビ既婚女性記者と密接交際」情報に激怒  内部調査に翔太郎氏は何と答えたのか?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相が10月に政務秘書官に起用した長男・翔太郎氏(31)。親バカや公私混同などといった批判が相次いだが、先日、ついには初のスキャンダル情報が政界を駆け巡った。官邸内で“内部調査”を受けた翔太郎氏の言葉がまた新たな疑念を生み……。 【写真を見る】お相手と噂された既婚女性記者とは? 「先日、翔太郎氏のスキャンダルが出るという情報が永田町を駆け巡りました。フジテレビの首相番を務める女性記者と交際しており、しかも女性記者は結婚しており、不倫だという話でした」 と、政治デスク。 この「スキャンダル情報」と一部重なる話を月刊誌「FACTA」が22日、号外速報として「FACTA ONLINE」で〈「官邸極秘情報ダダ漏れ」情報源は首相長男・岸田翔太郎氏か〉として報じている。一部、紹介しておこう。 ・翔太郎氏の秘書官就任直後から、官邸内の極秘情報が外部に漏れている。疑われている流出先はフジテレビ

    岸田首相長男「フジテレビ既婚女性記者と密接交際」情報に激怒  内部調査に翔太郎氏は何と答えたのか?(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    akatibarati
    akatibarati 2022/12/27
    さっそくハニトラに引っ掛かってて草生える