タグ

100hitoに関するakatuki_satoのブックマーク (55)

  • not found

    akatuki_sato
    akatuki_sato 2017/03/13
    マスゴミ、映像制作会社、広告代理店の連中の殆どが、これぐらいゲスだよ(※あくまで個人の感想です)
  • 無能と思われたら職場を変えたらいい

    社会人になって15年。転職回数5回。 気づけば中年のオッさんだ。 最近、「社会人は思ったより楽しい」とか、 「社会人は辛い」というエントリーが多数上がってるので、 俺も経験を書いてみたいと思う。 結論から言うと 「会社で無能扱いされたら自分の能力を悲観するより、会社に合ってない」 と考えたほうがいい。 ここからは、そういう考えに至った 自分の職務経歴を書いていく。 超長文なのだが無能と言われて苦しんでる人に、 この言葉が届いたら良いなと思っている。 たぶん、君が輝く職場はどっかにある。 1社目:飲店チーフ 15年前は超就職氷河期。 同時にブラック企業が大学新卒をいつぶし始めた時代でもあった。 大学時代、何も考えていなかった俺は、 安易にチェーン飲店のチーフになった。 今でこそブラック企業の代名詞の外産業だが、 不安な時代を切り抜けるには手に職を付けて 店を持って自立すべしという話は

    無能と思われたら職場を変えたらいい
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2017/02/05
    前の会社で無能の烙印を押されたオレが来ますよ。今は有能(と思う)として元気に働いてます。
  • 糸井重里から働く人へ ちゃんとメシ食って、風呂入って、寝てる人にはかなわない | AERA dot. (アエラドット)

    糸井重里(いとい・しげさと)/1948年生まれ。71年コピーライターに。西武百貨店「おいしい生活。」などの広告で知られる。98年から毎日ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」を更新し「ほぼ日手帳」は定番に。犬やと人が親しくなるアプリ「ドコノコ」をリリース (c)朝日新聞社 この記事の写真をすべて見る この問題を自分から語るのは、すごく難しいですよね。二重性のあることばかりで、簡単には解決しないと思います。 たとえ同じ経験をしても、ある人は「つらい」と言い、別の人は「楽しかった」と言うかもしれません。どうしても自分でやりたい、仕事をしたくて仕方ない、という経験のある人もいるでしょう。最後は、主観が問われるということになってしまうんだと思います。 それを否定せず、過剰な労働をなくすにはどうすればいいのか。 ●寝を忘れて働いても健全な人に追い抜かれる 法律は、より多くの人が幸せになる道を選びます

    糸井重里から働く人へ ちゃんとメシ食って、風呂入って、寝てる人にはかなわない | AERA dot. (アエラドット)
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2016/11/17
    これは良記事。知り合いの社長は、仕事第一、(自分以外の)人命第百 のような糞でした。
  • 私が会社を辞めて今日まで生きた話|吉倉たま@心に毛を生やせ!|note

    この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか? 気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!

    私が会社を辞めて今日まで生きた話|吉倉たま@心に毛を生やせ!|note
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2016/11/16
    1ページの状態になったオレが来ますよ。それをせせら笑った上司・同僚・友人が居たことも更に最悪でした。問題は無理解で無意識にヒトを破壊していくんだよ。
  • 過労自殺「死ぬくらいなら辞めれば」ができない理由 漫画作者に聞く

    過労自殺「死ぬくらいなら辞めれば」ができない理由 漫画作者に聞く 電通の女性新入社員(当時24)が過労自殺し労災認定された問題を受け、ある女性イラストレーターが漫画を描きました。

    過労自殺「死ぬくらいなら辞めれば」ができない理由 漫画作者に聞く
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2016/10/28
    人間をここまで追い込んで殺そうしてる無自覚なブラック上司はいつになったら絶滅するのか・・・。無自覚だけに滅びない。むしろ自分たちがそうならないよう気をつけないとな(戒め)
  • 「学歴幻想」に取り憑かれた高卒ディレクターの凄まじい劣等感

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 日に巣う「学歴病」の正体 今の日には、「学歴」を基に個人を評価することが「時代遅れ」という風潮がある。しかし、表には出にくくなっても、他者の学歴に対する興味や差別意識、自分の学歴に対する優越感、劣等感などは、今も昔も変わらずに人々の中に根付いている。 たとえば日企業の中には、採用において人事が学生に学歴を聞かない、社員の配属、人事評価、昇格、あるいは左遷や降格に際しては仕事における個人の能力や成果のみを参考にする、という考え方が広まっている。しかし実際には、学

    「学歴幻想」に取り憑かれた高卒ディレクターの凄まじい劣等感
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2016/07/26
    前の会社の高卒社長の口癖が「オレはキー局P以上稼ぐために起業したんだ!」だったな。キー局コンプが強かった。そんな我儘に付き合いきれんので自分は辞めた。
  • “消費される”若者たち ~格差社会の新たな現実~

    “消費される”若者たち ~格差社会の新たな現実~
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2016/07/25
    やりがい搾取で取締役に仕立てる会社もあるんで注意やで
  • ボロ雑巾になって捨てられる社畜たち - Yahoo!ニュース

    管理職や社員として、会社の未来を背負い、誇りと責任を持って働く。 会社はそんな社員たちの「志」につけ入り、過重労働を強いる。 彼らの心や体が疲弊し働けなくなれば、ボロ雑巾のように簡単に捨て、別の「雑巾」を補充する。 働く人の人生すべてが仕事に奪われる「全人格労働」について考えるこの連載で、まずは企業の「社畜」となった管理職や新入社員のケースを例に、働き方を再考したい。 (Yahoo!ニュース編集部/AERA編集部)

    ボロ雑巾になって捨てられる社畜たち - Yahoo!ニュース
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2016/05/18
    退職金どころか数百万の賠償させられたオレが来ますよ。ボロ雑巾にして捨てても平気な顔して生きてる奴らの取材をしてほしいね、できればノイローゼに追い込む位(願望)。
  • 社員全員を取締役にしたら残業代は払わなくてもよいのか?~「類塾」を営む株式会社類設計室のやり方(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    あまり一般の方には知られていませんが、労働業界周りの人であれば誰でも知っている超有名な「労働判例」という雑誌があります。 労働判例(2016年4月1日・1128号)私も労働事件を扱う弁護士の端くれなので、この雑誌を定期購読しているのですが、最新号におもしろいというか、目を疑うような事件が載っていました。 それは、関西で「類塾」を営んでいる株式会社類設計室が被告となった事件です(類設計室(取締役塾職員・残業代)事件・京都地裁平成27年7月31日判決・労働判例1128号52頁)。 ちなみに労働者の代理人は渡辺輝人弁護士です。 全社員を取締役にするという荒技雑誌「労働判例」の表紙に、いきなり「全員取締役制塾職員の労働者性と割増賃金請求」という言葉が躍ります。 ここで、労働業界周りの読者は「え?どういうこと?」と一気に引き込まれます。 そして、「ぜ、全員取締役制?!・・・・だと?」と心を鷲掴みにさ

    社員全員を取締役にしたら残業代は払わなくてもよいのか?~「類塾」を営む株式会社類設計室のやり方(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2016/03/31
    取締役だったので半年以上無給・無休だったオレが来ますよ。
  • 【まんが】定時帰りの威力を知った。

    では 一生懸命働いても 残業100時間上等で それでも 追っつかないくらいでしたが、 個人が「オン」と「オフ」を ハッキリさせること 企業が数字や努力目標を 現実的に柔軟に対応すること をお互いに徹底すれば 充分定時帰りでやっていけるのだなーと 思いました。 ただ、海外の制作費の安い外注を使う、 または、小さなマイルストーンでの クオリティの向上は 時間内で出来ることに限定する等の 割り切りも必要に感じました。 個々の手の早さは 日のほうが早かったりしますが、 コンセンサスをしょっちゅう取る こちらの働き方は 全体として意思決定が迅速なので その点でやっていけてる面も あるなーと思います。 定時帰りと、 あとはフレックスタイムの運用が 適正だったので 一人旅好きは、 よく金曜日にこんな事をしていました。 周囲も金曜日はなんだか ソワソワしてるので、 違和感無く抜けられて とてもよかっ

    【まんが】定時帰りの威力を知った。
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2016/03/02
    前にいた会社は真逆で心が壊れた。今の会社は、これに近い。
  • 『なぜ「他社の選考を受けてから判断したい」はNGなのか。』

    なぜ「他社の選考を受けてから判断したい」はNGなのか。 | 1日18時間会社創りに没頭する36歳経営者の日記 先日、2016年度入社の第一号内定者承諾者を出すことができた。 いつもそうだけれど、まだ何も成し遂げていないノーブランドのヴァンテージを選んでもらえることはほんとうに嬉しい。 そんなS君とのやり取りでこんなことがあった。 僕:「内定を出す意志はある。ただし、僕達が内定を出すときは承諾してもらう時だ。お互いの共鳴度がピークに達するまで対話を続けたい。どうだろう?」 S君:「ヴァンテージさんが一番志望度が高いです。8割位は意志は固まっています。ただ、他社の選考も受けてから判断したいので、今ここでと言われると、、、」 新卒採用、中途採用に関わらずよくあるシーンだ。 無名な我々である。当にあるあるだ。 いつもならそこまでは話さないのだけど、 今回のS君の目つき、地頭のよさを勘案して、今回

    『なぜ「他社の選考を受けてから判断したい」はNGなのか。』
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2016/02/23
    自分に服従してくれる部下だけが欲しんでしょ
  • 24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 - アプリマーケティング研究所

    アプリマーケティング研究所 > アプリ開発 > 24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 きのこ擬人化ゲーム「きのこれ」のお話を伺いました、ソシャゲ戦国時代に夢半ば破れたアプリの話。 ※ポッピンゲームズジャパン株式会社 CEO 辻村尚志さん(右)、栗原広樹さん(左) 「きのこれ」が出来るまで。 そもそも栗原さんは、どうして24歳で起業したんでしょうか? 栗原: 前に勤めていた会社が倒産してしまって。それで、元同僚と3人で「ゲームアプリをつくろう」と、2014年4月に立ち上げたのがCmixという会社です。起業資金は知人に借りました。 「きのこれ」の企画はどのようにできたのでしょう。 栗原: 当時ユーザーとして、すごくハマっていた「クラッシュ・オブ・クラン」をベースに、かわいいイラストを使って、

    24歳でスマホゲーム起業。開発に2,000万円かけたが「資金難と大バグ」のコンボで会社終了。アプリ「きのこれ」元社長が語る会社倒産後の世界。 - アプリマーケティング研究所
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2016/02/15
    720万詰め腹を切らされたオレが通りますよ。内製だったけど自分の経験だと責任と金を負わされただけだった。ユーザに愛されたし金が尽きたところで辞められたのはすごく偉いと思う
  • 暴力事件に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    元カリスマ読者モデル・小川淳子さん死去 39歳、アパレル経営者 神戸新聞NEXT 12/11(水) 20:53

    暴力事件に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2016/02/09
    この上司は一生部下の気持ちを理解出来ないと思うよ。理解できないから部下の心を刺せたのでしょう。
  • 元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だった | AERA dot. (アエラドット)

    蓄積疲労は3段階に分けられる(『自衛隊メンタル教官が教えてきた 自信がある人に変わるたった1つの方法』より)この記事の写真をすべて見る 2015年12月から50人以上が働く事業所に義務化された「ストレスチェック」。年1回、労働者のストレス状態を調べることで、労働者のメンタル不調を事前に防ぐのが目的である。それほど、働く人の心の不調が社会問題化しているということでもある。 では、実際にどういう原因で、うつ病など心が折れた状態になってしまうことが多いのか。長年、自衛隊のメンタル教官として、多くのカウンセリングや心の不調予防策を実施してきて、『自衛隊メンタル教官が教えてきた 自信がある人に変わるたった1つの方法』(朝日新聞出版)の著者である下園壮太さんにお話を伺った。 *  *  * 筆者は長年、自衛隊のメンタルヘルスの現場で仕事をし、昨年定年退官した。ご想像のように、自衛官は過酷な任務を与えら

    元自衛隊メンタル教官が教える 「折れてしまう」原因は、ストレスではなく◯◯だった | AERA dot. (アエラドット)
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2016/02/09
    折るのが上手な人もいる。終電まで働かせて上手に折って洗脳させる・・・折る人の分析本って無いのかな
  • 【悲報】ガールフレンド、プログラマーが逃げた可能性濃厚になる:わんこーる速報!

    395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/12/09(水) 13:08:52.87 ID:WdvnURm/ 株式会社アールフォース・エンターテインメント ゲームプログラマ 掲載期間:2015/12/09~2015/12/22 http://www.find-job.net/list/j99544.html プログラマ募集してるぞ やはり逃げたか

    【悲報】ガールフレンド、プログラマーが逃げた可能性濃厚になる:わんこーる速報!
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2015/12/16
    やめた(×逃げた)人、ゆっくり休め、休んで良いんだから、本当にゆっくり休んでくれ。
  • 「人材派遣業」の闇〜あまりにブラックすぎる実態を潜入レポート(中沢 彰吾) @gendai_biz

    の労働市場に寄生し、ピンハネで肥え太る悪質な人材派遣業者。彼らの増殖と繁栄は、底辺の労働者のさらなる困窮と表裏一体である。知られざる人材派遣業界の闇と、「一億総活躍社会」を掲げながら平然と労働者をモノ扱いしつづける政府・厚労省の欺瞞を暴く。 文/中沢彰吾(ノンフィクションライター) 口をつぐんでうつむく500人の中高年 「静かにしろ! 私語厳禁だ」 やせて神経質そうな銀ぶちのメガネをかけた、長身のダークスーツ姿の若い青年の怒声が超高層ビル街の谷間に響いた。彼の前に並んだ普段着姿の中高年の男女はそれまでにこやかに世間話を楽しんでいたが、叱られた子供のように口をつぐんでうつむいた。 相手は自分たちの息子のような年齢だが、青年のご機嫌を損ねてはいけないと誰もがおどおどしていた。 2014年12月1日、西新宿にある住友ビル前の広場には異様な光景が広がっていた。小学校の朝礼よろしく整列させられた

    「人材派遣業」の闇〜あまりにブラックすぎる実態を潜入レポート(中沢 彰吾) @gendai_biz
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2015/12/16
    ギャングースでタタキネタとして描いてほしいなぁ。
  • 開発途中で退職したエンジニアの責任 東京地判平27.3.26(平26ワ12971) - IT・システム判例メモ

    ソーシャルゲームの開発中に退職した従業員らが,会社から開発頓挫の責任を追及された事例。 事案の概要 Xは,ソーシャルゲームゲーム)の開発を目的として設立された会社である。Yらは,Xの設立前から,Xのグループ会社の依頼を受け,ゲームの開発に関わり,Xが設立された後には,Xの従業員となって,ゲームの開発に従事した。 ゲームのリリースは,当初定められていた時期には間に合わず,延期された。 その後,Yらが,いずれもゲームのリリース前に退職したところ,Xは,Yらが開発設計仕様書も作成せず,突然の退職によってゲームの開発が頓挫して損害を被ったとして,主位的に不法行為に基づく損害賠償として,予備的に労働契約上の債務不履行に基づく損害賠償として,5400万円の賠償を求めた。 ここで取り上げる争点 Yらは,信義則上,あるいは労働契約上の義務として,開発設計仕様書を作成する義務があっ

    開発途中で退職したエンジニアの責任 東京地判平27.3.26(平26ワ12971) - IT・システム判例メモ
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2015/11/24
    従業員を訴えるのは無しだろ。役員になっちゃうと泥沼で裁判一歩手前でひどい目にあったオレが通りますよ。この手の千日手(苦笑)から引き上げる経験値ってなかなか蓄積されんだよね(´・ω・`)
  • 実録・月80時間残業したらその後こうなる - orangestarの雑記

    残業80時間というのは、過労死ラインとよばれ、労働災害(労災)と認められる基準になります。あくまでも、基準であり、認められるかどうかはそれぞれの仕事の仕方、状態によります。 詳しくは、wikipediaの記事、厚生労働省の脳・心臓疾患の労災認定 -「過労死」 - 厚生労働省のページをご確認ください。 過労死ライン - Wikipedia 脳・心臓疾患の労災認定 -「過労死」 - 厚生労働省 このページでは、80時間を超えた労働をした人間の実体験を書いていきます。 今現在、加重労働にある人は、今後の勤務の参考にしてください。 これは、自分にとって80時間ですが、他の人によっては60時間であったり、100時間であったりすると思います。 ちなみに、この体が不具合になった状態で、労災はとれていません。(申請もしていませんが、たぶん通らなかったと思う) 80時間労働の体験談 nzmoyasystem

    実録・月80時間残業したらその後こうなる - orangestarの雑記
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2015/10/13
    あるあるwww(と笑えるだけ回復しました)。100時間は超えたかなぁ。損時の社長はバカだったから精神ヤバくなってる奴を力づくて働かせようとして毎年失敗。数年目で自分の番だった(苦笑)
  • D運営会社は事実関係を全面的に否認

    一昨日、Dの運営会社から回答が届きました。しかし、当ユニオンと誠実に交渉する姿勢が感じられない内容であり、相変わらず団体交渉に応じるとの回答もありません。また、件の事実関係について全面的に否認しています。 以下は、当ユニオンの要請内容とそれに対するD運営会社の回答内容です。 ①団体交渉の申入れについて ユニオン:「Dに勤務している●●氏が当組合に加入したことを通知するとともに、両社に対し団体交渉を申し入れます。」と要請。 D運営会社:「貴殿らが所謂労働組合であるとの点は存じません。むしろ、重大な法的疑義を抱いております。」と主張。 ⇒当ユニオンとしましては「労働組合です。」としか答えようがありません。このような疑義を抱かれたことは、当ユニオン結成以降初めてのことで、到底受け入れられません。 ②団体交渉で件の解決を図るよう要請したことについて ユニオン:「今後、件につきましては、当組合

    D運営会社は事実関係を全面的に否認
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2015/09/18
    家に押しかけられた事あったなぁ。とりあえず牛角や温野菜に行く人いなくなるだろ。自分も10年くらい行ってないから影響ないけどね。
  • 小池一夫 on Twitter: "「昔のオレ悪かった自慢」に凄く腹が立つ。今は真面目に更正していますと言われても、心や体に傷を負った被害者がいるという事実。もしかしたら被害者の人生さえ変えたかもしれない。昔の俺頑張った自慢はいくらでも聞く。しかし、俺昔悪かった自慢をする者には近づいては駄目だ。僕の経験からして。"

    「昔のオレ悪かった自慢」に凄く腹が立つ。今は真面目に更正していますと言われても、心や体に傷を負った被害者がいるという事実。もしかしたら被害者の人生さえ変えたかもしれない。昔の俺頑張った自慢はいくらでも聞く。しかし、俺昔悪かった自慢をする者には近づいては駄目だ。僕の経験からして。

    小池一夫 on Twitter: "「昔のオレ悪かった自慢」に凄く腹が立つ。今は真面目に更正していますと言われても、心や体に傷を負った被害者がいるという事実。もしかしたら被害者の人生さえ変えたかもしれない。昔の俺頑張った自慢はいくらでも聞く。しかし、俺昔悪かった自慢をする者には近づいては駄目だ。僕の経験からして。"
    akatuki_sato
    akatuki_sato 2015/09/11
    ほんとそう。バカだから被害者のことは忘れるんだよな、まったく。