2024年2月7日のブックマーク (1件)

  • 息子やトナや - 合格医学部の日記

    明日再試のある息子。 小学6年生から、卓球と勉強と芸能人並みの忙しさ💨 勉強も卓球もしないのは、大晦日の紅白と元旦くらいだったと思います。 そんな生活だから、ついつい私がマネージャーのように手助けしてきたものですから、普通の生活能力はゼロ。 大学に入ってからは、いろいろと自分でするように自立を促してきたので、1人でいろいろと出来るようになってきました。 そんな息子が朝、自分の部屋のストーブの灯油が無くなったと。 いつも私が先取りして入れてるので、灯油が切れるのが初めてのことなのか?! これは良いチャンス! 自分で入れさせようと思って、灯油タンクを持ってきてーっていうと な、なんと😳‼️ 灯油を垂らしながら持ってくるではないですか! なんで、タンクをひっくり返して持ってこないのー!垂れてる!と言うと そんなの知らなかったと😓 知らなくてもわかりそうなのに💦 誰が育てたんだろう🤭🙄

    息子やトナや - 合格医学部の日記
    akayamaqueen
    akayamaqueen 2024/02/07
    私もヘルパーの時、灯油の入れ方が分からなくて、利用者宅から事務所に電話して聞きながらやったことがあります。その説明が丁寧で、すぐそばで観ているかのような・・・助かりました。