タグ

ブックマーク / ceonews.jp (15)

  • グルーポンの功罪とローカルプラットフォームの勃興 | 近江商人JINBLOG

    2011年01月08日 グルーポンの功罪とローカルプラットフォームの勃興 [03.ジオメディア] グルーポンの登場はローカルビジネスのウェブ化が始まる兆候であったと捉えています。グルーポンは「お得・限定」という価値付けを行うことをフックにウェブで情報を回し、ローカル内のお店とユーザーのマッチングを促進するものでした。 しかしながら昨今問題視されているように、元来のウェブ広告的な役割を価値と捉え切れずにコストリクープを優先したモラルハザード(過剰受注、二重価格等)は今後も雨後のタケノコとなるでしょう。これは構造的な問題で、押さえつければビジネス成長も滞るジレンマですのでグルーポンビジネス成長の壁と捉えられます。 ただし「ローカルビジネスのウェブ化」という文脈はまったくはじまったばかりで、今年にはより各種のネットサービスとして可視化されるでしょう。その背景はユーザーへの常時接続のモバイル端末

  • CTO48: ベンチャーCTOだらけカンファレンスVol.1 後録 | 近江商人JINBLOG

    2010年06月20日 CTO48: ベンチャーCTOだらけカンファレンスVol.1 後録 [10.イベント] 6月18日、 CTO48 こと ベンチャーCTOだらけカンファレンスVol.1が開催されました。ご参加の皆さん、ご登壇の皆さん、スタッフの皆さん、当にお疲れさまでした!ありがとうございました! 紹介記事:熱すぎる!CTO60名、参加者250名以上の「CTO48」に参加してきました!【三橋ゆか里】 : TechWave 1ヶ月前のこんな思いつきのツイートから始まった企画があれよあれよという間に登壇CTO52名+モデレータ9名、参加者250名、スタッフ25名という一大イベントに膨れ上がっていきました。それもすべてツイッター上で。 イベントを終えて反省もたくさんありますが、ツイッターで熱量を巻き上げながらイベントビルディングしていくことの可能性の高さを感じました。オープンでリアルタ

    akhk14
    akhk14 2010/06/21
  • 居酒屋はなこと起業環境の話 | 近江商人JINBLOG

    2010年05月08日 居酒屋はなこと起業環境の話 [06.社長] 昨夜はTalknoteの小池社長や先日独立したsatokomさんらと居酒屋はなこに行ってました。小池さんの友達ということで居酒屋はなこの会社 セクションエイトの横山社長も一緒に。 居酒屋はなこは最近の外業界で飛ぶ鳥を落とす勢いのお店。現在都心中心に15店を展開。 店員がご覧の通り刺激的なコスチュームで接客する居酒屋。接客と言ってもナイト店のように席に就くようなことはなく、たまに軽く会話を交わすくらい。いやらしくないので女性同席でも問題なく楽しめました。しかも単価は4,500~5,000円程度で一般の居酒屋並み。 この業態は横山社長のお父様が札幌でナイト業態を経営なさっていて、そこで修行する中で発想したものだそうです。コスチュームデザインも横山社長自ら手がけたとのこと。最近ははなこを真似た居酒屋が多数現れていますが実力で

    akhk14
    akhk14 2010/05/12
  • ツイッター就活はアツい | 近江商人JINBLOG

    2010年01月30日 ツイッター就活はアツい [11.マイネット・ジャパン] 先日26日にECナビの宇佐美社長がツイッターで声をかけて集められた起業家と就活学生の座談会に参加していました。Twitterハッシュタグはこちら→#ajito2。 その前後の模様はYahoo!トピックスでも取り上げられて話題になっていました。 ECナビ 「ツイッター」で新卒採用 人材集客力に着目 - Yahoo!ニュース 私が座談会に出席して感じた印象は記事中の宇佐美さんのそれに近く、ウェブリテラシーと行動力を併せ持ったレベルの高い学生が集まっているな、という印象。 2004年SNS出来たての頃のGREE Nightなんかに出ていた学生たちのイメージとシンクロしました。その当時会った学生たちというのが今や同じ領域でベンチャー経営者をやっている仲間だったりするのが面白い。 3-4年に一度来るウェブの進化点でそ

  • アメーバなうはハネるね | 近江商人JINBLOG

    2009年12月19日 アメーバなうはハネるね [02.ソーシャルメディア] 今日の午後ふと思い立ってアメーバなうを中心にアメーバまわりにどっぷりはまってみていました。やってみて思ったのはこのサービスはハネるなこりゃ、というようなことです。 芸能人をいっぱいフォローして携帯でアメーバなうのタイムラインを眺めてみると驚愕です。なーんも考えられません。脳みそが溶けていく感覚です。気持ちよーくあほになれるんです。こんな素敵なユーザー体験はそうそう味わえません。 次に Re: で芸能人に話しかけます。もちろんレスは返ってきません。でもいいんです。この「おれ芸能人とはなしたんだぜ」感はブログコメントの比ではありません。 フラットというのはフラットを意識させてるうちはフラットじゃないんだけどなうはそういうややこしいことを感じさません。ただただ気持ちよく芸能人とつながった感を味わわせます。 そして絵文

  • iPhoneと小さな社会 | 近江商人JINBLOG

    2009年12月06日 iPhoneと小さな社会 [07.マーケティング] iPhoneがものすごく普及していると感じている若手ITマンに読んでもらいたい文章です。 iPhoneの国内販売台数は200万台あたりに到達しているという声を聞きます。一般的な携帯電話端末の一機種当りの販売台数は50万台で大ヒットと言われますのでiPhoneが異例の売れ行きであることは事実です。 実際、電車や街中でiPhoneユーザーを見かける機会は増えているように思いますし、私自身も利用していてUIは純粋に気持ちいいしアプリは飲み会のネタにもなるし好きです。 でもどんなに増えているように見えても日中には1億台の携帯電話が普及しているので、その比率は現時点で2%程度です。「ネットをよく使う人はほとんどiPhone」みたいな跳んだ声も聞きますが、国内にパケット定額制の加入者は5,000万人以上いてiPhoneユー

  • ソーシャルとコミュニティの違い | 近江商人JINBLOG

    昨夜ある人と話していて、ソーシャルとコミュニティの違いというのはソーシャルウェブサービス事業者の中でさえ理解していない人がまだまだたくさんいるのだという話になった。 昨夜ある人と話していて、ソーシャルとコミュニティの違いというのはソーシャルウェブサービス事業者の中でさえ理解していない人がまだまだたくさんいるのだという話になった。 私自身はウェブに関して長らく作る側より使う側にいたのでソーシャルとコミュニティがまったく違うものというのは自然な体感があって、それを同一視するという感覚はあまりよくわからない。 ソーシャルというのは人一人ひとりが固有にもつ小社会のことであり、ある人にとっての関係性を持つ相手たちとのリンク全体を指す。鳥瞰するとハブ&スポークのような形になる。 コミュニティというのはみんなの集まる場のことであり、そこに集まる誰にとっても同一のものである。鳥瞰するとスクウェアのような形

    ソーシャルとコミュニティの違い | 近江商人JINBLOG
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    akhk14
    akhk14 2009/07/01
    コメントしたのに反映されない><3周年おめでとうございます!!
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

  • 伸び悩むウェブサービスの三大疾患 | 近江商人JINBLOG

    先日友人達と深夜に話しているとき、そのうちの一人が「伸び悩んでいるウェブサービスに共通する3つの病気がある」と話し始めた。 先日友人達と深夜に話しているとき、そのうちの一人が「伸び悩んでいるウェブサービスに共通する3つの病気がある」と話し始めた。またおもろいことを言い出しよったな、と笑いながら聞いていたのだが、後で反芻してみると「これはより多くの人に知ってもらった方が日のネットのためになるだろう」と感じたので晒す。特定のサービスについて語られたものではないので悪しからず。 1.ハイエンド病 自サービスのコアユーザー向けの機能追加ばかりを優先して、どんどんとエントリーユーザーを疎外していってしまう病気。コアユーザー向けの機能追加は数値的にも効果が出やすいため、ユーザーベネフィットと数値のバランスを追求しようとする勤勉な開発者ほど発病することが多い。 2.広告肥大症 売上げノルマ達成責任のた

    伸び悩むウェブサービスの三大疾患 | 近江商人JINBLOG
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

    akhk14
    akhk14 2008/01/28
    情報を公開してくれると参考になるので本当にありがたい。なんとオープンな会社だ。
  • Account Suspended

    Account Suspended This Account has been suspended. Contact your hosting provider for more information.

  • 1