タグ

ブックマーク / www.asahi-net.or.jp/~sd5a-ucd (3)

  • Oradano Mincho : public domain Retro style Japanese font

    Oradano明朝フォント/Oradano明朝GSRRフォントについて hits since 19 Jun 2003. 公式最新版(〈戊戌アップデート〉バージョン): 二〇一八年一月一日付版「Oradano明朝GSRR」TTFフォント(フォント内部バージョン表記:0.2018.0101) リリースノート(左記ツイート内容を「note.mu」で解説しています): Happy Public Domain Day! Oradano明朝GSRRフォント〈戊戌アップデート〉(バージョン0.2018.0101)正式公開です。https://t.co/B7whehY9ZX 青空文庫使用上位3000漢字対応など、今回の更新概要について詳しくは https://t.co/fTcggokDkE をご覧ください。 来年からもPDデイを迎えられますように…… pic.twitter.com/yiFJXROCuk

  • 公有フォントの利用と制作のための参考情報

    《Freefonts》 2001年3月27日、7月23日 公有フォントの利用と制作のための参考情報 わたくしのような一般人がアクセスできる“書体制作についての知識”や“フォント制作についての知識”は、非常に広く深くなってきているようです。ここでは、印刷された情報やウェブにある情報等へのリンクを文脈つきで書き出してみようと思います。編集の都合上、1つの情報源を複数のジャンルに掲げる場合もあります。敬称があったりなかったりするかもしれませんが、他意はありません。 内田明 <uchida@happy.email.ne.jp> 書体/タイプフェイスとは何か 「タイプフェイスの保護と国際寄託のためのウイーン協定」は、次のように定義しています。「タイプフェイスとは、次にあげる一連のデザインであって、いずれかの印刷技術によって文を構成するために意図されたものをいう。ただし、その形状が技術的な制約によって

  • “部品”方式によって改刻作業を容易にする

    《Alternative Views》 2001年3月15日、10月20日 各図形文字のデータを“部品”方式でフォントファイルに記録し改刻作業を容易にする 内田明 <uchida@happy.email.ne.jp> 多くのTrueTypeフォントは、個々の図形文字のデータを、いわば“切り絵”のような状態で持っています。つまり、“田”の字を例にすれば、《まず外側の四角が一筆描きで記述され、次に内側の4つの四角が繰りぬかれていく》という状態です。 “田”の字ならば、高度な錯視補正等の点を除けば、素人の手によっても始めから“切り絵”を描くことが可能です。けれども、より複雑な字形の文字になると、漢字の書き順に沿って一筆ごとに仕上げていく方が圧倒的にカンタンです。つまり、例えば“女”の字を「く」「ノ」「一」という筆画単位ごとにアウトライン化するような方法であれば、日語の読み書きが出来る人の日常的

  • 1