タグ

2010年10月5日のブックマーク (6件)

  • ドコモから噂のAndroid『Galaxy S』、そしてタブレット『Galaxy Tab』登場です! - 週刊アスキー

    連日、アンドロイド端末が発表されますね~。まさにアンドロイドの秋! さて、ドコモからの登場が明らかになっていた『Galaxy S』と、待ちに待ったアンドロイドタブレット『Galaxy Tab』が日、正式発表となりました。 『Galaxy S SC-02B』 10月発売予定 ディスプレー 4インチ有機EL カメラ 500万画素 Android2.2 CPU Samsung C110(1GHz)  海外版はAndroid2.1でしたが、ドコモ版はAndroid2.2な点が見逃せません。Flashやマルチタッチにも対応! ニコ動もブラウザーで観られるようになる……ハズ。 海外版でメーカーロゴのあった位置には、ドコモのロゴが入りました。なお、ドコモ版はインカメラは省かれています。 背面にはサムスンとGalaxy Sのロゴが。海外版の背面と比較してみるとこのとおり。 左がドコモ版、右が海外版です。

    ドコモから噂のAndroid『Galaxy S』、そしてタブレット『Galaxy Tab』登場です! - 週刊アスキー
    aki-17
    aki-17 2010/10/05
    デザリングはやっぱりないね(;^ω^)
  • spモード対応だが、テザリングやFMラジオは日本版では非対応 - 日経トレンディネット

    海外版のGALAXY Sとは仕様に細かな違いがある。ドコモ版では「自分撮り」用の内側カメラが省略されているほか、FMラジオ機能を内蔵していない。端末自体をモデム化する機能(テザリング機能)も、ドコモ版ではサポートされない。 ドコモのスマートフォン向け「spモード」サービスに対応しており、ケータイメールは問題なく使える。ただ、基的には海外仕様の端末がベースになっており、フェリカやワンセグ、赤外線通信といった“日仕様”の機能にはいずれも対応していない。

    spモード対応だが、テザリングやFMラジオは日本版では非対応 - 日経トレンディネット
    aki-17
    aki-17 2010/10/05
    昨日のauに話題はもってかれちゃったかな。
  • GoodReader活用法 ”ある営業マン編” - なまら春友日記

    ヘビーユーザーはほぼ入れているのではないかという神アプリ。 GoodReader 単なるビューワーアプリではないことは周知の事実だ。 その実力の半分も使えていない気もしているが、自分なりの使用法のエントリーをさせていただく。 私がGoodReaderに格納して閲覧する情報だが、大きく分けると以下の3種類 -YouTube動画(How toものや音楽PV) -仕事で使用する自社製品のカタログや価格表をPDF化して格納 -自社製品の宣伝や製造工程MovieをiPhoneで表示できるコーデックに変換して格納 以上の3つを柱にして、格納方法や連携して使用するアプリ&PCソフトを交えて説明していく。 まずYouTube動画の格納方法を含めたGoodReaderのことを徹底的に書いているこちらのサイトのご紹介。 GoodReaderもくじ。 - iPhone plus +ちょっとごちゃごちゃで自分でも

    GoodReader活用法 ”ある営業マン編” - なまら春友日記
    aki-17
    aki-17 2010/10/05
    メモRT @tanaka_c21: ふむふむ。RT @kazwoo215: さすが営業マン!私ももう少し活用してみようかしら♪ [Share] GoodReader活用法 ”ある営業マン編”-春友日記
  • au期待のAndroid端末「IS03」と「iPhone 3GS」のデザインを比較する

    KDDIが10月4日に発表したシャープ製Android端末「IS03」は、同社が満を持して放つ“1台目として利用することを想定したAndroid端末”だ。しばしばスマートフォンに対する取り組みが遅れたと指摘される同社だが、IS03はスマートフォンとして初めておサイフケータイに対応するなど、魅力的な機能をそなえた端末に仕上がっている。OSのバージョンはAndroid 2.1を採用し、時期は未定だがAndroid 2.2へのバージョンアップにも対応予定という。 スペックや機能の詳細は別記事にゆずり、稿ではIS03のデザインにフォーカスを当てる。シャープの説明員によれば、同端末は“先進性”“高級感”“大人らしさ”のあるデザインを目指しているという。

    au期待のAndroid端末「IS03」と「iPhone 3GS」のデザインを比較する
    aki-17
    aki-17 2010/10/05
    RT @iPhoneHD_JP: au期待のAndroid端末「IS03」と「iPhone 3GS」のデザインを比較する - KDDIが11月下旬以降に発売するAndroid.. →
  • 『ツイッターの着信通知に便利なChrome拡張機能』

    Google Chrome拡張機能には、非常に高機能なツイッタークライアント「Chromed Bird」があります。 Chromed Bird - Google Chrome 拡張機能ギャラリー 「タブ」を使って「Home」「Mentions」「DMs」「Lists」「Favorites」「Search」画面を手早く切り替えることができるので使いやすいです。 必要な時に Google Chrome 拡張機能アイコンをクリックすると表示され、通常は場所もとらないし、過去にさかのぼって表示させる時の取り込みも速いです。 さらに「Reply」「Retweet」「old RT」もクリックひとつです 以前は検索、特にハッシュタグ検索ができませんでしたが、いまでは「Search」タブを複数設定できるなど、基機能は十分だと思います。 ツイッターのクライアントとしてメインでもいけると思います。私は複

    aki-17
    aki-17 2010/10/05
    入れてます( ´ ▽ ` )ノRT @724685: Google Chrome拡張の「Chrome Bird」 は ツイッターの着信通知にも便利です。
  • TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    aki-17
    aki-17 2010/10/05
    昨日ダイエット番組で山田花子が痩せてましたよ!今日なくなるかもwRT @tburst0130: ホットヨーグルトダイエットって… RT @gTrends_jp http://bit.ly/view ホットヨーグルト