タグ

2008年9月16日のブックマーク (7件)

  • メディア・パブ: 囲い込みは客を逃がす,米Yahooがホープページの完全開放へ

    囲い込み路線は消費者から嫌われる・・・。と言うことで,米国のWebサイトは競って,開放路線を推進させている。 Yahooも2年前あたりから開放路線への切り替えを進めていたが,12日~13日に開かれた“OPEN HACK 2008”で,同社ホームページの開放を新たに徹底させることを明らかにした YahooホームページをユーザーがiGoogleのようにカスタマイズできるようにする。競合他社のwidget(ウィジェット)を貼り付けることができるのだろう。会場では,ビデオレンタルNetflixのwidgetをYahooホームページに張り付けて,ユーザーがアカウントや映画評価を更新できる様子をデモしていたという。Yahoo音楽セクションページに,iTunesとか Amazonのダウンロードストアを配することもできるのだろう。 このYahooホームページの刷新時期は明らかになっていない。Scott

  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Facebook、「われわれはSNSじゃない。ここで新しい友達を作ろうとするのを止めよ」と警告

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Facebook、「われわれはSNSじゃない。ここで新しい友達を作ろうとするのを止めよ」と警告
  • 携帯各社、未成年向けフィルタリングを既存契約者に適用へ 今年度中にも

    電気通信事業者協会(TCA)と携帯電話・PHS事業者5社は9月12日、未成年向け携帯サイトフィルタリングサービス普及に向けた取り組みを強化すると発表した。 今年度中をめどに、新規契約者だけでなく、18歳未満の既存契約者に対して、親権者から不要との申告がない場合は、ブラックリスト方式のフィルタリングを適用する。時期や詳細については今後各社が告知する。 ブラックリストでアクセス制限するサイトのカテゴリー基準は、モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)など第三者機関の意見を踏まえて必要に応じて改善。EMAが健全と認定したサイトはブラックリストから外し、閲覧できるようにする。 フィルタリングサービスの機能も拡充し、サイトの閲覧の可否をユーザーが設定できるようにしていく方針だ。 フィルタリングサービスの利用状況を四半期に1度公表することも決めた。7月末時点の利用者は約430万。次回は9月末時点

    携帯各社、未成年向けフィルタリングを既存契約者に適用へ 今年度中にも
  • livedoor Blogで“マイミクだけに記事公開”可能に mixi OpenIDに対応

    ライブドアは9月12日、ブログサービス「livedoor Blog」で、「mixi OpenID」に対応した。mixiの特定のコミュニティ参加者やマイミクシィだけに記事を公開したり、コメント投稿を許可できる。 記事の公開範囲を設定するmixi OpenIDの「プライベートモード閲覧認証」と、コメント投稿を許可するユーザーを設定できる「コメント投稿認証」の2つの機能に対応した。 livedoor Blogで記事の公開やコメント投稿を限定するには従来、個別にlivedoor IDやOpen IDを指定して登録する必要があった。 関連記事 mixiコミュ限定の会員制サイト作れる「mixGroup」 「1晩で作った」 特定のmixiコミュニティに参加しているメンバーだけがアクセス可能な会員制サイトを構築できるサービスが登場。ミクシィが前日に公開した「mixi Open ID」を利用し、1晩で完成さ

    livedoor Blogで“マイミクだけに記事公開”可能に mixi OpenIDに対応
  • 「与謝野氏に“ニコ生”出演断られた」 ニコ動に自民総裁選特設コーナー

    与謝野馨経済財政担当相に「ニコニコ生放送」(ニコ生)への出演を依頼してみた──ニワンゴは、自民党総裁選の候補者に、「ニコニコ動画」(ニコ動)のライブ配信を活用した“街頭演説”への登場を打診しているという。9月12日に更新した「ニコニコニュース」で明らかにした。 与謝野氏はPCに詳しいことで知られ、「毎年2、3台は自作PCを組み立ててLinuxもインストールする実力」。「ネットの一部では、麻生太郎幹事長を超える真のオタクではないかとささやかれている」という。 「ニコ動の運営事務局は、基、人見知りなので、飛び込み営業とかは苦手ですが、与謝野馨事務所は感じのいい人ばかりで怖くないという噂を聞きつけた」ため、議員会館を訪問して「ニコ生で総裁選の街頭演説をして下さい」と打診。翌日事務所から断りの連絡をもらったという。「噂通り、非常に感じのいい対応」で、「秘書の方もニコ動を知っていた」そうだ。 ニコ

    「与謝野氏に“ニコ生”出演断られた」 ニコ動に自民総裁選特設コーナー
  • オールアバウト、“モバゲータウン”にコンテンツ提供

    オールアバウトは9月12日、ディー・エヌ・エーが運営するケータイ総合ポータルサイト“モバゲータウン”に、「All About モバイル」のコンテンツを提供すると発表した。 All About モバイルの『健康』『妊娠・出産・育児』『恋愛』という3つのテーマで、専門家が執筆するオリジナルコンテンツをモバゲータウンに提供する。これによりモバゲータウンのユーザーは、ニュースカテゴリーのコラムコーナーからAll About モバイルの新着記事を閲覧可能になる。 モバゲータウンへのアクセスは http://mbga.jp/ から、All About モバイルへのアクセスは http://m.allabout.co.jp/ から。 各キャリアの発表会リポート 国内外の携帯市場動向 通信業界のキーパーソンインタビュー 携帯事業者別シェア/携帯出荷台数 携帯関連の調査リポート記事 携帯業界のトレンドや今後

    オールアバウト、“モバゲータウン”にコンテンツ提供
  • Lingoesというポップアップ辞書が尋常じゃない - plaisir.genxx.com

    Nikon D40 / Kyoto. パソコンで使えるポップアップ辞書環境についての続報です。以前記事を書いたように、かつてはDokopop+PDICを愛用していたけれど、Firefox3ではDokopopが使えないため、Fast Look up Alcに移行したという話を前回書きました。しかし、辞書を引くためにいちいち単語を選択反転させなければならないのは煩わしく萎えてしまうので、Fast Look up Alcはほぼ利用しなくなりました。あれからいろいろと試行錯誤した結果、現在自分はこのようなポップアップ辞書環境に落ち着いています。1.Firefox3で利用する場合、2.PDFファイルを読むときに利用する場合という二つのケースを想定し、Dokopop+PDIC、Mouseover Dictionary、Babylon、Lingoesという4つの手軽に利用できるポップアップ辞書ソフトをあ

    Lingoesというポップアップ辞書が尋常じゃない - plaisir.genxx.com