『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
2018年3月1日、Twitterが「ブックマーク」機能の導入を発表した。気になったツイートを保存しておき、後からまとめて読めるというものだ。 ツイートの右下にある「共有」アイコンから利用できる「ブックマーク」 既存の「いいね」機能との違いは、「いいね」が「自分をフォローしている他人のタイムラインにも表示される」ことがあるのに対し、ブックマークは「他人の目には触れず、自分だけが見られる」という点。 他人からの「いいね」経由で流れてきたツイートなどは、リロードをすると消えてしまうことがあり、再度見つけるのが困難になるが、ブックマーク機能はそうしたツイートを保存しておくのに向いている。また、他人には見られたくないけれど保存したいツイートをまとめる、という用途もある。 一見すると良いことづくめに思えるが、一部のユーザーはこのブックマーク機能の導入に反発しているようだ。 「○○さんがいいねしました
女子高生の月末を襲う恐怖。彼女たちにとっては何より大事な「スマホ」がただのガラクタとなってしまうような事件...それこそが「通信制限(速度制限)」です。最近だと「ヤバい、低速入った。」なんて言うらしいです。 通信制限にかかるとGoogleの検索は遅い、Youtubeで動画がなかなか再生されない、Instagramのフィードを更新しようにもぐるぐるぐるぐると異常に時間が掛かる...ストレスフルな時間でしかありませんよね。。 月末の「通信(速度)制限」の悩み 下のグラフはGoogleトレンドで「通信制限」と「速度制限」について過去12ヶ月分調べてみた結果です。 ...見事に毎月最終週に検索ボリュームが膨れ上がっていますね。 また、Instagramでハッシュタグを調べてみると「#通信制限」「#速度制限」に関連したものが多数 。「#通信制限つらい」からの「#通信制限解放」...晴れやかな気持ちが
インスタ映えを気にしすぎて『100万円もの借金を作ってしまった女性』が現る…「これぞSNSの闇」だと話題に Nekolas 2018年3月14日 FacebookやTwitterなど、すっかり我々の日常生活に浸透したSNS。なかでも、画像に特化したInstagramはファッションや旅行での経験、ライフスタイルなどを視覚的に伝えるのに適したSNSだと言える。 ただ、特性を利用できる一方で、よりヴィジュアルに訴える写真を撮るため、危険な行為に走って怪我をしてしまう人もいるようだ。ついに海外では “インスタ映え” を気にしすぎて100万円もの借金を作ってしまった女性が現れ、「これぞSNSの闇」だと話題になっているので紹介したい。 ・インフルエンサーになろうと決めたが……
法律上いじめにあたる行為なのに、継続して行われていないなどと定義を限定的に解釈して、いじめではないと判断していた学校が2割近くに上ったことが総務省の調査でわかりました。適切な対応を取るよう文部科学省などに勧告しています。 その結果、回答した169校のうちおよそ19%にあたる32校で、法律上、いじめにあたる行為なのに、継続して行われていないとか悪意がないなどと、定義を限定的に解釈していじめではないと判断していたケースが、合わせて45あったということです。 中には、数人から下着を下げられたり、服を取り上げられたりして子どもが傷ついたのに、一過性の嫌がらせなどと判断したケースもあったということです。 このため総務省は、文部科学省に対し、いじめの件数の正確な把握に向けた取り組みを進めるとともに、法律の定義を限定的に解釈しないことを周知するよう、また法務省に対しいじめの相談に対して適切に対応するよう
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
飲食店を運営するロイヤルダイニングとアプリ開発を行うヘッドウォータースは3月19日、居酒屋にスマートスピーカー(Amazon Echo Dot)を設置し、音声でメニューの注文を行う実証実験を開始した。場所は東京都渋谷区にある「天空の月 渋谷」。「Alexaオーダー席」を予約すると体験できる。 「Alexa、飲み物メニューを開いて」と呼び掛けると、「はい、飲み物の種類と個数を教えてください」とAlexaが反応。Alexa向けのメニューから飲み物を選び、「ロックの1番」と伝えると、「ご注文は、黒七夕芋のロックを1杯です。注文を確定する場合は『以上で』とお伝えください。次のご注文をどうぞ」などと確認をしてくれる。注文内容は厨房スタッフにチャットで通知される。 オーダー途中に注文をキャンセルしたり、変更したりすることも可能。「やっぱやめた」「メニューや個数の変更」と言うと、対応してくれる。 また、
ミラクルタイミング!二人のカメラマンが、図らずも同じ場所を同時に撮影。仕上がった写真が驚くほど一致していた件 記事の本文にスキップ アメリカ・ニューイングランドを拠点に活躍する写真家、ロン・リスマンさんがめったにないミラクルな体験をしたようだ。 3月3日、ロンさんはニュージャージー州にあるグレート・アイランド・コモンズ(Great Island Common)に足を運んだ。 夏はピクニック、冬は海を眺めるのにぴったりの公園で、この日ロンさんは灯台に打ち寄せる巨大な波を撮影する予定だった。 到着後、三脚にカメラをセットしたが北風が強く、木に寄せるようにして待ちながらベストショットを狙った。 無事に撮影を終えて帰宅。編集した写真をインスタグラムに投稿したところ地元のテレビ局がフェイスブックでシェアしてくれて大きな反響を呼んだ。 ところが、その写真を見た人から思いもよらないコメントがきたのだ。こ
女子高生が語る「LINEからインスタDM」に会話の途中で移動する理由。用途における「メッセージアプリの分散化」と受験期にスナチャがつかわれる話。 スマホのメッセージアプリを用途でつかい分ける、スマホユーザーのO.Kさん18歳(神奈川の高校生 ※春から大学生)にインタビューしました。 目次: ・雑談するのに「LINEをつかわなくなってきた」 ・インスタのDMは「行きたい場所」を決めるときに便利 ・受験シーズンに「スナップチャット」がつかわれる理由 ・女子高生が悩まされる「個人情報のスクショ問題」 ・インスタが破壊した「メッセージするための理由」 ・ストーリーが「リアルタイム×動画」で拡散される話普段メッセージアプリって何をつかっていますか?前までは、LINEばっかりだったけど、最近は雑談するのにLINEをつかわなくなってきて、スナチャとインスタのDMをつかうことが増えました。 LINEは予定
はい、どうも。にゃるらです。 今回は、このツイート時に紹介したバーチャルYouTuber全員を追う本物の男から話を聞いてみるという趣旨の記事です。 最近もねこますさんのニコ生公式生放送を企画として手伝ってきたり、バーチャルYouTuberへインタビューしたり、Vtuberハッカソンで審査員をしたりと、バーチャルなお仕事が絶えません。 そんな中ねとらぼでもやってくれといわれたので、これからたまに書いたり書かなかったりする予定です。もちろん、現状はランス10を優先しますが……。 バーチャルYouTuberの急増 今回見つけたのは、偶然知り合ったバーチャルYouTuber全員を追う男、たば君。8年前にニコニコ動画にハマって以来、毎日最低4時間はログインし実況動画を見続けてきたという爽やかな若者です。 にゃるら:というわけであらためてよろしくお願いします。 たば:よろしくお願いします。 にゃるら:
太陽の塔は1970年に開催された大阪万博が終了した後、長らく一般公開されていませんでした。2003年になって33年ぶりに内部が公開されたものの、消防法などの関係で1階部分しか立ち入れず、上層階へは上がれないまま。しかしその後耐震補強工事など改修を重ね、ついに2018年3月19日(月)より上層部を含めた内部公開が開始されます。内部の様子はどうなっているのか見に行って来ました。 「太陽の塔」公式サイト(大阪府日本万国博覧会記念公園事務所) http://taiyounotou-expo70.jp/ 太陽の塔には4つの顔があります。上部には金色に輝き未来を象徴する「黄金の顔」、胴体部の正面にある顔は現在を象徴する「太陽の顔」。 背面には過去を象徴する「黒い太陽」があります。 太陽の塔の背後では2018年3月18日に行われる式典の準備がすすんでいました。48年ぶりの内部公開とのこと。 塔の後ろ側に
昨日の日曜日、あの「#ZOZOTOWN退会祭り」のきっかけとなった、スタートトゥデイのコミュニケーションデザイン室長で田端信太郎氏(バタヤン)が、またまたやってくれた! 今度はなんと、ZOZOTOWNで洋服を買いたい!or お金が欲しいという人に彼のポケットマネーをLINE pay経由でお金を送り、ZOZOTOWNで買ってくれ! というキャンペーンを始めたのだ。バタヤンが実際に送金をしたため、ネット上で乞食ユーザーが殺到! 「#ZOZOTOWN入会祭り」という言葉がトレンド入りを果たすも、それ以上にZOZOTOWNのイメージが棄損されるという素敵な展開となった。 さすが、バタヤン、そこにシビれる!あこがれるゥ! では、発端となったツイートとその反応をご覧下さい。 低所得層ですがZOZOTOWNを退会しようとも思わないし、田端氏の発言に腹も立たないし、お金ください。— けい@ハムスター飼いだ
世界四季報 @4ki4 捨てられていた野菜をペースト状にして乾燥させた「野菜シート」。農家の収入アップにもなるし、野菜嫌いな子供にも抵抗なく食べてもらえるようになる。水分を抜いていることで栄養が凝縮されている。トマト・ホウレン草・かぼちゃなど9種類の野菜シートを開発している txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/feature/po… pic.twitter.com/GBbXTxn8H5 2018-03-16 11:51:55 リンク テレビ東京ビジネスオンデマンド 農家を救う“薄いシート”の秘密【ワールドビジネスサテライト】|テレビ東京ビジネスオンデマンド 東京渋谷のフレンチレストランで料理を彩る新たな食材が使われていた、それはアイルというベンチャー企業が開発した「野菜シート」と言うものだ。素材はにんじんや大根など。なぜ開発したのか?それは野菜は形が不揃いだったりするとスーパ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く