タグ

研究と卒論に関するaki03のブックマーク (2)

  • 卒論の基本的な構成 - Ryoの開発日記 Neo!

    先日まで卒論に苦しめられていたRyoです。 卒論での苦しみを無駄にしないためにも、学んだことをエントリにまとめておきます。 まぁ、要は先輩とかに言われた事のメモ書きですね。 以下の内容は、情報系でかつ、システムの開発をしましたというような論文の場合です。他の分野の場合や、研究の進め方が開発などでない場合は参考にならないかもしれません。 また、当然のことながらこれは一つの例で、ベストではないです。他にもいろんな書き方はあると思います。 以下の説明では僕が指導を受けて、知らなかったなーと思った事について主に書いてあります。なので「何を書かないといけない」かなどについて詳細に説明するとか、エッセンスを網羅するようなことはしません。 あくまでメモ書きです。「xxxについて書かないなんてバカじゃないの」とか突っ込まれても無視します。 序論 論文全体の概要を書く。 背景(問題やそれに対する先行研究も簡

    卒論の基本的な構成 - Ryoの開発日記 Neo!
  • 4年生の卒研発表を見学してきて感じたこと - yuyarinの日記

    先日4年生の卒研発表を見学してきた。凄く難しいものだと思っていたので、率直な感想としては「卒研ってこの程度でいいのかな?」というものが多かった。研究内容も微妙だし、かなりいい加減なものもあった。凄いと感じたのは2件ほど。こんな大口叩いてるけど、まぁ自分も来年涙目になっているだろうw そこで、その発表と、質疑応答での教授とのやりとりの中で自分が感じた、卒論にあたっての注意点をまとめてみた。あくまで僕が見学した発表の中で感じ取ったことなので、一般的な注意点をすべて網羅している訳ではない。 研究内容について 研究のアピールポイントは? 何が革新的なの? 複数の利点があったとして一番のポイントは? ここがアピールできないと最悪。 その研究をすることで良いことはあるの? 誰が得するの? どのように得するの? 当に得するの? 卒論程度であればさして重要ではないが、このことにまで考えが及んでいるとアピ

    4年生の卒研発表を見学してきて感じたこと - yuyarinの日記
  • 1