タグ

macとshellscriptに関するaki77のブックマーク (2)

  • PDFファイルをページ毎にJPEG化するスクリプト

    ここのところ、ずっと更新をサボリ気味で申し訳ありません。更に、今回は純粋なMacネタでもありません...。ただ、便利なスクリプトを知ったので、自分用の備忘録として残して置こうと思います。 PDFはとても便利なフォーマットではあるのですが、ちょっと使いたいな〜というケースでは重過ぎると感じる事もあります。そんな時は、PDFファイルを、画像ファイルに変換してしまった方が便利かもしれません。 Macで、PDFから画像ファイルに変換する一番簡単な方法は、プレビュー.appを利用する事だと思います。具体的には、メニューの「ファイル」→「別名で保存...」をクリックし、表示されたダイアログの「フォーマット」を「JPEG」や「PNG」など画像形式を選択して保存すればOKです。 ↑プレビュー.appでもPDFから画像ファイルに変換する事ができる と、プレビュー.appはとても便利なのですが、表示しているペ

    PDFファイルをページ毎にJPEG化するスクリプト
  • シェルスクリプトを「.app」形式にする方法 - 「SayKanji.app」を作ってみる。

    先日、SayKanaを取り上げたのですが、翌日にはザリガニが見ていた...。さんが漢字対応してくれました。仕事早いな〜と思っていたら、あっという間にバイリンガルになっています。例えば、文中にある「Apple」を「あっぷる」と読んでくれます。凄い! という訳で、私の環境にも「SayKanji」を導入させて頂きました、ありがとうございます! さて、今回はこのシェルスクリプトを使わせて頂いて、Macの「.app」形式のアプリケーションを作ってみようと思います。ちなみに、参考にさせて頂いた情報源はコチラです。 シェルスクリプトを Mac OS X 方式の .app にする方法 [簡単 2 ステップ][Mac OS X] シェルスクリプトとかの CUI アプリケーションを Mac OS X 方式の .app にする方法 [簡単 5 ステップ] ここで、私が想定しているアプリケーションとは... Do

    シェルスクリプトを「.app」形式にする方法 - 「SayKanji.app」を作ってみる。
  • 1