タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

:宇野常寛とラノベに関するakihiko810のブックマーク (3)

  • 2006-07-24

    軽井沢の万平ホテルへ取材に行ったら、旧軽井沢銀座はずれに老舗のゲームショップ「奥野かるた店」を見つけた。「奥野かるた」といえば、ボードゲーマー、TRPGゲーマーには忘れることが出来ない老舗なんだけど、それがどうして軽井沢に? と軽い衝撃を覚えた。「かるた館」みたいなかんじで営業しているようには見えなかったんだけどね。 サイトには以下の情報があった。 http://www.okunokaruta.com/karuizawa.htm とても開店しているように見えなかった。 みたいなことをmixiに書いたら、某氏より 奥野カルタ店ですけど、夏の間、店主さんが避暑に来ている間はちゃんと営業してますよ(笑)。 やっぱり避暑用の店だったのか〜! 惑星開発委員会の「涼宮ハルヒの憂」座談会が非常に面白い。 「Yahoo!¥¸¥ª¥·¥Æ¥£¡¼¥º」座談会善良な市民×成馬01×キクチ 相変わらず青春モノ

    2006-07-24
    akihiko810
    akihiko810 2013/05/14
    PLANETSvol.2と「涼宮ハルヒの憂鬱」座談会
  • 碇シンジでは夜神月は止められない。だが―― - とくめー雑記(ハーレム万歳)

    21日付エントリで、私は、90年代的「萌えオタのルール」「セカイ系のルール」と00年代的「中二病のルール」を、図表化して対比してみました。 どういう「意味」を持つのか整理できてない、と21日には書いたけれど、こうやって図にしてみると、多少いろいろなものが見えてきます。それをちょろっと書いてみましょう。 『ゼロ年代の想像力』のテーマに対する、とくめーの回答みたいなエントリになってしまいました。 90年代的なものとゼロ年代的なものを比較する(09,06/22版) 90年代的作品の傾向 ゼロ年代的作品の傾向 ムーヴメント 90年代葉鍵系ブーム 90年代セカイ系ブーム 00年代異能バトル系諸作品 原風景 能天気な80年代 バカ騒ぎのバブル バカ騒ぎのバブル 暗い90年代 暗い90年代 空虚な00年代 ベースとなった文化 サンデー・少女漫画 アニメ・ブンガク ジャンプ・新格 ファンの世代 オタク

    碇シンジでは夜神月は止められない。だが―― - とくめー雑記(ハーレム万歳)
  • 涼宮ハルヒの挑戦-(評論家)宇野常寛氏の分析を参考に- - 新文化研究会のたま〜に更新してるメンバー日記

    皆さん、初めまして。新文化研究会のKY(空気が読めない)要員(?)、入江由規(いりえよしのり)です。甲南大学の文学部で社会学を専攻する新4回生です。単位がやばいため、未だに毎日講義が入っている阿呆の子です。 ……と、たいへんに痛い自己紹介はこのへんまでにしておきまして……今回は、最近、改めて放送が始まったTVアニメ『涼宮(すずみや)ハルヒの憂』についてお話させて戴きます。 『涼宮ハルヒの憂』は2003年に(角川)スニーカー大賞を受賞した、谷川流(たにがわながる)先生が手がけるライトノベルで、2006年にアニメ化され、EDのダンスなどが話題となって注目を集めた、現在でも根強い人気を誇る大ヒット作品となっています。 同作は、常に不思議なものを求め、高校入学当日に、初対面のクラスメートの前で「ただの人間には興味がありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところへ

    涼宮ハルヒの挑戦-(評論家)宇野常寛氏の分析を参考に- - 新文化研究会のたま〜に更新してるメンバー日記
  • 1