タグ

2009年9月3日のブックマーク (5件)

  • 村上春樹と庄司薫の一致

    明けましておめでとうございます。(と、とりあえず誰にかわからないけど新年の挨拶をして….) 実家に帰ったので、東浩紀の『存在論的、郵便的 ジャック・デリダについて』を持って帰ろうと思い、探していたのだけど見つからない。いったいどこにいったのか? 『動物かするポストモダン』はようやく読んだので、改めて原点を読んでみようと思ったのだけれど。東京の部屋にあるのかな? (『動物化するポストモダン』も面白かったんで、読んで忘れないうちにまとめとこうと思うが、それはまた後で) を探していて、昔読んで面白かった記憶があったものの、それ以来まったく再読していなかったある評論が無性に読みたくなった。 それは、1996年の「群像」6月号に掲載された「由美ちゃんとユミヨシさん」という評論(川田宇一郎)で、第39回群像新人文学賞の評論優秀作だ。 もちろん僕はこの著者名も評論のタイトルもすっかり忘れてて、ただ、村

    村上春樹と庄司薫の一致
  • 就職エージェントneo | 新卒就職相談(就活)・内定獲得支援

    1人ひとりの希望に合わせて 就職活動をサポートします 就職エージェントneoはナビサイトに掲載していない企業も含め、数千社の企業ニーズを把握しています。 だから学生1人ひとりに合った企業を紹介することができます。 志望動機や自己PRの作り方、面接のコツもお伝えすることができます。

    就職エージェントneo | 新卒就職相談(就活)・内定獲得支援
  • 生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」

    昨晩、リトルトーキョーで飲んでいたら、転職の話になった。アドバイスを求められたときに、ポリシーとしてできるかぎり自分の答えを話さないようにしている。なぜなら答えだけ話すと恨まれてしまうから。 恨まれると言うと保身だと思われるかもしれない。けれどそうじゃない。アドバイスを受けて失敗すると相手のせいにしてしまうことがある。それでは積み重ねにならない。 失敗はするもの。それを含めて自分の経験として蓄積していくためにも、自分で決断したほうが良い。その蓄積によって人は成長していく。隣の人ができることは話を聞くこと。答えはその人の中にあるから、時間をかけて話を聞いていく。そうすれば自ずと答えに辿り着く。 これまで2000社以上のインタビューをしてきた。取材を通して「自分たちはこういう会社なんだ」とか「目的が見つかった」という感想をよくいただく。 答えはその人の中にある。それを一緒に探していくようにイン

    生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」
    akihiko810
    akihiko810 2009/09/03
    >生き方を探している人のための求人情報プロジェクトです
  • やる夫がラジオ局に就職するそうです

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/31(月) 13:23:33.75 ID:HLBEqtvI0 更新遅いですがお付き合い下さい。 2 名前:1 ◆vf5sI2iJIY :2009/08/31(月) 13:24:57.20 ID:HLBEqtvI0 ,,'"""~~''''~"-,,,,, ""'  ''~'"" |                  ;: ゙::´ ""`, ___|___|___         " ""' ''''' __|_ なにわの商事 __|`i | ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\ | ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:l | ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:| | ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:| | ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i| ̄ ̄i||:\:| | ̄ ̄i| ̄ ̄i

    akihiko810
    akihiko810 2009/09/03
     コミュニティFM
  • いい就職.com|第二新卒などに向けた就職活動支援サイト

    いい就職ドットコムは 『20代の挑戦を応援する』 ブラッシュアップ・ジャパン(株) により運営されています。 完全無料! 最短15分から まずは面談でアドバイザーに相談してみよう! いい就職ドットコムを通じて就職・転職される方の 95%以上はキャリアアドバイザーのマンツーマンのサポートを受けております。 まだ情報収集中の方も、積極的に活動中の方も 経験豊富なキャリアアドバイザーとお話をすることで 就職・転職活動のヒントが得られるはずです。この機会にぜひ面談にお申し込みくださいね。