タグ

2013年7月15日のブックマーク (2件)

  • 将棋ウォーズ 囲い/戦法コレクション一覧 - 続・裏小屋日記 完結編

    【基事項】 ・すべての囲いは45手以内(アップデートで緩和予定→緩和されました。55手目で発動したと報告有り)でないと判定されない ・自陣に敵の駒がいると囲いの判定がされない?(未検証) ・囲いは途中手順は判定に含まないので持駒を使って組んでもよい ・戦法はとある形に組んで最後に発動キーとなる駒を特定の場所に動かすことで発動する ・一部の戦法を除き、歩の交換など開戦すると発動しない(未検証) ・一部の囲いは歩の位置も判定に含まれる ・来は先手番限定/後手番限定の戦法も形さえ合っていれば判定される ・囲いや戦法の判定はサーバ側で行っているのでクライアントのアップデートなしにカードが追加されたり、判定が修正される 【囲い一覧】 ページID名称10カニ囲い1金矢倉2銀矢倉3片矢倉4総矢倉5矢倉穴熊6菊水矢倉7銀立ち矢倉8菱矢倉29雁木囲い10ボナンザ囲い100美濃囲い101高美濃囲い102銀

  • 待たれたので書いた - 24時間残念営業

    2013-07-15 待たれたので書いた http://matome.naver.jp/odai/2137157684850073001 んじゃ書きます。 ただこれ、あたりまえの話ですけど、別に俺がコンビニ業界の代弁者ってわけじゃないし、世のなかのたいていのことに関して、その反応の温度差はあるわけなので、決して鵜呑みにはしないようにしてください。今回はエクスキューズとしてそう書いてるわけではなく「現実に、オーナーにより、チェーンにより温度差はかなりある」ということです。 俺の場合は独立にあたって、非常に恵まれた条件が揃ってました。ざっと書くと、 ・俺自身が雇われ店長としてすでに10年近くの経験があった ・法人経営の複数店だったので、いろんな立地を経験していた ・それらを統括する半SV的な仕事もしてた ・社長が新店オープンするときに、けっこう一緒に行動してなにくれとなく勉強してたため、ある程