タグ

2015年9月6日のブックマーク (12件)

  • 悪人会議「ふくすけ」松尾スズキ作1991年1/2

    1991年10月頃のTBS深夜「新し者」より。松尾スズキ・作演出。1991年8月23〜9月1日 於:ザ・スズナリ

    悪人会議「ふくすけ」松尾スズキ作1991年1/2
  • まとまったお金の唄 | ☆★☆荒くれ魂☆★☆ - 楽天ブログ

    まとまったお金の唄 『まとまったお金の唄』 作・演出:松尾スズキ 5月7日多劇場・A列 ---キャスト--- ヒトエ(母):良々 ヒカル(長女):阿部 スミレ(次女):市川実和子 馬場(ウンコ哲学者):クドーさん 蝶子(自称革命家):伊勢さん 新宿さん(東京の人):菅原永二 神木くん(神木龍之介):内田滋 カクマル(借金取りの息子):公園くん カクマルの父・クヒオ(カクマルの隠し子【外人】:村杉 博子(スミレの子):紙ちゃん ダイナマン(カクマル父にお金を借りている):松尾さん それぞれの肩書き書き始めたら少しおかしくなりました。 戯曲片手に流れに沿ったような形で書き起こしてみます。 ------------------------------------------------------------------------------- ☆暗闇の中、鏡台を向き背を向けるヒカル(阿部

  • まとまったお金の唄 1/7

  • 『失われた週末は本当に失われていたのか・・・』

    (not second a time先輩からコメントで貴重な情報をいただきあらためて調べていく中でレココレ増刊の「ザ・ビートルズ・ソロ・ワークス」が自宅にあることに今頃気づき、その中のレコーディング・セッション・リストなどを参考に更に追記および動画の追加を行いました。) ジョン・レノンのファンであればご存知かとは思いますが1973年の10月から1975年の1月までジョンとヨーコは別居生活を送っています。現在「失われた週末Lost Weekend」と呼ばれる期間なのですが、一般的な理解としてはジョンがヨーコと別れLAに出向きニルソンやリンゴやキース・ムーンと呑んだくれて放蕩の限りをつくしていたが、さすがに自分の愚かさに気づきヨーコに謝罪しよりを戻す迄の時期というものなのではないかと思います。 僕は「愛と平和」の使者=ジョン・レノンというのはジョンの死後にヨーコによって必要以上にデフォルメされ

    『失われた週末は本当に失われていたのか・・・』
  • 宮台真司が語る「最近のナンパのやり口にもの申す!」

    寝たpodを起こす このブログは、日々聞いているポッドキャストから 勝手に選び出し、文字起こしすることにより情報を野に放ち、 世のため、人のため、公序良俗と安寧秩序を守るべく、 この世のあらゆる事どもを徹底的に文字起こすブログである。 (当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています) 今回は、荒川強啓デイ・キャッチ! 「デイキャチャーズ・ボイス」より2011年11月11日放送分 宮台真司さんによる「最近のナンパのやり口にもの申す!」です。 かつての経験談も含めて、男女ともにアドバイスされています。 音声は、こちらから 荒川強啓(以下、強啓) ねぇ!もう皆さんこの時間を楽しみにしていた方も多いと思うんですが・・。 宮台真司(以下、宮台) あのねディレクターの田さんがね書店で見つけてきたがあります。 『やってみたらこうだった』郷田ゴーさんのですね、要はナンパマニュアルなんで

    宮台真司が語る「最近のナンパのやり口にもの申す!」
  • 〈終わりなき日常〉は永久に終わらない  3・11後の宮台真司 (2ページ目)

    倉沢 繭樹 @mayuqix 〈軽蔑〉が永続する事態を、自業自得的にもたらしてしまうからだ。役人の一部も、「基地返還もどうせ話半分」という面だけでなく、「シャブ漬け地獄を自ら招き寄せている」という面を強く意識しているということだ。これを宮台は「自律的依存から他律的依存への頽落」だと指摘する。 2015-05-23 00:29:13 倉沢 繭樹 @mayuqix 「『基地がなければアレもできるしコレもできる。なのに基地が立ち去らない。ならば相応な対価を払ってもらおう。機会費用(失われた機会ゆえの損失)の補塡をさせようじゃないか』と『敢えてする依存=自律的依存』から出発します。ところが、やがて必ず、 2015-05-23 00:30:05 倉沢 繭樹 @mayuqix 基地がないと経済が回らないという『余儀なくされた依存=他律的依存』に凋落してしまいます」。 ところで、『これが沖縄の生きる道』

    〈終わりなき日常〉は永久に終わらない  3・11後の宮台真司 (2ページ目)
  • 宮台真司『いま、幸福について語ろう』:社会学は<世界>に言及する | 京都アカデメイア blog

    社会学者の宮台真司さんと第一線で活躍する4人のクリエイターとの対談集です。それぞれ領域も話題も異なりますが、共通するテーマは「幸福」です。 いま、「幸福」とは? 幸福と聞くと非常に個人的な感情の問題を連想する方も多いと思います。たとえば、欲しいモノが手に入ったり、美味しいものがべられて、幸せと感じたり。逆に、仕事や人間関係がうまくいかずに苦しんで不幸だと感じたり。 これは、個人の欲求、快楽の充足が幸福の尺度だという、近代以降に主流になった考え方でもあるわけですが、さてこのでの「幸福」とはどんなものでしょうか。 幸福は<安心・安全・便利・快適>とは異なる。幸福は、存在のかけがえなさという尊厳を含む。 宮台さんによれば日語の「幸福」や英語の”well‐being”にはー少し意外かもしれませんがー”超越的な響き”があるといいます。 ここでは幸福は、「快適さ」や「便利さ」といった功利(ユーテ

  • 「スポーツ選手って性欲すごいって本当ですか?」サッカー選手を装い熟女キャバクラに突撃したヨッピー氏が語る裏話

    「スポーツ選手って性欲すごいって当ですか?」サッカー選手を装い熟女キャバクラに突撃したヨッピー氏が語る裏話 サッカー選手は当にモテるのか?WEBライター『ヨッピー』の取材報告(8月13日)Vol.195 #2/3 サッカー選手はモテる……という、なんとなくのイメージはあるものの、実際のところはどうなのか!? そんな素朴な疑問を解消する「サッカー選手は当にモテるのか!?」という突撃企画を専門誌「サッカーキング」のサイトに執筆したライターのヨッピー氏が、同誌が放送しているニコニコ生放送に、ライターのヨッピー氏が登場。取材時の裏話を語りました。また、ヨッピー氏の記事ではお馴染みの、インパクトのある顔芸を披露。抜群の演技力と、それにまつわるエピソードも披露しました。 集客はプロの仕事のひとつ タツ氏(以下、タツ):あとJリーグの話でぜひヨッピーさんに伺いたいなと思ってるのがありまして。Jリー

    「スポーツ選手って性欲すごいって本当ですか?」サッカー選手を装い熟女キャバクラに突撃したヨッピー氏が語る裏話
  • 「経験はありません。処女です」…幻冬舎社長・見城徹との枕営業疑惑をかけられたNMB48須藤凜々花の返しがスゴい! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「経験はありません。処女です」…幻冬舎社長・見城徹との枕営業疑惑をかけられたNMB48須藤凜々花の返しがスゴい! NMB48の最新シングル「ドリアン少年」のセンターに抜擢され、先月からはCSのTBSチャンネル1で冠番組『NMB48須藤凜々花の麻雀ガチバトル!りりぽんのトップ目とったんで!』も始まり、注目度急上昇中の須藤凜々花。そんな彼女が、8月18日の深夜、最近の成功を妬むアンチのファンに対してツイートした文章が大変な話題となった。 〈バカを見たって枕ぽんと言われたって正直でいますぜ。一生懸命、美しい嘘で塗り固めて生きたってどうせ死ぬんだから。経験はありません。処女です〉 処女アピールをするアイドルは多いが、まさかの「処女です」宣言! しかもアイドルにとってタブーとされる「枕営業」についてまで自ら持ち出してみせたのだ。 現役の48グループ所属メンバーから「処女」「枕」といった直接的過ぎるワ

    「経験はありません。処女です」…幻冬舎社長・見城徹との枕営業疑惑をかけられたNMB48須藤凜々花の返しがスゴい! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 【落語聞こうぜ】YouTubeで聞ける立川談志動画おすすめベスト5【個人選】 - うきうきマンドリル

    一昨日見た夢の話をしてもいいですか?僕はテーマパークのような場所にいました。USJを思わせる入場門。小学生くらいの子供たちでそこらじゅう溢れかえり、僕くらいの年齢層、大人たちはまばら。そんな中で誰かが、お忍びで来ていたと思われる立川談志さんを発見します。 「あ、立川談志だ!!」 どこからともなく声が上がり、気づいた大人たちが談志さんに駆け寄ります。子供たちも訳もわからず銀髪にバンダナのその老人を囲んで揉みくちゃに。子どもたちにはその老人が少し前の時代にはテレビにも出演していた偉大な落語家の一人だと知る由もない。 どういういきさつか、談志さんがその場に居合わせた客に「一席披露してやるよ」という話の流れに。 「誰か、リクエストないかい?」 談志さんが群衆に問いかける。子どもが多くを占めるなか、周りよりかは落語に詳しいという自負のある僕は、しゃしゃり出て手をあげる。僕の頭はフル回転。しかし談志さ

    【落語聞こうぜ】YouTubeで聞ける立川談志動画おすすめベスト5【個人選】 - うきうきマンドリル
  • 東村アキコ | 浦沢直樹の漫勉 | NHK

    ネームは眠くなるよね。あれは不思議なくらい眠くなる。半分寝ているみたいにして描くよね。(浦沢) 夢の中で、できますよね。(東村) しまいには気で寝る。寝ていて起きると(ストーリーが)できあがっているんだよ。(浦沢) (ネームを描くのに)うんうん悩んだりとかはないですね、まったく。頭の中にあることを、ただイタコのように紙に降ろしていっているだけなので、考えている感じがあんまりないです。キャラが紙の上で喋っていくのを、ただ描いているという感じで、「ああしよう、こうしよう」とかも全然思ってなくて。(東村) (アシスタントに)若い子がいっぱい来てくれると、今っぽくなるっていうか、画面が。古くなるのが一番いやなんですよね。下手でもいいから新鮮味がないといやなんです。(東村) 絵を描くときにすごい気にしているのが、物の重み。髪の毛の重みも、ふわっとした子はふわっとしているとか。着物も、浴衣の重みと冬

    東村アキコ | 浦沢直樹の漫勉 | NHK
  • 「速い!」『浦沢直樹の漫勉』東村アキコ先生の回に対する漫画家先生たちの反応

    ORICON NEWS(オリコンニュース) @oriconテレビ】今夜、Eテレ23時『浦沢直樹の漫勉』スタート!漫画家の仕事場に密着し創作の秘密に迫る全4回 ①#東村アキコ②#藤田和日郎③#浅野いにお④#さいとうたかを oricon.co.jp/news/2058052/f… #浦沢直樹 #Eテレ pic.twitter.com/sa2BZBNwZq 2015-09-04 18:18:21

    「速い!」『浦沢直樹の漫勉』東村アキコ先生の回に対する漫画家先生たちの反応