タグ

ブックマーク / rlee1984.hatenablog.com (9)

  • 32歳童貞の彼女をめぐる邪推の連鎖が面白い - フランス女性と同棲中

    上から目線で失礼します。 32歳童貞の彼女が書いた記事をめぐって、面白い裏読みと邪推を見ました。 素敵なフランス人女性と順調に交際を続けている32歳男性の身として、上から目線で解説しながらこの面白さを共有したいと思ったので、書きます。 0.対象となる裏読みすれ違いの経緯 まず簡単に、それぞれの記事を紹介します。 1.元記事 32歳童貞(当時)の彼と付き合い始めた 数ヶ月ほど前に32歳童貞(当時)の彼と付き合い始めたのだが、そのときのことについて書く。 この元記事では、明らかに女性慣れしていない男性と良い関係になりそうだったが突然ラブホテルに誘われて困惑した、という経験について女性が書いています。 「らホテルに誘われた」ときのことについて、付き合ってからまた少し話した。そのとき彼に伝えた内容を書く。彼と同じような立場の人がもしいれば参考にして欲しい。なお、もちろん、あくまで私の個人的な考えで

    32歳童貞の彼女をめぐる邪推の連鎖が面白い - フランス女性と同棲中
  • 明日、裁判です。株式会社参謀本部の齊藤貴義を訴えました。 - コウモリの世界の図解

    2015-03-19 明日、裁判です。株式会社参謀部の齊藤貴義を訴えました。 私的な日記 明日、3月20日(金)13時より東京簡易裁判所にて、僕が原告となる裁判が行われます。 給与等の未払金、合計して約27万円を、被告となる株式会社参謀部の代表取締役である齊藤貴義に請求する簡易裁判です。 原告である僕が請求している項目 A 12月分給与:約 6万円 B 営業成績賞与: 11万円 C 解雇予告手当:約10万円 補 遅延損害金 :上記×年5%(1月10日より計算) メールでのこれまでの被告の主張 A’「コウモリさんからの成果物はないので給与は支払われません」 B’「解雇後に自分が営業先に連絡を取り直す必要があったから、賞与は発生しません」 C’「皆さんは社員ではないので解雇予告手当は発生しません。私が社員という言葉を使った記録はなかったはずです」 D’「コウモリさんのブログ

  • 社長が業務アカウントやログを全消し音信不通の末に警察署と病院に移送された話 - コウモリの世界の図解

    2014-12-29 社長が業務アカウントやログを全消し音信不通の末に警察署と病院に移送された話 私的な日記 12月15日月曜 午前3時 始まりは、先週月曜日の早朝のことだ。 常日頃、僕らスタッフから「ブログに余計なことを書いて周囲に迷惑をかけるな」と口酸っぱく言われているにも関わらず、 社長の齊藤貴義がまた炎上記事を書いた。 http://b.hatena.ne.jp/entry/netcraft.hatenablog.com/entry/20141215/1418580879 午後3時 その後、この炎上が理由なのか、身辺で何かがあったのかは分からないが、 彼はブログを閉鎖し、twitterやfacebookなどのソーシャルアカウントも削除した。彼の音信不通自体は珍しいことではないのだが(それにも周囲がいつも困らされているが)、 彼がソーシャルアカウントを消去したのは、僕が彼

    社長が業務アカウントやログを全消し音信不通の末に警察署と病院に移送された話 - コウモリの世界の図解
    akihiko810
    akihiko810 2014/12/29
    面白かった。ただ実際、希死念慮持ちの独居者はどうすりゃいいのか、とも考えさせれれたり
  • 人を信用できないという齊藤貴義へ - コウモリの世界の図解

    2014-12-26 人を信用できないという齊藤貴義へ 私的な日記 要約 「自分が人を信用できないのは、信頼に足る人と出会ってないせいだ」って、三十路に許される考え方じゃねーから! 序文 人間、20歳で成人してから10年も過ぎていれば、自分なりの方法で色んな人と出会ってきたはずだと思います。 そりゃあ、中には合わない人もいただろうけど、信頼に足る人もいたと思うのです。 それにも関わらず、「自分はまだ信頼に足る人と出会ってない」って考えるのは、さすがに幼稚すぎるのではないでしょうか。 これ、相手が信頼に足るかどうかという問題じゃなくて、自分が相手を信頼することに挑戦しているかどうかという問題だと思うわけです。自分から相手を信頼する、心をオープンにする。 それが、他人と平和友好関係を結ぶ基だと思います。それをせずに他人に責任転嫁する言動が許されるのは、せいぜい10代まで。 基

    人を信用できないという齊藤貴義へ - コウモリの世界の図解
    akihiko810
    akihiko810 2014/12/27
    何なの、このはてな村ホラーミステリ小説で出版しそうな勢い…  奇譚より奇譚ぽい
  • Q、なぜ日本人はチャラいと思われるの? A、非モテはナンパしよう! - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    うちの同居人は日に来て3年目のフランス人留学生なのですが、彼女が日語学校で学んでいたときの留学生仲間の女性たちは口を合わせてこう言うそうです。 「日人はチャラい」 彼女自身も、こう言います。 「日人はぜんぜん真面目じゃないよ、チャラ過ぎ」 いったい、どうしてそう思われてしまうのでしょうか? 余談 ちなみにこれは純度100%の自慢なのですが、 「じゃあどうして僕と付き合ったの?」と彼女に聞くと、 「コウモリは、日人だけど真面目で優しいからね」と答えてくれます。 ぴーす。 婚前交渉の是非をどう考えるか 話を戻します。 なぜ日人は留学生からチャラいと思われるのか。 留学生の女子たちが「チャラい」という日語を「恋愛や性行為に対して軽薄である」の意味で使いこなしていることへの興味は脇に置いておくこととして、ここではまず、婚前交渉(結婚前に性交渉を持つこと)に対する意識の国際比較を見てみ

    Q、なぜ日本人はチャラいと思われるの? A、非モテはナンパしよう! - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    akihiko810
    akihiko810 2014/12/07
    二村ヒトシ著『すべてはモテるためである』読もう。「モテないのはお前が気持ち悪い(自意識強いだけの臆病)から。気持ち悪い奴にナンパされても、ウンコのついた便座に出会うのと同じ」
  • なぜあのひとは、「私バカだから…」と言うのか - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    今回は、「自分バカなんで」「私バカだから」という言葉について整理します。けっこう色んなパターンがあると思うので、ややこしいからです。 前提 そもそも失敗をしない人間はいないものですし、バカなことをやったことがない人間などは存在しません。 全ての人間が、バカなところもあればバカでないところもあるという狭間でゆらゆらと生きているものです。 それにも関わらず、殊更に「自分バカなんで」と言うからには、そこには何かしらの意味が込められていると考えるべきです。 1、謙遜表現のひとつとして 日は謙遜表現を使うコミュニケーション文化を持っているため、「つまらない物ですが、よろしくお願いします」「ふつつか者ですが、よろしくお願いします」と同じような感じで使われることがあります。挨拶表現に近い、相手との関係を重視する場合の言葉で、文末や会話の締めなどで使われることが多いものです。 「私バカだからさ…頼りにし

    なぜあのひとは、「私バカだから…」と言うのか - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    akihiko810
    akihiko810 2014/08/06
    「私ばかよね~おばかさんよね~」 そんな奴、細川たかし「心のこり」でしか聞いたことない
  • 非モテは、ナンパしよう - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    この記事のトップ画像にも書いてある通り、僕は「ナンパしたフランス人と暮らしている非モテ」だ。 けれども、「そんなのは非モテじゃない!」と怒られることがある。 そこで今回は、その話。 非モテ 非モテという言葉の定義や解釈はひとによって様々なので面倒くさい。 ひとまず僕の場合は、異性からモテないというごく単純な意味で使っている。*1 「モテない」というのは、「異性からアプローチされることがない、異性から好かれることがない」という程度の意味だ。 それで。 僕は非モテだけれど、性愛のパートナーがほしいし、できれば子供もほしい。 非モテだからと性愛から撤退しても良いのだけれど、少子化の憂いが大きいこの国では、それはあまりオススメされるものではないとも思った。 ナンパ 非モテである僕は、異性から好かれることもアプローチされることもないのだから、自分から異性を好きになってアプローチしていくしかない。 だ

    非モテは、ナンパしよう - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    akihiko810
    akihiko810 2014/07/29
    宮台のナンパを軸にした性愛コミュニケーション論『絶望の時代の希望の恋愛学』は、宮台のヤリチン自慢が鼻につくので、それをさっぴいて読むべし。ナンパでもいいからコミュ力磨いて実りあるコミュをしろという話
  • はてなオフ会への参加コメントから学ぶ、コメントスキル - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    オフ会の参加予定者がたくさんいるようなので、まとめてみました。 ついでに、様々な参加表明からコメントスキルを学んでみたいと思います。 参加表明 AnonymousLifeforms 行きます souya_matsuoka いきまーす hana5521 行ってみたい!(怖いもの見たさ) chikurou 行ってみたいです。有志がスライドで発表したりするのかな 同じ参加表明にも、様々な表現があるようです。 jassmaz 参加したい Youchan 参加したいです。 Lhankor_Mhy 参加したいです。 amakanata 参加したいです。よろしくお願いします。 s-y1115 はてなではいつも見ているだけでしたが参加したいです!! hapilaki 私は参加したいです。大阪からですけど、さいとうさんに会えるなら例え火の中水の中\(^o^)/ 主催者の齊藤貴義さんに媚びを売る表現が学べます

    はてなオフ会への参加コメントから学ぶ、コメントスキル - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    akihiko810
    akihiko810 2014/06/16
    この彼女って実在系彼女? はてなでモテ自慢すると夜道で刺されるぞ。オフ会には武装していかないと危険
  • はてなブックマークはNewsPicksに負けるのか - コウモリの世界の図解

    NewsPicks」と「はてなブックマーク」という、すごく似たサービスがあります。コウモリはいま両方を使っているのですが、そこで面白い現象を発見したので紹介します。 なお、タイトルは分かりやすく興味を引くためにそうしましたが、この記事は勝ち負けというよりも二つのサービスの「違い」を追ってみようというものです。 概要 1、両サービスの簡単な説明 2、面白い違い例① 3、面白い違い例② 4、なぜ違うのか簡単な推測 1、両サービスの簡単な説明 どちらも、WEB上の記事を他人と共有するサービスです。特に、記事に付けたコメントを共有することで相互の見識を深めながら交流できるのが、面白いところです。 簡単に使い方を説明すると、こうです。 ①WEB上にある記事を共有する(ピック・ブックマーク) ②ピック・ブックマークした記事にコメントをつける ③そのコメントが相互に評価される(Like・スター) 又は

    はてなブックマークはNewsPicksに負けるのか - コウモリの世界の図解
  • 1