タグ

ブックマーク / www.cafeglobe.com (2)

  • [017] MAYA MAXX/イラストレーター 目標は、すばらしい人になること! - インタビュー | カフェグローブ

    1961年生まれ。32歳でデビューをはたして以来、毎年欠かさず個展を開催し、吉ばななのの表紙や、CHARAのCDジャケット、TOKYO FMのキャンペーンキャラクターなど、快進撃で人気を集める注目のイラストレーター。最近は、テレビ出演や講演会など、イラストにとどまらず幅広く活躍中。作品集に「MAYA MAXX MEETS ME」。詳しくはこちらへ。 ただ今大注目のアーティスト、MAYA MAXXさん。パワー溢れる彼女の絵、皆さんもきっとどこかで一度は目にしたことがあるはず。絵を描くことが好きでこの仕事を選び、才能が認められて大きな仕事をこなし、大勢の人が彼女の絵と彼女を知る。普通の女性から見ればそんな生活、「わあ、いいな」というのが単純かつ正直な感想。しかし、そんな私たちに対して 「だって私、ここに来るまでにさんざん迷ったし、どうしようもなく辛かったし、ほかの誰に何言わ

  • [050] 穂村弘 /歌人 携帯で写真を撮って、メールで送る……みたいにね、短歌 - インタビュー | カフェグローブ

    1962年、札幌生まれ。上智大学文学部英文科在学中に短歌と出あい、歌集『シンジケート』でデビュー。一般企業に勤務しながら、歌人としても精力的な活動を続けている。近著に『回転ドアは、順番に』(共著、全日出版刊)、『ラインマーカーズ The Best of Homura Hiroshi』(小学館刊)、エッセイ集『世界音痴』(小学館刊)など。 なんだか、短歌がじわじわとやって来ている。すごくゆっくりと、けれど着実に(断言)。ワタクシごとで恐縮だが、数年前に詠んでみたりしたこともあった。が、ほどなく脱落。けれど、やっぱり気になる。いっそのこと、続々と意欲作を発表する現代短歌界の鬼才、穂村弘さんにお会いして聞いてみようと思ったのである。「短歌、一体どんな風に書けばいいのですかね?」と。……愚問だとは思っても、だ。

  • 1