タグ

関連タグで絞り込む (215)

タグの絞り込みを解除

databaseに関するakihiko810のブックマーク (265)

  • 温故知新

    2003年9月12日~ 温故知新へようこそ!あなたは番目のお客様です。 将棋歴史は長いけれども、棋譜が残っているのは1600年位からであるから、400年程である。文学の世界においては、古い文献も保存されて現在も著名なものであれば、文庫等で読むことが出来る。しかるに、将棋に目を移してみると、詰将棋については、現在もおおよそ昔の物も可也伝えられていますが、それ以外の実戦集や定跡書については、有名なものであっても現在目にすることは難しい。 昔のものは取るに足りないという意見もあるでしょうが、過去があっての現在であり、また先達の遺産として伝えて行くことが必要ではないか、と思うのです。 ここに、私のコレクションの一部を紐解き、皆様に見ていただき将棋文化を伝える一助となれば、それに優る喜びは有りません。 メニュー

    akihiko810
    akihiko810 2025/04/23
    江戸時代の将棋
  • 将棋連盟 棋士別成績一覧

    将棋 棋士別成績一覧 将棋連盟 棋士別成績一覧 2025/3/19 現在 ( since 03/12/11 ) 【PR】 レーティング  タイトル戦全成績  10年ランキング 参考資料室  アマチュア成績 三段リーグレーティング (第76回終了) 最近1週間の対戦結果 今後1週間の対戦予定 中継・放映等の予定 棋士ランキング 女流ランキング 五十音順 五十音順(女流) 年齢順 年齢順(女流) 年間棋戦スケジュール 棋士 タイトル/シード等 女流 タイトル/シード等 棋戦進捗状況 女流棋戦進捗状況 直近15戦勝敗ランキング 直近15戦勝敗ランキング(女流) 歴代タイトルホルダー タイトル獲得回数 歴代タイトルホルダー(女流) タイトル獲得回数(女流) 通算記録ランキング 通算記録ランキング(女流) 各棋戦の状況 名人戦藤井聡名人第83期 タイトル戦 七番勝負 藤井聡名人 0-0 永瀬九段 第

  • ジャガーノーツのトレーディングカードゲームカタログ

    ようこそ! ジャガーノーツのTCGカタログへ ここではトレーディングカードゲームに関するさまざまな情報を提供いたします。 はじめに TCG(トレーディングカードゲーム)カタログとは? 新しいカードゲームを買ったはいいが、遊び方がよく分からない! 中身が気になる古いゲームを見つけたけれど、たくさんあって買うべきか買わざるべきか悩んでしまう! そんなことはありませんか? そんなときこそTCGカタログの出番です。 このコンテンツは、日で手に入るありとあらゆるトレーディングカードゲーム(以下TCG)を丸ごと全部集めてリスト化してしまおうという、非常に大胆な企画ページなのです。 国産のTCG(あるいは外国のCCG)は、最新の有名作品から昔懐かしいマイナー作品まで膨大な数と種類の作品が世界中に存在します。 ルールや内容の全てを覚えきれない昨今の状況下、それぞれ個別の作品についてはネット上で検索すれば

  • 恐竜図鑑 | 恐竜の種類と特徴

    恐竜は既に絶滅し、現代の世界に存在していない動物ですが、今も幅広い年代の人々の間で根強い人気を誇っています。 その人気の源となっているのは、やはりその大きさにあると思われ、今では考えれらないような80トンを超える巨大な恐竜の種類も存在していたと言われています。 恐竜は2億3000万年前のこの地球に二足で歩く肉動物として現れたと考えられていますが、その頃は体のサイズも小さく、恐竜の種類も少なかった為、それほど目立った存在ではなかったそうです。 少数派の存在でしかなかった恐竜はその後、様々な進化を遂げ、かつてないほどの巨大な種や優れたハンターを生み出し、地球上で最も繁栄している、生物の頂点へと上りつめていきます。 それから1億6000万年という途方もない時間を多くの恐竜は生きてきましたが、超巨大隕石の落下という未曾有の天災によって、地球は急激な気候の変化が起こり、その変化に対応できなかった

  • bobsboots.com - Bob Dylan Bootlegs

  • 日本プロ野球記録

    akihiko810
    akihiko810 2024/12/03
    1936年から約90年続く日本プロ野球に関するデータサイト
  • PAGE FULL OF JIMI

  • 東京漫才のすべて The tokyo manzai collections

    ちくま選書より『東京漫才全史』(税込み2310円)が発売されました。 東京漫才の誕生から令和に至るまでの100年間を記しております。買って下さい。 (画像をクリックするとAmazonへ飛びます) 『東京漫才師大系』ご購入の方は こちらをクリックしてください。 いらっしゃいませ。こんばんは。 ここは昭和の東京漫才を中心に、様々な芸能史を書き殴ったサイトです。 東京漫才及び東京の近代芸能に関する資料や情報をまとめて紹介しています。 散逸した資料の行方、芸人の行方も追っています。 何かご存知の方、ご協力のほどを何卒お願い致します。 東京漫才師の経歴や動向をまとめた 東京漫才を彩った人々 東京漫才の元祖・東喜代駒の一生に迫る 東喜代駒ノート 漫才と仲が良かった色物たちを紹介する 色物芸人のすべて(仮) 漫才を中心とした演芸書籍を紹介する 演芸書籍類従 東京漫才のレコードや放送記録をまとめる 東京漫

    東京漫才のすべて The tokyo manzai collections
    akihiko810
    akihiko810 2024/06/30
    昭和の東京漫才師
  • ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*

    DQ3の見出しの扱いに関するルールが更新されました。詳細は【TOPページ】をご確認願います。 「作成・更新ルール」に、『#include』機能の活用に関するルール等を掲載しました。ご確認願います。 現在、スレにてホスト規制を実施しています。巻き込まれ等が生じた場合は、掲示板避難所を利用して下さい。 当サイトは2chのスレッド「DQ大辞典を作ろうぜ!!」が発祥のドラクエ用語まとめwikiです。 ドラクエが大好きな方はぜひご参加ください。 お知らせ・更新履歴 当wikiでは、発売前・発売直後の新作や、配信中のオンライン作品に関する編集について制限があります。 詳しくは作成・更新ルールをご覧下さい。 2025/4/21 ←new DQ3(HD-2D版以前の各種リメイク・移植版及びHD-2D版を含む)に関する記述形式について。 DQ3における見出しの分け方は、『*DQ3』『**リメイク版』『**

    ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
  • 民謡コレクション

    ここは、古くから歌い続けられている日民謡のページです。 ひと頃の「民謡ブーム」が落ち着いたようですが、ブームとは関係なく、かたくなに守られてきた民謡は、まだ生活の中に生きているように思います。 ここでは、わたくしがおすすめしたい、こだわりの民謡をご案内します。ついでに、わたくしのコレクション?のCDやら、の類もご案内いたします。 なお、掲載している民謡は、日の北から南から、隈無く…という訳ではなく、気まぐれにご紹介しているに過ぎません。

    akihiko810
    akihiko810 2024/04/13
    日本民謡
  • 杉浦茂 全仕事

    漫画家・杉浦茂の全仕事を紐解くコレクション デタラメ、ナンセンス、シュール、奇想天外―― 杉浦茂を評する数々の言葉だけでも、この漫画家の異端ぶりが分かる。 戦前のユーモア・教育漫画から戦後の独特なギャグ漫画まで64年の漫画人生を通じて膨大な作品を世に送り出した杉浦茂。 没後も未収録作品の発掘が行われ全集が再編されるなど 今もなお全容把握が進められている漫画家でもある。 このWebサイトでは杉浦茂に関わる膨大なコレクションから、 初出・再録を含めたすべての作品をまとめた。 まさに杉浦茂の「全仕事」を知るための入り口である。 このホームページについて ➡

  • ロックファイル関西二十世紀+

    [www] - ロックファイル関西二十世紀+ - このコーナーでは、主に20世紀の関西を中心に活躍したバンド、アーティストを幅広く紹介いたします(21世紀以降の情報についての掲載も含みます)。プログレ、ノイズ、パンク、ニューウェィヴ、テクノポップ、フュージョン、ブルース、ソウル、ファンク、スカム、ハードコア、サイケ、スカムetc.。ま、そういう無節操な感じのいわゆる網羅的なロックファイルです。掲載内容には、少なからず誤りも含まれていると思われます(ご指摘など頂ければ、確認のうえで修正対応いたします)。また、餃子大王、少年ナイフ、だるま堂、ナニワエキスプレス、ボアダムス、村八分、憂歌団、ラフィン・ノーズなど、公式サイトやWikipediaが充実しているものの掲載は省いています。 【Artists】 ア> アース・ウインド&ファイターズ | Art's & Lovers | アーニーボール

    akihiko810
    akihiko810 2024/02/06
    主に20世紀の関西を中心に活躍したバンド、アーティスト
  • ホーム | 時代別 歴史漫画の本棚

    1500タイトル以上の歴史漫画を時代別に整理してリスト化し、それぞれの地域や時代ごとにどんな漫画作品があるのかわかるようにしています。 ここでいう歴史漫画とは、おおよそ1970年代以前の世界各地のいずれかの時代を舞台とした漫画作品のことです。歴史漫画の舞台となる地域としては日を扱ったものが最も多いのですが、日を舞台にした作品は膨大すぎて私が把握しきれませんので今のところ載せていません。 このサイトでは主に日以外の国と地域を舞台とした歴史漫画作品を紹介しています。

    ホーム | 時代別 歴史漫画の本棚
    akihiko810
    akihiko810 2024/01/09
    日本以外の国と地域を舞台とした歴史漫画作品を紹介しています。
  • 【浄瑠璃・ヒトガタ】未出・迷宮入りCM捜索@wiki【ビーボ・サンスキップ】

    未出・迷宮入りCM捜索@wikiへようこそ! CM捜索の依頼は未出、迷宮入りCM捜索スレへ ★初心者への案内・捜索依頼のルールもご覧ください★ 情報がある方はお気軽にコメントをお寄せください→捜索中のCM・一部発掘されたCM 個別ページのないCMも情報募集中です!情報はコメント欄へ→捜索CM一覧(スレッド別)・年代別捜索CM一覧 動画・画像等の資料をお持ちでしたらうpろだへ→4代目未出・迷宮入りCMうpろだ

    【浄瑠璃・ヒトガタ】未出・迷宮入りCM捜索@wiki【ビーボ・サンスキップ】
  • コロコロコミックレビュー

    小学館学年別雑誌のゾイド記事 コロコロコミックではありませんが、学年誌に掲載されたゾイド記事を一部掲載しています。 幻のミニ四駆漫画 ウイニング嵐 小学館学年別雑誌に掲載された未完のミニ四駆漫画です。 レゴブロックカタログ&当時の脳内設定 レゴブロックのカタログ1991年〜1997年の一部と当時の私自身の脳内設定を掲載しています。

  • Idolpedia | アイドルペディア

    「3000年に一度の正統派アイドル」をキャッチフレーズに2014年12月に結成された女性アイドルグループSAY-LA(セイラ)。武道館で単独公演することを目標に、渋谷クラブクアトロ、O-EAST、WWWXなどでワンマンライブを成功させ、上海、台湾、香港、タイなど海外でもライブ活動を行っています。 2019年1月には3r...

    Idolpedia | アイドルペディア
  • 梶原一騎原作漫画網頁『一騎に読め!』

    akihiko810
    akihiko810 2023/09/13
    ]梶原一騎原作漫画網羅
  • 艶本資料データベース

    資料データベースの意義と公開について 国際日文化研究センター(日文研)では約30年前に艶・春画の収集を開始しました。収集した資料は全て電子化を行い、2004年より「艶資料データベース」を公開しました。資料数は450点を超え(2021年7月現在)、質・量ともに国内外トップレベルのコレクションといえます。なお、収集は現在も継続して行っております。 データベースの利用については、これまで「18歳以上」という年齢制限をもうけてきましたが、艶・春画をめぐる社会的環境が変化してきたことを踏まえ、より多くの人々に活用していただくために制限の解除を行うことになりました。 近代以降の日社会において艶・春画はながらく「秘められた資料」として扱われてきました。図に修正を加えることなく出版することはできませんでしたし、アカデミックな場で語られることもほとんどありませんでした。1960年代には研究

  • @ART

    国内最大規模のパブリックアートのデータベース『Public Art Database(β)』をリリースしました。 「Public Art Database(β)」では、日全国のパブリックアートの作品データ、位置情報をアーカイブし、アート作品のデータベースを提供します。パブリックアート情報に特化したデータベースとしては国内最大級となります。これにより旅行・観光やアート巡りなどの街中イベントにてご活用いただくことで、観光資源の発掘による地域活性化や後世への芸術文化の継承に寄与することを目指します。 Public Art Database(β)

    @ART
  • 乳首が見えるアニメ・コミックwiki

    現在画像がない、もしくは一部欠損している項目は、以前WIKIのデータが破損した際のもので、画像の補完をお願いしているものです。