タグ

働き方に関するakio130のブックマーク (16)

  • 管理職のきみと、いつか管理職になるきみと、管理職が苦手なきみへ | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める! こんにちは、Twitterで平安文学や読んだの話、働き方や好きなソーシャルゲームの話をしていたら、いつの間にかフォロワー数がだいぶ増えて、あちこちでいろんな原稿を書くことになった、「たられば(@tarareba722)」と申します。普段は出版社で情報系Webサイトの編集長を務めております。 日はサイボウズさんからのご依頼で、仕事と働き方、それから「そのがんばりは、何のため?」という、いわゆるモチベーションにつ

    管理職のきみと、いつか管理職になるきみと、管理職が苦手なきみへ | サイボウズ式
    akio130
    akio130 2020/11/06
    良い話だけど、10年社会人やってると「こういう考え方もありますよ。」と言いたくなる内容
  • 成長実感ばかりを追いかけていると、「一流」へのきっぷを手放してしまう。 | Books&Apps

    つい先日、「最近、成長実感がないので、転職を考えてます」という方と話をした。 話を聞くと、彼は現在の会社で4年目、社内での評価は高く、上位2割には間違いなく入っているという。 だが彼は不満をいだいていた。 「この仕事、もういいかなー、って思うんですよね。」 「そうですか?」 「最近は成長の実感もないし、数字を追いかけているだけですからね。つまんないっすよ。」 正直、彼が転職をしたい理由が、成長実感がないことに起因するのかはよくわからない。 単に上司と仲が悪いだけかもしれないし、給料が安いからかもしれない。 だが、成長実感がないことが、大きな不満につながることだけは、私の目から見ても確かだと感じる。 パーソル総合研究所の調査は「成長実感は、その会社で働き続けたい気持ちを上げる」ことを示唆する。 成長「実感」の効果は、「目指す」ことのおよそ3倍 「成長実感」は「その会社で働き続けたい気持ち」を

    成長実感ばかりを追いかけていると、「一流」へのきっぷを手放してしまう。 | Books&Apps
    akio130
    akio130 2018/10/27
    成長曲線は対数関数的なものだからなあ。確かにある程度のところで飽きそう。でも、そしたら次のスキルを身につけて、複数のスキルを掛け合わせていく、というやり方もあるような気もするけど。どうなんだろ。
  • 入社8カ月で管理職になるためにやったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    以前、この場で労働環境を整備するためにやったことを書いた。その冒頭で営業の責任者になるとサラっと書いていたが、今回はその過程について語りたい。 delete-all.hatenablog.com この4月から営業開発の責任者(部長)になった。実は、入社する際、ボスに対して自分を高く売り込んでおり、それが少々ハッタリをかましたものだったので、試用期間中はいつクビになるか、ビクビクしていたが、万事うまくいったといえる。ラッキー!のひとことで片づけるのもつまらんので、昨年8月まで無職ときどき駐車場アルバイトの僕が、そこそこの規模の企業のそれなりのポジションに就くことが出来たのか振り返ってみたい。 僕はブラック企業に勤めていた。らしい。らしい、というのは僕自身にブラック企業に勤めていたという実感があまりないからだ。17~8年間ブログを書いてきてよかったことなどほとんどないけれど、無理にひとつあげる

    入社8カ月で管理職になるためにやったこと全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    akio130
    akio130 2018/04/11
    具体的な働き方改革だ。このくらい具体的に説明できる働き方改革が各企業でできればいいけど。プレミアムフライデーは反面教師にして。[プレミアムフライデーをやってみたことには肯定的ですが)
  • 普通の人間ってめっちゃタフだな

    朝起きて移動して仕事して他人と過ごして帰ってきて自分の時間でなんかして寝て起きてまた移動する 子供いるやつは世話までしてる 俺なんて寝て起きてトイレ行くだけでしんどいよ そしてまた寝るのだ みんなすごいな

    普通の人間ってめっちゃタフだな
    akio130
    akio130 2018/03/15
    これめっちゃ分かるわー。普通(?)に週に5日会社に行って、人のいっぱいいるオフィスで仕事するだけですごく疲れる。 でもね。そんな働き方が一般的になったのは、ここ数十年の話なんだよ。今が異常。
  • ワタミ創業者・渡邉美樹議員、過労死遺族に「労働観」尋ねるやりとりが物議 - 弁護士ドットコムニュース

    ワタミ創業者・渡邉美樹議員、過労死遺族に「労働観」尋ねるやりとりが物議 - 弁護士ドットコムニュース
    akio130
    akio130 2018/03/14
    “働くことは「生きがいであり、自己実現であり、” だと思う人とそうでないひとがいるという想像力が働かない人間が上に立つと本当に不幸。この人に働き方改革関わって欲しくない。
  • 裁量労働制になったら、働き方は何も変わらずに残業代だけ減った話 - 脱社畜ブログ

    首相が国会で言及した厚労省のデータが不適切だったという問題を皮切りに、いま裁量労働制が話題である。裁量労働制は実際にその適用下で働く労働者も含めて非常に誤解の多い制度であり、問題点も多い。裁量労働制の何が問題なのかという話については、以下の記事が非常にわかりやすかったので詳細はそちらを参照して欲しい。 僕自身の話をすると、裁量労働制には苦い思い出がある。一応、僕は新卒でとある大手インターネット系企業に就職して2年間ほど会社員として働いたことがあるのだが、そのうち1年ぐらいは裁量労働制の契約で働いていた。これは新卒であの会社に入社した社員の一般的なパターンで、数ヶ月の研修を終えて現場に配属されると、1年弱は裁量労働制でない契約で働き、その後少しだけ昇進して裁量労働制が適用になる。僕もこのお決まりのコースに乗ったというわけだ。 僕が配属された部署はとあるウェブサービスを開発・運営する部署で、そ

    裁量労働制になったら、働き方は何も変わらずに残業代だけ減った話 - 脱社畜ブログ
    akio130
    akio130 2018/02/25
    自分も3年目から6年目くらいまで裁量労働制という名のもと。めっちゃ搾取された…あの数年はなんだったんだろう…さっさと辞めればよかった…
  • 人間は35歳から仕事に嫌気がさすことが調査で明らかに

    by Mary Lock 2000人の労働者を対象にして行われた調査で、35歳を過ぎた労働者は35歳未満の労働者に比べて2倍も「自分は仕事において不幸せだ」と感じていることが判明しました。 The age of discontent start at 35 | Robert Half UK https://www.roberthalf.co.uk/press/research-finds-age-discontent-work-starts-just-35 People Start Hating Their Jobs at Age 35 - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-08-21/people-start-hating-their-jobs-at-age-35 イギリスの人材派遣会社Robert Half U

    人間は35歳から仕事に嫌気がさすことが調査で明らかに
    akio130
    akio130 2017/09/03
    調査の仕方がどうなんだろ、というのはあるけど、35歳くらいになると、そういう感情が湧きやすくなるのかな。なんとか対策したい
  • TechCrunch

    The U.K.’s newly empowered Internet content regulator has published the first set of draft Codes of Practice under the Online Safety Act (OSA) which became law late last month. More codes will

    TechCrunch
    akio130
    akio130 2017/08/18
    副業はどんどん広がってるね。フリーランスはアメリカではもうすぐ50%到達と言われているし、日本でもその流れは続くのでは。
  • 【管理者養成学校】ブラック企業の外部研修がヤバかった話|今日は社畜祭りだぞ!

    高野 蛍(Kouya Kei)です! さて、今回書かせて頂くのは ブラック企業の外部研修の話 です。 もしかしたら有名な研修の話なので、皆さんも聞いたことはあるかもしれませんね。 ちなみに外部研修で行った所の公式ページはこちらです。 管理者養成学校 私が行ったのはもう少しマイルドな2泊3日のものでした。(ちなみにその後このサイトにある研修にも実際に行く事になります) ここに書くことは「全て」実際に体験した事であり、嘘偽りは一切ありません。 それでは早速いってみましょう。 また、どうしても仕事に行きたくない方はこちらの記事も読んでみてください 【仕事に行きたくない人へ】あなたが会社を休んでも良い理由この記事はどうしても仕事に行きたく無くて、ここに辿りついた人に向けて書いています。 仕事に行こうとすると吐き気がする。 ... 入社式の翌日、いきなり研修へ 入社式でのあいさつにて役員さんが 「早

    【管理者養成学校】ブラック企業の外部研修がヤバかった話|今日は社畜祭りだぞ!
    akio130
    akio130 2017/08/14
    甲子園とブラック企業は通ずるものがあるな。昭和かと思いきや、まだまだこういう企業ってあるんだろうな…
  • パスワード認証

    魔術師ダッチの人生放浪日記 ベンチャー企業北京支社の20代管理職⇒プロ無職⇒プロ占い師⇒普通な魔術師。他人の仕事運、旅行運、恋愛運を占いながら、国内外問わずいろんな所をぶらついて、見て聞いて考えたことを徒然なるままに書き殴ります。

    akio130
    akio130 2017/04/26
    これから個人事業主としてやっていくことを考えている人にとって参考になる話。お金をちゃんと支払ってくれる人って大切だよなー。会社勤めだと「回収」の重要性がイメージしにくいけど。
  • 「雇用される以外」でお金を稼ぐ力が圧倒的に足りない日本人は超幸せだ | Kei Kawakitaオフィシャルブログ

    ナマステ! ネパール在住ブロガーのKei(@Kei_LMNOP)です。 僕もよくブログを見させてもらってる、るってぃさんがこんな記事を書いてました。 超絶良記事ですね。確かに日人は「雇用される以外」でお金を稼ぐ力が圧倒的に足りません。 だから会社が嫌でも辞められない人がたくさんいるんでしょうね。 でも、自分のビジネスでお金を稼ぐ力がない日人って超幸せだなって思うんです。 その理由を紹介していきたいと思います。 「雇用される」という働き方が機能していない日。だからこそもっと個人でお金を稼げるようになるべき 今の日は「雇用される」という働き方がちゃんと機能してません。 「過労死」という言葉が普通に使われてるのって普通じゃないですから。 他にも精神的に病んでしまったり、身体を壊したりしながら働いている人がたくさんいますね。 長時間労働やサービス残業など問題は山積み。 あと「サザエさん症候

    「雇用される以外」でお金を稼ぐ力が圧倒的に足りない日本人は超幸せだ | Kei Kawakitaオフィシャルブログ
    akio130
    akio130 2016/11/29
    いい記事だ。日本では雇用してくれるところなんてたくさんあるんだから、心身壊してまで同じところにい続けなくていい。
  • http://www.glocallife.net/entry/love-control

    See related links to what you are looking for.

    http://www.glocallife.net/entry/love-control
    akio130
    akio130 2016/06/21
    カラマーゾフの兄弟最終巻で神父が「世の中では欲望を広げようとする誘いはあるが、その欲望の満たし方は教えてくれない」みたいなセリフがあったのを思い出した。テレビ見てると欲望広げられてしまう誘惑だらけ
  • 「働きたくない」の先に「やりたいこと」があるかもしれない。 - ぶらやまだ

    もし「働きたくない」って思うことがあったら、 そこには自分がどうしてもやりたくないっていう要素が含まれているんだろうね。 だから、そう思うわけで。 「働きたくない」のなかにあるであろう 「どうしてもやりたくないこと」を明らかにして それをやらないという選択をすることが イコール自分のやりたいことに近づけるよってことなんじゃないかな。 「働きたくない」って思うことはネガティブでも、ダメ人間でもなくて、 自分の進むべき道はどこにあるのかを教えてくれる 自分自身からのメッセージなのかもしれませんね。 「働きたくない」に秘められたパワー。 いつも読んでるA1理論さんのブログ。 記事中に過去記事のリンクが張られていて、 それがどれもおもしろそうだから、 一度読み始めると止まらなくなってしまうんですよね~。 で、この前もそんな流れで過去記事に目を通していたら こんな言葉に出会ってしまいました。 oki

    「働きたくない」の先に「やりたいこと」があるかもしれない。 - ぶらやまだ
    akio130
    akio130 2016/02/29
    いきなりやりたいことを仕事にするのは難しいかもしれないけど、やりたく無いことを減らすことから始めればいいと思う。今の自分がそうだし。
  • 複業で自由に楽しくタフに生きたい - 節約時間セレブ

    akio130
    akio130 2016/02/10
    複業の考えに超同意。
  • 好きなこと 仕事になんか したくない - Everything you've ever Dreamed

    「好きなことを仕事にする」という考え方を見かけるたびにアレルギー反応が出てしまう僕のヤワなカラダ。具体的には二の腕にチキンポック。僕は、好きなことを仕事になどしたくない。好きなことが嫌いになることほど不幸なことはないからだ。 きっつー、ばっちぃ、アブねー。3Kという言葉があるように、仕事には嫌なこと、メンドくさいことが付きまとう。たとえ好きなことでも、仕事にした瞬間、嫌な部分を突きつけられるわけだ。きっつー。仕事とは金を稼ぐことなので、仕事それ自体に問題がなくても、金を支払ってくれる人との関係がうまくいかず面白くないことだってある。めんどー。 文章を書く仕事もやっているけれど、それは、文章を書くという行為が好きではないからだ(好きじゃないのでなかなか上達しない)。文章という手段を選んでいるのは、自分の考えを相手に伝える際、会話の次に効率的だからだ。それしかない。文章よりも楽に、正確に、伝達

    好きなこと 仕事になんか したくない - Everything you've ever Dreamed
    akio130
    akio130 2016/01/07
    好きなことが嫌いになるのは嫌だな。しかし文章はやっぱり面白いです。
  • 仕事を辞める?どうする?悩んだ時におすすめの本を10冊紹介します - ぐるりみち。

    記事は、自分で電子出版したの5章を一部編集し、掲載したものです。 スポンサーリンク 「働く」を再考するためのブックガイド 「退職するかどうか悩んでいる」という人には、各々にいろいろなケースがあると思います。 肉体労働が辛く、とても続けられそうにない。 人間関係に問題があり、毎日通うのが嫌で精神的に厳しい。 仕事内容が苦痛で仕方なく、低賃金なので別の仕事をしたい。 そういった、仕事の「現状」に対する不平不満から退職を考えるのは自然な流れです。でも、だからと言って安易に「辞めよう!」と行動してしまうのもどうなのか。もし当に退職しようと考えるのであれば、「その後」の視点も重要になってきます。 転職先が決まっているかどうか、何かしらの「やりたいこと」はあるのか、未定だとしたらしばらくの生活を維持できるだけの蓄えがあるかどうか――など。退職後の将来設計なくしては、辞めることも難しいように思い

    仕事を辞める?どうする?悩んだ時におすすめの本を10冊紹介します - ぐるりみち。
    akio130
    akio130 2015/11/11
    いつか読んだことあるなー。読んでみたい本がチラホラ。自分が書評まとめ書いた時は
  • 1