タグ

ブックマーク / tanakahisateru.hatenablog.jp (4)

  • PHP - The Wrong Way とは何だったのか - なんたらノート第三期ベータ

    これは PHP Advent Calendar 2017 - Qiita の12日目の記事です。 わたくし先月、PHP - The Wrong Way を日語に翻訳しました。 www.phpthewrongway.com 衝撃の扉絵はご覧いただけましたでしょうか。 これは2017年の Symfony Live London で Laravel を笑い者にしている様子 を描いた風刺画です。 うそですけどね。 でもどうですか、そういう絵だといえばそう見えませんか? ロンドンでの事件Laravel と Symfony の間にある摩擦ですが、それと相似な関係は、ユーザーコミュニティ全体と Laravel のようなものとの間にこそ、より深刻な状態で横たわっているのではないでしょうか。このロンドンのブーメランは、自分の翻訳進捗にずいぶん影響しました。 実を言うと自分は、あまり多くの人に PHP

    PHP - The Wrong Way とは何だったのか - なんたらノート第三期ベータ
  • PHPのarray操作はどれが一番速いか - なんたらノート第三期ベータ

    なになに あまり有名ではないのでもしかしたらご存じないかもしれませんが、PHPには高速高機能なforeachってイテレーション機構が言語組み込みにあるので、わざわざarray_mapとか書かなくてもいいんですよ!!!!!— 零崎ぞぬ織 (@tadsan) 2016年5月25日 array_mapに渡していいのはcallableな値のみで、 array_map(function(){ ... とか書き始めたらそれは敗北フラグ。素直に foreach で書け!— 零崎ぞぬ織 (@tadsan) 2016年5月25日 けど配列のフェッチと新しい配列への格納でPHPオペコード増えるし、組み込み関数のほうが速いんじゃないの? 検証してみた: > php -d memory_limit=-1 array-spped-test.php Ginq + Closure: 782.2070ms x1.00 G

    PHPのarray操作はどれが一番速いか - なんたらノート第三期ベータ
  • はやいで! つよいで! ワテらのPHP!! #phpkansai - なんたらノート第三期ベータ

    この記事は「 PHPカンファレンス関西2015 」の リレーブログ のエントリーです。 昨日は、@aa7th さん PHPScalaと私 #phpkansai でした。 このエントリーのタイトル、「はやいで! つよいで! ワテらのPHP!!」というのは、もしかしたら今年のPHPカンファレンス関西のテーマになるかもしれなかかった文言です。これ結局は採用されず、今年は「テーマなし」ということでボツになりました。 が、こいつが出てきたときの空気感がすごく良くて忘れたくなかったので、こうして残しておこうと思いました。関西人の冗談みたいな文言ですが、これ実は今のPHPコミュニティにとって、とても大事なメッセージを含んでいると思うのです。まじで。 はやいで! つよいで! ワテらのPHP!! では、ひとつひとつ解説していきましょう。 はやいで! 速いといえばPHP7ですよ。 ausweb.com.au

    はやいで! つよいで! ワテらのPHP!! #phpkansai - なんたらノート第三期ベータ
  • いろんな言語のコードを比べてみた - なんたらノート第三期ベータ

    すこし前に、コードの字面について書いたので、いろいろな言語で共通して頻出しそうなパターンを例に、等価なコードを書いてみた。 課題設定 配列の各要素を関数に渡すループ手続きを書け。 要素は辞書やオブジェクトで、関数は引数の内容を加工するかもしれない。 ループブロック内のロジック追加を容易にするために、要素を一時変数で参照すること。 いろんな方法論(単位処理をストラテジとして受け付ける集合演算用ライブラリとか?)はあれど、構造化プログラムの延長にあるかぎり、現実的には書き下しに勝る選択肢はないと思うので、言語を問わず比較できるかと思います。分岐だと、書き下しと多態のどっちがいいかは、言語の選択や状況(あと、好みやスキルに起因する感情)によるので。 ややこしいかな?要するに、「公平に言語を比較しようとすると、foreachが得意かどうか比べるのがいいと思う」ってこと。 記述性の評価の比較基準は、

    いろんな言語のコードを比べてみた - なんたらノート第三期ベータ
  • 1