タグ

2018年2月8日のブックマーク (8件)

  • 日本人のみなさんへ。台南地震へ募金なんかするより、台南人がもっと喜ぶ応援方法を台南在住のぼくは伝えたい - あしたはもっと遠くへいこう

    今回台湾の南部で地震があって日から募金が集まっているみたいなんですが、極論を言っちゃえば、別に募金しなくてもいいんじゃないの? と、いま台南市に住んでいるぼくは思うんです。 こんにちは!2015年12月に台湾の南部、台南に引っ越してきたまえちゃん@Maechan0502です。 さて2016年2月6日午前4時未明。台湾の南部で地震があったことは日でもニュースが報道されました。 ネガティブなニュースで台南が取り上げられるのは住んでいる人間として残念なのですが……、ただ台南に住んでいる人間として日の報道や友人からのメッセージでぼくは違和感を覚えたんです。 [関連記事] 3.11で台湾が1世帯あたりいくら日に寄付してくれたか、あなたは知ってますか。 いや、今回の台南の地震の被災状況って、東日大震災と比べ物にならないくらいの微弱な影響なんですよ。 [関連記事] 台湾南部地震がありましたが、

    日本人のみなさんへ。台南地震へ募金なんかするより、台南人がもっと喜ぶ応援方法を台南在住のぼくは伝えたい - あしたはもっと遠くへいこう
    akira28
    akira28 2018/02/08
  • 「素直にわびた姿勢に敬意」 産経謝罪記事を受け、普久原編集局長  「事実の報道に徹する」 - 琉球新報

    昨年12月に発生した自動車道事故について産経新聞の報道を検証した琉球新報の1月30日付朝刊社会面 産経新聞が昨年12月12日付で報じた「米海兵隊曹長の日人救出」の記事で、記述していた内容に事実誤認があったことを認め、8日付紙面で謝罪と検証の記事を掲載したことを受け、琉球新報の普久原均編集局長は8日、「きちんと事実を検証し、取材の不十分さを認めて、率直にわびた姿勢には敬意を表します」などとするコメントを発表した。 普久原編集局長は「米海兵隊曹長が日人運転手を救助した後、事故に遭ったという事実があれば報道し、救助した事実がなければ産経新聞の報道の誤りをただすという方針で取材しました」と説明した。その上で「琉球新報は今後とも『事実の報道に徹する』という基姿勢を堅持します」と決意を示した。(以下、普久原編集局長のコメント全文) ◇     ◇ 8日付産経新聞「おわびと削除」に対するコメント

    「素直にわびた姿勢に敬意」 産経謝罪記事を受け、普久原編集局長  「事実の報道に徹する」 - 琉球新報
    akira28
    akira28 2018/02/08
  • 草コインのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    草コインのイラスト
    akira28
    akira28 2018/02/08
  • 乱高下する仮想通貨市場で億万長者を目指せ!仮想通貨の架空カードゲーム「仮想マネー(CRYPTOMONEY)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    最近ではボードゲームに関係ない記事の方が、読んでいただく機会が多いので、ちょっぴり微妙な心境。前回の記事なんてまさにそれ。 www.boardgamepark.com 実は最初「仮想通貨」を「仮装通貨」と誤記していました。半日くらいたってから誤字に気づいて修正。しばらくするとアクセスが急増し、あれよあれよという間に1記事でこの弱小ブログの1月分のアクセスになってしまいました。 おそるべし仮想通貨。やはり世の中の関心が高いキーワードということでしょうか。まだまだマイナーなボードゲームとは大違いですね。読まれるためには、世の中のトレンドも追うことも大事ということでしょうか。 というわけで、仮想通貨をテーマにした仮想カードゲーム「仮想マネー(CryptoMoney)」です。 仮想通貨取引で億万長者を目指せ! ゲームのテーマと目的 様々な仮想通貨を売り買いしながら、お金持ちをめざしましょう。資金を

    乱高下する仮想通貨市場で億万長者を目指せ!仮想通貨の架空カードゲーム「仮想マネー(CRYPTOMONEY)」 - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    akira28
    akira28 2018/02/08
  • 名護市長選がひっくり返ったワケ――当初はトリプルスコアで基地反対派が優勢だった | 日刊SPA!

    今月4日午後10時28分、NHKが名護市長選挙で当確を伝えるテロップを流すと、敗北が決まった現職の稲嶺進氏(72)とその隣に座っていた翁長雄志知事(67)は揃って顔を強張らせ、凍りついたかのように身動きもしなかった。 翁長知事と二人三脚で米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に反対してきた稲嶺氏が自民党や公明党が支援する渡具知武豊氏(56)に敗北した。ショックがあまりに大きかったのか、茫然自失としてマスコミ各社のインタビューに言葉がなかなか出てこない稲嶺氏。それに対し、カメラのフラッシュの放列のなか、渡具知氏は選挙活動を支えた高校生の娘から花束を笑顔で受け取った。あまりに違う両者の姿に見入っていると、「この数年の沖縄の選挙で一番やきもきしただけに、当にほっとした」と防衛省幹部が電話をしてきた。 安堵する政府関係者の率直な声を聞いていると、普天間問題をめぐる激しい対立の構図に重大な変化が起

    名護市長選がひっくり返ったワケ――当初はトリプルスコアで基地反対派が優勢だった | 日刊SPA!
    akira28
    akira28 2018/02/08
    あれ稲嶺陣営の個別訪問とか勝手選挙カーとかニュース記事で読んだけど、大丈夫なんですかね。
  • 裸の王様はあちゅうさん、ついに課金ユーザーにもご立腹 - Hagex-day info

    はあちゅうパイセンが激オコであーる。 この前の2月4日、岡崎体育のファンクラブ問題で、はあちゅうさんは以下のようにツイートしていた。 私はお金を使ってくれない人はファンとは呼ばないと思う。クリエイターが活動を続けるためにはお金が絶対に必要なので、お金を使って才能を伸ばすことに貢献してくれる人がファンだと思う。を「くれるなら読みます!」イベントを「タダなら行きます!」とか言われるの腹立つ。それはファンじゃない。— はあちゅう (@ha_chu) 2018年2月4日 こういうこと言うと絶対「応援したいけど、お金を出せない人もいます」って言う人が出てくるんだけど、お金がないのはそちらの問題であって、私が考える問題じゃない。私は私が活動するのにはお金がいるという問題が目の前にあってその解決を考えるのが仕事お金を出す人を優遇するのは当たり前。— はあちゅう (@ha_chu) 2018年2月4日

    akira28
    akira28 2018/02/08
  • 「みんなの仕事場」取材先で撮影した憧れのオフィスチェア2017年下半期まとめ(全15機種)|オフィス家具の選び方 アスクル みんなの仕事場

    「みんなの仕事場」のオフィス取材で訪問した際に、拝見した素敵な執務チェアをコレクションして紹介するシリーズ記事「椅子コレ」の2017年下半期(7月~12月)総集編です。月単位でまとめたダイジェストでお届けします。 ■2017年7月 マンダム マーケティング青山オフィスのオフィスチェアを見せてください(オフィス訪問[2])【椅子コレ】 ハーマンミラー セイルチェア (Herman Miller Sayl ) 人気のセイルチェアです。(⇒この記事を読む) 株式会社ドリコムのオフィスチェアを見せてください (オフィス訪問[2])【椅子コレ】 ハーマンミラー ミラチェア (Herman Miller Mirra) 岡村製作所 コンテッサ チェア (Okamura Contessa) 岡村製作所 バロン チェア (Okamura Baron) スチールケース リープチェア (Steelcase Le

    「みんなの仕事場」取材先で撮影した憧れのオフィスチェア2017年下半期まとめ(全15機種)|オフィス家具の選び方 アスクル みんなの仕事場
    akira28
    akira28 2018/02/08
  • Slackが「スーパー社内wiki」になる!チームの情報格差をなくすbot・Guruを紹介 | SELECK [セレック]

    ドキュメント共有ツールや社内wikiなど、社内に情報やノウハウをストックする仕組みをお持ちの企業さんは多いかと思います。 ただ、そういったツールって「見る人」と「見ない人」の差が出てきてしまうことがありますよね。 「情報共有しているはずなのに、なぜか社内で情報格差が起こる」みたいなことも、珍しくないと思います。 そこで今回は、個人的に「これいいじゃん!」と思った社内wiki・ドキュメント共有ツール「Guru」を紹介します。 ▼実際の「Guru」の画面 特にSlackユーザーは、たぶん感動すると思う。私はしました。リアクションやスレッド機能を存分に活かした仕様になっているので、シームレスすぎてびびります。 (もちろん、Slackユーザーでなくても使えます。) ▼Slack上で動かすと、こんな感じです。 Guruは、Guru Technologies, Inc.が2017年3月に公開したサービ

    Slackが「スーパー社内wiki」になる!チームの情報格差をなくすbot・Guruを紹介 | SELECK [セレック]
    akira28
    akira28 2018/02/08