タグ

配色に関するakira_maruのブックマーク (12)

  • 使うだけで時短になるWeb、デザイン制作の新ツール・フリー素材50選

    「日頃の作業をどうにか楽にしたい、できることならだれかやってほしい」と思ってしまうほど自分にあまい筆者が、制作時間の短縮や効率化アップにつかえる新ツールやデザイン素材をまとめました。 すべて手作業だと時間のかかるCSSスタイリングや、スキルも必要な手描きイラストを用意したり、「このツール、早く知りたかった」と思った素材やツールが揃っています。 日頃のワークフローに活用して、デザイン制作の新ルールを一緒に見つけてみませんか。 コンテンツ目次Web便利ツールデザインツールFigma・アイコンツールユニーク・面白ツール Web便利ツール The good colors – Full spectrum – OKLCH 注目の色「OKLCH色空間」によるカラーパレット作成ができるツール。一般的なLCHとOKLCH色の比較の通り、より「いい感じの色合い」で、明度と彩度のトーンがあった美しい配色を生成し

    使うだけで時短になるWeb、デザイン制作の新ツール・フリー素材50選
  • 失敗しない美しいUIにする配色の選びかた【実践編】

    Refactoring UIで公開された「Building Your Color Palette」より許可をもらい、日語抄訳しています。 これまでに以下のように鮮やかな色の配色ツールを使ったことはあるでしょうか? ベースとなる色を選び、「補色」や「類似色」などいくつかの配色オプションを調整すると、ホームページを構築するために使用すべき5つの色見が表示されるというものです。 完璧な配色を選ぶためのこの計算された科学的アプローチは、とても魅力的に見えますが、実はあまり役に立ちません。 自分のサイトをこんな風にしたのなら話は別ですが… 実際のホームページに必要な配色 ずばり、5つのHEXカラーコードだけでは何も作れません。 実際にホームページを制作するには、もっと包括的な色のセットが必要です。 インターフェースにはこれだけたくさんの色が使われている 良いとされる配色カラーパレットは、3つのカ

    失敗しない美しいUIにする配色の選びかた【実践編】
  • UIデザインに最適! トーンを合わせたカラーでカラーパレットを簡単に生成できる無料ツール -The good colors

    WebサイトやスマホアプリのUIにトーンを合わせたカラーを使用すると、デザインに統一感が生まれます。このトーンを合わせたカラーというのは、明度と彩度が一貫されたカラーのことです。 デバイスに依存しない、トーンを合わせたカラーパレットをOKLCH色空間で簡単に作成できる無料ツールを紹介します。RGBやHEX値もサポートしています。 The good colors The good colorsは、OKLCH色空間を使用してカラーパレットを作成できるオンラインツールです。OKLCH色空間とは、明度(Lightness)、彩度(Chrome)、色相(Hue)の値で構成されるカラーで、LCHに比べて色相と彩度の均一性が改善された色空間です。そのため、明度と彩度が一貫された知覚的変化が保証されます。 OKLCH色空間を使用したカラーパレット 使い方は、簡単です。 「Lightness」と「Chrom

    UIデザインに最適! トーンを合わせたカラーでカラーパレットを簡単に生成できる無料ツール -The good colors
  • カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット

    色覚の多様性に配慮した�案内・サイン・図表等用のカラーユニバーサルデザイン�推奨配色セット (バリアフリーに配慮した見分けやすい色の組み合わせ) カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット制作委員会 ■ 東京大学分子細胞生物学研究所 脳神経回路研究分野 伊藤啓 ■ 社団法人日塗料工業会(JPMA) ■ DIC 株式会社(DICグラフィックス株式会社・DICカラーデザイン株式会社 ■ 特定非営利活動法人カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO) ■ 石川県工業試験場                前川満良 カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット ガイドブック 第2版 カラーユニバーサルデザイン推奨配色セットの塗料用、印刷用、画面用の詳しい情報と、組み合わせる色の注意点、使用する上でのノウハウなどをまとめた冊子の第2版を作成しました。 CUD_color_set_GuideBook_2018

  • デザインを始める人へ。デザイナーも使ってる基本の素材キットはこれだ!!|スマートキャンプ デザインブログ

    スマートキャンプデザインブログ、UI/UXデザイナーの@dreamです。 今回の記事では『これだけダウンロード or ブックマークしておけば、デザインを始められる基の素材集』を紹介します。 『便利なイラストサイトを20個紹介!』『写真素材サイト15選』といった記事をよく見かけますが、私がデザイン初心者の頃は「1ジャンルの素材サイトを大量に知っていてもコントロールしきれないなぁ...。」「イラストサイトばっかり詳しくならなくて良いから、フォントや写真も網羅的に抑えられる初心者用キットが欲しいなぁ」と感じていました。 私自身の経験を元に「簡単なアイキャッチやバナーなどの制作であれば、この4つだけ抑えておけば一旦OK」と思える、便利なツールや素材サイトをご紹介します。 「これからデザインをはじめたいけど、準備はシンプルに」と考えている方に、この記事が届いて欲しいと思います! 1. ハイクオリテ

    デザインを始める人へ。デザイナーも使ってる基本の素材キットはこれだ!!|スマートキャンプ デザインブログ
  • 色彩検定1級がオススメする 🎨 配色Webツール5選 - Qiita

    こんにちは。ちょっと自分でもどこを目指しているのかわからない 1 あずきしろもち(@azukisiromochi) です。 今回は 配色Webサービス のお話。 ターゲットとしては 「色彩学とか配色理論とかどうでもいいから、手軽にそれっぽい配色を決めてくれるツールはよ!」 って感じで、配色には時間をかけず、(コーディングなどの)題に時間を掛けたいという層です。 ということで、難しい操作なく配色を決定できるツールを紹介していきます ❗ Random material palette 概要・使用感 クリックするだけでランダムな3色配色を生成してくれる Web サービス。 配色を確認できるテンプレートも複数あり( Text template 、Card template 、 Vertical template ……)、用途に合わせて利用できるのも Good ! また、クリックで生成された配色は

    色彩検定1級がオススメする 🎨 配色Webツール5選 - Qiita
  • Color Designer - the most comprehensive color tools platform

    From Inspiration to Creation: Ignite Your Design Journey with Color Designer Welcome to the most comprehensive color tools platform. Unleash your creativity using color wheel, devise harmonious palettes with the Color Palette Builder, and create depth with the gradient options. It's a designer's playground. Enjoy exploring!

    Color Designer - the most comprehensive color tools platform
  • How to design an accessible color scheme

  • 配色はセンスじゃない、UIデザインで色をかんたんにキメるメソッド|Taiki IKEDA|note

    今日は先日勝手にリデザインしたPolipoliのデザインを使って、UIデザインを行う時に僕が普段どのように色を選択しているのかをとても正直に書いていこうと思います。僕がこれから記す方法に則って色を選べば、誰でもナウでヤングなアプリを作ることができます。 はじめるよ レイアウトに関してはイニシエよりご先祖様がお築きになられたルールに則って並べればオワ、オワリです。さっそくこのPolipoliベッチュー、タタキケンサキエディションに色をつけていきます。 1. メインカラーを選ぼうまずはじめにメインとなるカラーを決めます。Polipoliのテーマカラーはピンクなのでブラウザの検索欄に「pink flat ui design」と打ち込みます。イメージに近い色が出てきたらスポイトで吸い取りましょう。著作権にはくれぐれも注意してください責任は負いません。 Polipoliに関しては最初からメインカラー

    配色はセンスじゃない、UIデザインで色をかんたんにキメるメソッド|Taiki IKEDA|note
  • コントラスト比が低いUIは20人に1人以上に影響! 対策をまとめてみた | DevelopersIO

    はじめに スマホアプリやWebアプリで、ボタンなどのUIを作る場合を考えます。例えばボタンの色と、その上の"OK"などのテキストの色を決める際に注意すべき点を紹介します。UIだけでなく、ドキュメントの図やプレゼン資料など、色を使う全ての場面に使えます。 例えば、スマホアプリに次のようなボタンがあるとします。 こういう配色のボタン、よく見ますよね。ところが、このボタンは背景の黄緑色と「今すぐ購入」のフォントの白の「コントラスト比」が低い、つまり「色の明るさの差」が少ないので、「文字が薄くて読めない」と感じるユーザーが存在します。 人間の色の感じ方はみな同じではなく、遺伝子の状況や疾患などによって異なります。例えば、正常とされる人とは異なった色に見えたり感じたりする「先天性色覚異常」は、日人男性の20人に1人(5%)、日人女性の500人に1人(0.2%)といわれており、男性ではAB型の血液

    コントラスト比が低いUIは20人に1人以上に影響! 対策をまとめてみた | DevelopersIO
  • ぼくのかんがえたさいきょうの配色Webサービスを公開した話 - Qiita

    TL;DR まあぜんぜん最強ではないですが、自分好みの配色 Web サービスをつくってみました yum-yum COLOR 個人で公開まで作りきったのは初めてでしたので、色々とつまずきました そんなつまずきポイントや、 Web サービスを公開するために利用した技術などを紹介していきます ❗ なぜ配色サービス ❓ 色彩検定という資格をご存知でしょうか? 僕はプログラマーなのに 色が好き で、この試験を受検しました。 その学習をしてる時にこんな風に思ったのです。 この色相環、これを使って配色選べたら便利じゃない? あっ、このトーン、これを使って配色選べたら便利じゃない?? と。 受検勉強の追い込みをしないといけないのに、そっちのけで作り始めてしまった...というわけです (一時はどうなるかと思いましたが、無事に検定は合格しましたよ 🎉 ) どんなサービスなの ❓ 使い方 色相環 と Hue

    ぼくのかんがえたさいきょうの配色Webサービスを公開した話 - Qiita
  • UIのデザインはちょっとしたことで印象が大きく変わる、背景に適した色の選び方

    背景の色に悩んだり、なんとなく決めてしまうことはありませんか? Webサイトやスマホアプリの背景に適した色の選び方、明度と彩度を最適化するデザインのテクニックを紹介します。 Why You Shouldn’t Use Bright, Saturated Colors for Backgrounds 下記はUX Movementの記事を意訳したものです。UX Movementでは他にもUXデザインに関する記事が掲載されています。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 背景に明るく彩度の高い色を使用してはいけない理由 1. 明度と彩度 2. 注目と喚起に対する色の効果 3. ボタンのために明るく鮮やかな色を予約しておく 4. 背景に濃くて不鮮明な色を使用する 5. 背景に適した色の選び方 6. 見にくい背景と見やすい背景の例 7. 美しさとユーザビリティ 背景

    UIのデザインはちょっとしたことで印象が大きく変わる、背景に適した色の選び方
  • 1