CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

「CSSスプライト」とは、複数の画像を1枚の画像ファイルにまとめ、表示の際にCSSでクリップ位置をずらすテクニックです。これにより、通信回数を減らし描画速度を上げることができます。既に定番化したテクニックですが、これまでFireworksをはじめとするデザイン用のソフトウェアには、直接CSSスプライト用の画像&CSSを生成する機能はありませんでした(生成をサポートする拡張機能やWebサービスは存在しました)。 Fireworks CS6には、CSSスプライト用の画像&CSSを生成する機能が追加されました。本記事では、この機能の使い方から、書き出した素材を使ってDreamweaverでマークアップするまでを解説します。 CSSスプライトの作り方を簡単に説明すると次の流れになります。 CSSスプライトでまとめたい画像を作成、もしくは、既にある画像からピックアップする。 Fireworks上で集
Introduction In the ever-evolving landscape of web browsing, staying abreast of the latest technologies is crucial. HTML5, the fifth and current version of the Hypertext Markup Language, has revolutionized the way we experience the web. With its advanced features and enhanced capabilities, HTML5 has become the cornerstone of modern web development, offering a more seamless and interactive user exp
Pixlr(ピクスラー)というサービスをご存知でしょうか? Pixlrとは、アカウント登録などを行わなくてもすぐ始められるお手軽な画像編集サービスです。 目次 Pixlrのサービス ダウンロード インストール 設定について 注意事項、その他 使い方について Pixlrのサービス Pixlrには現在5種類のサービスがあるのですが、今回はそのうち「pixlr editor」「pixlr express」をご紹介いたします。 pixlr editor pixlr editorは操作感がphotoshopに非常に似ています。 使い勝手がよく、機能面も充実しており、複雑な加工を必要とする場合は、おすすめです。 詳しい使い方は下記のサイトに載っておりますので、ご覧下さい。 プロ並みの編集を無料でできる!写真加工サービス「Pixlr」の使い方 - nanapi Web pixlr express 写真加
Normalize.cssって何? CSSリセットとは違うの? どうやって使うの? といった疑問を解決するNormalize.cssの制作者自らの解説を紹介します。 About normalize.css [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 Normalize.cssとは Normalize.cssの特徴 ノーマライズ vs リセット Normalize.cssの使い方 終わりに Normalize.cssとは Normalize.cssとは、クロスブラウザにHTMLのエレメントのデフォルトのスタイルを提供する小さなCSSファイルです。HTML5にも対応しており、従来のCSSリセットに代わるものです。 normalize.cssの関連サイト Normalize.cssの本サイト Normalize.cssのソース Normalize.cssのドキュメント Normal
しょうもないことがとっても気になる@poyosiです、こんにちは。 以下の画像のように、リストで画像と文字を縦中心に並べるのは1行だけなら簡単なのですが、複数行入るかもしれないとなると急にやっかいになるレイアウトです。 というわけで、どうしてもこのレイアウトを実装したいという超レアなケース向けに、簡単に設置することのできるプラグインを作りました。 こういうのを実装したい もじ文字 もじ文字 もじ文字 「jQuery List Vertical Align」プラグインのダウンロード プラグインはこちらからダウンロードできます。 jQueryとプラグインを設置しよう <head>タグの中にjQueryとプラグインを設置しましょう。 画像をCSSの背景で表示させたい場合 画像付きリストを作る場合、背景を<li>タグにbackground設定して表示させる方法があります。 それと同じようにHTML
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く