タグ

ブックマーク / wp-d.org (14)

  • WEBデザイナーでも出来る!SSHコマンド超入門

    胃潰瘍だと思ったら、ストレス性の胃腸炎でした。こんにちは、WPDクリアです。 散々胃が痛いだの、ゴハンべれないだので辛い思いして胃カメラ検査して、やれ胃潰瘍だ やれ胃ガンだ やれピロリ菌だ 検査したら全て陰性で、 先生「暴飲・暴・後はストレスだね~」 先生、全部当てはまってます! みんなも胃腸には気をつけよう!そんなわけで 「WEBデザイナーのためのすぐに役立つSSHコマンド超入門」 を、胃腸に優しくお送りします! SSHって何? ネットワークを介して別のマシンにログインしたり、コマンドを通して遠隔操作するためのプログラムで、これらのやり取りは暗号化されており、安全に操作を行うことが出来ます。 まあ、あれです。 WEBデザイナーが苦手とする「黒い画面」のことです でも、毎日の業務でSFTPやSCP使っているでしょ? 黒い画面は無理!というデザイナーさんでも、毎日SFTPやSCP対応のW

    WEBデザイナーでも出来る!SSHコマンド超入門
  • 登壇者に覚えてほしい2つのショートカット(Mac版)

    しばらく帰省しないと実家の母から「生きてますか?」という物騒なメールが来るので早く親孝行をしたいAquaこと小島です。 私は毎月「Creators MeetUp」という勉強会を主催しているのですが、登壇者がよく使う機能のショートカットがあまり知られていなかったりするので、今回は2つだけでいいので覚えて帰ってほしいショートカットをご紹介します。(Macのみですごめんなさい) 1. ミラーリング プロジェクターを繋ぐとスクリーンには美しい宇宙の画像が。あれ?手元のMacと表示が違うんですけど…そんなときは落ち着いて command + F1 これでミラーリングされて同じ画面が表示されますよ。 ミラーリング解除も同じショートカットでOKです。 2. ズーム機能 ソースコードを表示して説明していると無情に響く 「字が小さくて見えませ〜ん」 という参加者の声…はいはい、そこでイラッとしないで com

    登壇者に覚えてほしい2つのショートカット(Mac版)
  • WordPressのプロになるなら最低限知っておきたい10+1個の知識、挙げてみますね!

    WordPressのプロになるなら最低限知っておきたい10+1個の知識、挙げてみますね! 2013.06.12 | WordPress | 初心者向け WordPressのプロとしてやっていきたいなら知ってないと困っちゃう知識を、10個挙げてみました! これを知っていればプロになれるというわけでもないと思いますが、知らないとマズイ、自分が困る、あるいはお客さんが困る、というものだと思いますので、チェックしてみましょう! 色んな切り口あると思うんですが、今回は、html/css/jsだけを使ってサイトが作れるようになったデザイナーさんがぶつかることになる壁というか課題、という視点でやっていければと思いまーす! 今回はチェック&勉強のきっかけのためというコンセプトでやらせていただきますので、各知識については自分で勉強するなり、教えてもらえるところに行く(Webデザイナー・HTMLコーダーのスキ

    WordPressのプロになるなら最低限知っておきたい10+1個の知識、挙げてみますね!
  • プレゼン資料だって説明書だってOK、Markdownのススメ

    年中5月の病のようなホワイトです。お久しぶりです。 Webディレクターに限らず、いろんな仕事において何かしらのドキュメントを用意するという機会は多いものです。提案書、企画書、報告書、プレゼン資料、サイトの取り扱い説明書だって書いたりしますよね。 そんなドキュメントの類。独自のテンプレートとかあればそれに書けばいいのですが、別段テンプレートや書式こそ決まってないけどファイルのフォーマットが決まってる場合(例えば、PDFやWordでないと見てくれないとか)もあったりします。 そんなどうでもいい縛りに困ってるあなた、「わしゃ、もっと自由に簡単にテキストで書きたいんじゃ!」という方には「Markdown」で元原稿を書くことを激しくオススメしたいところ。 Markdown とアレとコレ 「Markdownは学習コストが…」とか言う人もいますが、こんなのWordだったりWordPressの使い方覚える

    プレゼン資料だって説明書だってOK、Markdownのススメ
    akira_maru
    akira_maru 2013/05/16
    Markdown
  • WordPressのイマイチなところまとめました

    前の記事では、WordPressのイイところをまとめてみました。ホメてばっかりでは人間伸びて行きませんので、今回は逆にイマイチだなー、もっと何とかならんのかなと思っているところをまとめてみました。といっても、実は前回のイイところのそれぞれに隠された面をご紹介するという感じです。意外とWordPressで提案する時に、できると思って進めてしまうと痛い目に会うこともありますので、知っておくと便利かもしれません。 オープンソースとして 複雑なライセンス GPLライセンスはオープンソースライセンスの中でも最も普及した素晴らしいライセンスです!なのでもちろん変えてほしいというわけではありませんが、しかし、分かりにくい、複雑なライセンスであることも確かです。当サイトのWordPress を使うなら知っておきたい GPL ライセンスの知識【基編】などをよく読んで、理解してから使うようにしましょう。タダ

    WordPressのイマイチなところまとめました
  • 発注者から安く見られている作業十選

    オンリーワンの価値基準を貫くWP-D読者の皆様、おはざます。 今日もはてぶで跳ねないYellowです。 チョコレートの数やFacebookでの「友達」の数に投稿した記事の「いいね!」数、twitterのフォロワー数など、何かにつけて数字でその価値が表されてしまっているようにみえるもの。 あなたの価値を人に決められていませんか? あなたはあなたらしくていいはず! と言われ続けてうんざりしている皆様へ、つまり「人のいうことには惑わされるなってこと」です。 石橋は叩いて渡ったほうがいいですよ♪ 発注者からこの作業は安く思われている。おまいら気をつけろー! 制作会社はただいま4月公開へ向けた年度末納品案件が佳境です。 佳境でありつつも仕様変更や追加はつきもの。その際に感じるのは「この作業はけっこう大変なのに、軽く考えられているなー」ということ。 これまでもいろいろな案件において、発注主とのギャップ

    発注者から安く見られている作業十選
  • WordPressでサイトをつくるとき、デザインやコーディングでちょっと気をつけるだけでハッピーになれるかもしれない3つのコツ

    WordPressでサイトをつくるとき、デザインやコーディングでちょっと気をつけるだけでハッピーになれるかもしれない3つのコツ 2013.02.07 | 制作あるある 夜遅く帰ってきて、夜中だけどこんなものをべてしまったサーモンです。 夜ってなんでこんなにおいしいんでしょうね? わたしがなぜ、サーモン色になったかというと、決していしん坊だから、とか、もう選ぶ色がなかったとかそんなことではないですよ。 私は請負で仕事をすることが多いので、ディレクターさん、デザイナーさん、コーダーさん、そしてWordPress構築、バラバラに集まったりすることがあるわけです。 そうすると、みんながみんなWordPressのこと分かってるわけじゃないので、ちょっとした行き違いがおきたりして、うまく進まなくなっちゃったりすることがあるんですね。 設計とか運営とか、ホント考えるべきことはいろいろあるんですけど

    WordPressでサイトをつくるとき、デザインやコーディングでちょっと気をつけるだけでハッピーになれるかもしれない3つのコツ
  • Google AdSenseだけで家族を養ってきた僕が、今までやってきたブログ運営術をガチで解説するよ

    Google AdSenseだけで家族を養ってきた僕が、今までやってきたブログ運営術をガチで解説するよ 2013.02.05 | 収益化 | 文章術 | 考える。 収益化担当なのに、最近、収益化に関する記事書いてないけどネタ切れなんじゃないのという視線を各所からひしひしと感じているゴールドです。ネタが無いわけではなくて、腰を入れて書くととんでもなく長くなりそうなので今まではなるべく避けてたんですが、仕事が一段落付いたので一度まじめに書いてみようかなぁと。 あぁ、そうそう、タイトルは半分釣り要素が入っているので過度の期待をされても泣いちゃうので、はじめに謝っておきます。うわ、やめろ、空き缶投げんな(´д⊂)‥ハゥ –追記– 期待してこの記事を読んでくれている(検索エンジンから訪れてくれている)方向けに、2018年11月現在、最新のGoogle AdSenseで収益を上げるための情報を網羅し

    Google AdSenseだけで家族を養ってきた僕が、今までやってきたブログ運営術をガチで解説するよ
  • 流行りのレスポンシブ・ウェブデザイン! よく使われるデザインパターンを集めてみた!

    流行りのレスポンシブ・ウェブデザイン! よく使われるデザインパターンを集めてみた! 2013.01.18 | この方法お勧めです! | サイト推薦! tips | WordPress | ほらみんなも! | デザイン | レスポンシブ あけましておめでとうございます! 今いる場所がシアター!Huluの動画サイトにはまり、かなり引きこもりがちなブラウンです。 超寝不足。。。やばいです。。。 今回は流行りの【レスポンシブ・ウェブデザイン】について、デザイナー目線の記事を書こうと思います。 少し前までは『レスポンシブ!?そんなんいらんわっ!!無視や!無視っ!!』って思って勉強することから逃げていました。しかしもうダメのようです… もうIT業界では、レスポンシブ・ウェブデザインは当たり前って流れがきてます。確かにアクセス解析ではPCよりスマホやタブレットからの方が多いですし。 とにかく、今回レスポ

    流行りのレスポンシブ・ウェブデザイン! よく使われるデザインパターンを集めてみた!
  • おれはHTML5 Boilerplate(ボイラープレート)を使い始めるぞ!ジョジョーッ!!

    おれはHTML5 Boilerplate(ボイラープレート)を使い始めるぞ!ジョジョーッ!! 2012.11.20 | この方法お勧めです! ほらみんなも! | レスポンシブ ども、パープル・ヘイズのフィギュア買うかどうかどうしようかなあ。と悩み中のパープルです。表題でも叫ばしていただきました通り、今日はHTML5でサイトを構築していくためのベスト・プラクティスと言われているHTML5 Boilerplate(ボイラープレート)についてのお話です。知っている人は知っていますし、すでに使い初めているでしょう。というかこれを使わないと話にならないよ。ぐらいの感じかもしれません。 転換期を迎えたっぽいWEB制作環境 なにやら昨今は、インブラウザデザインや、Sassにless、フレームワークにパッケージ、レスポンシブでモバイルファーストで、プログレッシブ・エンハンスメントですから、WEBサイト構築

    おれはHTML5 Boilerplate(ボイラープレート)を使い始めるぞ!ジョジョーッ!!
  • Windows でコーディングする人におすすめなツール

    どうもー、ピンクです。 私はゲーマーなため、メインマシンは Mac ではなく Windows です。FPS は下手です。そんな私がコーディングする際に便利に使っているソフトを今日は紹介します。あまり有名ではないけれど便利なものを 3 つ! Rapture Raptureの詳細情報 : Vector ソフトを探す! 画面の一部をキャプチャし、そのまま付箋のように表示できるソフトです。「常に手前に表示」にチェックを入れておくことで、コーディング中に一部デザインだけを切り抜いて見ながら組んでいく…なんてことができます。下の画像では、最前面に Rapture が表示されていますがエディターを選択しており編集できる状態になっています。 ブラウザや Photoshop 等の画面の一部だけをエディターにかぶせるように表示させておいて組むのは、やってみると凄く便利です。Photoshop で開いたデザイン

    Windows でコーディングする人におすすめなツール
  • WordPress使いならこれだけはやっておきたい本当のセキュリティ対策10項目

    どうも、ブルーです。秋ですね。 季節がめぐるごとに「WordPressがクラックされたので、セキュリティ対策について調べてみました」的なブログ記事がソーシャル上で出まわり、そのたびにWordPressを扱うデベロッパー層が「また無意味な対策がはてブされてる…」と嘆くのが恒例行事のようになっております。例えば… 「WordPressのバージョンを隠す」 「データベースのプレフィクスを変更する」 「サブディレクトリーにインストールする」 うん、気休め程度かな… 「2年以上放置されている怪しげなセキュリティ対策プラグインを入れる」 そっちのほうがこええよ! 「サーバーのディレクトリー一覧の非表示」 それ見えちゃってるサーバー管理者では、何しても不安だよ! とはいえ、そう思いつつも「これが決定版だ!」的な記事を書くのは勇気がいるものです。特にセキュリティ業界は怖いお兄さんが多…うわ何をするやめr

    WordPress使いならこれだけはやっておきたい本当のセキュリティ対策10項目
  • レスポンシブなテーマ作りを試すなら

    あなた色に染めて、ホワイトです。はじめまして。 いや、わたくしデザイナーなのかディレクターなのかはその立場も曖昧にフリーとしていろいろな案件をやったりしている者です。大した者ではありません。「その時々でどんな色にも染まるのよ、ウフッ」というわけでホワイト。そんなことはどうでもいいですね、はい。以後、お見知りおきを。 さて、何やら巷では最近「レスポンシブなんちゃら」というのがたびたび話題に出てきますね。その是非はともかく、中小規模のサイトで予算も人員もあまりかけられない、でもスマートフォン対応もしなければならない、というような時があるのではないかと。今はなくても市場に出回る端末がどんどんスマートフォンになりつつあるわけで、いずれそういう時期がくるかもしれませんからね。いろんな手法を覚えておくのは良いことです。 といったところで、WordPressをベースにしてレスポンシブなんちゃらなテーマ作

    レスポンシブなテーマ作りを試すなら
  • 電話でしか要件を伝えてこない営業さんとのやりとり

    代理店の営業さんの中には、電話だけで要件を伝えて終わらせようとする人が少なからず存在します。 後から「ごめん、指示抜けてた」とか「これ伝えたよ?」みたいな事が起こります。 言った言わない論は不毛なのでそんな時はメールに要点を箇条書きにして確認のメールを流すようにしています。 ▼先ほどお電話でいただいた内容の確認をさせてください。 ・○○を入れる ・一番伝えたいものは○○ ・青系の色あいが好み ・ロゴデータ支給待ち ・FTP情報支給待ち ・○月○日にデザインチェック、○日にチェックバック(予定) 抜けている情報ありましたら、ご指摘ください。 他にプロジェクト参加メンバーが居れば情報共有も出来ますし、情報が抜け落ちる可能性も減らせます。 「あの人は電話でちゃっちゃっと要件だけ伝えてる」という営業スタイルも共有できるので、ある意味警鐘にもなります。

    電話でしか要件を伝えてこない営業さんとのやりとり
  • 1