吉田泰則 ライフブランディング代表取締役 伊勢丹でメンズ館の立ち上げに参画し、伊勢丹メンズ館のバイヤーを務める。現在は独立し、男性専門ファッションコーディネートサービスを提供するライフブランディング代表。 この著者の記事を見る
Tweet Tweet 大切な友人から結婚式に招待されたけど、実は初めて参加する結婚式…おめでたい席で「マナー知らず」なんて思われたくないですよね。 結婚式に関するマナーは数え切れないほどありますが、中でも気になるご祝儀のこと。お金のことだけに、ご祝儀をおろそかに考えていると今後の人間関係に影響することにもつながりかねません。 絶対に失敗したくないあなたのためにご祝儀の準備から当日の渡し方まで7つのポイントをお伝えします! 結婚式のご祝儀を渡すとき、 恥をかかないために知っておくこと7つ その1: ご祝儀袋の選び方 ご祝儀袋売り場に行くと様々な種類のものが並んでいます。結婚式用は、その中から水引きが結び切りの形になっているものを選びましょう。結び切りは水切りを固く結んであり、結婚祝いのように人生で一度きりにしたいお祝いに使います。 蝶結びになっているものは、結婚祝いには使いませんの
2014年1月21日 19時41分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと うっかり使いがちな、NG敬語や言葉遣いのアンケートをとった 1位は目上の人に対する「了解です」で、その後には「◯◯になります」 目上の人に対する「ご苦労様です」などが挙げられている には自信を持っていたいものですが、ときには間違ったや言葉を使ってしまい、血の気が失せてしまうこともあるのでは? すぐ気づいたならまだマシですが、まったく気づかずに連発……なんて想像すると怖いですよね。 そこで今回は、読者638名にうっかり言ってしまいがちな、NG敬語・言葉遣いについて聞いてみました。 Q.うっかり言ってしまいがちな、NG敬語・言葉遣いを教えてください(複数回答) 1位 目上の人に対して「了解です」 46.5% 2位 「○○になります」(「会議室は突き当たりの部屋になります」など) 26.2% 3位 目上の人に対し
FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ
GWも終わり、次の夏休みに向けて、お仕事を頑張る季節がやってきました。 新社会人になった方々は「社内研修」を終え、営業に同行したり、社外の方との打ち合わせに参加するようになってきた頃ではないでしょうか。 皆さん、こんにちわ! 名刺のネタ帳管理人のケンです。 さて、「研修」といえば、どんな会社でも行われるのが「名刺交換」の研修。 営業する上で大事なのは第一印象。 名刺交換のマナーができているかどうかが第一印象に影響しますから、マナーはしっかり抑えておきたいですね。 名刺交換のマナーは、何度か名刺交換をしているうちに体に染みこんできます。だから「今更マナーなんて・・・」という方もいるかもしれません。 でも、その安心が命取り! 慣れてきた方でも、意外と忘れてしまうマナーって多いんです。 今回は、あなたの第一印象を良くするための名刺の交換マナーをお教えします。 『永久保存版』ですので、
代理店の営業さんの中には、電話だけで要件を伝えて終わらせようとする人が少なからず存在します。 後から「ごめん、指示抜けてた」とか「これ伝えたよ?」みたいな事が起こります。 言った言わない論は不毛なのでそんな時はメールに要点を箇条書きにして確認のメールを流すようにしています。 ▼先ほどお電話でいただいた内容の確認をさせてください。 ・○○を入れる ・一番伝えたいものは○○ ・青系の色あいが好み ・ロゴデータ支給待ち ・FTP情報支給待ち ・○月○日にデザインチェック、○日にチェックバック(予定) 抜けている情報ありましたら、ご指摘ください。 他にプロジェクト参加メンバーが居れば情報共有も出来ますし、情報が抜け落ちる可能性も減らせます。 「あの人は電話でちゃっちゃっと要件だけ伝えてる」という営業スタイルも共有できるので、ある意味警鐘にもなります。 著者情報
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く