タグ

写真に関するakirahsのブックマーク (6)

  • よりぬきバニ家さん〜春夏秋冬ウィズキッズ〜 - ソバニヰル

    こんにちは。じめじめと蒸し暑いですね。今回は2010年のイベントやお出かけなどでブログに書いていなかった細かい出来事をまとめました。こういう日記を3月4月あたりに書いておけば、冷蔵庫の中の余り野菜で作ったチャーハンのような日記でも、年度末や年度始めということでピシッとした感じになったんだろうとは思いますが、どうも私はそういう所がしまらないです。チャーハンといわずお好み焼きでもいいです。 カマボコ(ピンク)が、ごくさりげなく紛れ込む、ある日のカオス焼き この状態になっちゃえばわからんてー。それではいきます。 2010年春。千葉の九十九里周辺へ遊びに行きました。魚ざんまいのお昼をべ、海を眺めたり港内の公園で遊んだり。 ごっつい穴子天ぷら丼 刑部岬に展望台もあったのでのぼりました。この日はすごく風が強かったので、まともに立っていられないほど…どれほどの強風だったかは以下の写真をご覧下さい この

    よりぬきバニ家さん〜春夏秋冬ウィズキッズ〜 - ソバニヰル
    akirahs
    akirahs 2011/07/01
    雪を食べる習性があるオコジョのような生き物かわいい。つららのテイクアウトも微笑ましい。雪やつららは僕もよく食べた。美味しくはないけど、楽しいんだよね。
  • 特別企画:安原製作所のLED付き5倍マクロレンズ「NANOHA」(なのは)を試す ~マイクロフォーサーズマウントで体験

    akirahs
    akirahs 2011/05/27
    楽しそう。生き物を撮った作例をもっと見てみたい。
  • にんじんβ - 窪橋パラボラ

    タカハシの両親は、私たちが帰省するたびに大量の野菜を持たせてくれる。べきるのに苦労するくらいの量だ。あまりの量にびっくりしている私に気がついたのか、最近は、野菜を詰める前にどれくらい要るのか声をかけてくれるようにもなった。 「大根は何入れようかね」 「2にしようかな」 「じゃあ、これは短いから4入れておくよ」 「みかんべるでしょう」 「うん、この袋に詰めていってもいい?」 「それは小さいからこっちの大きい袋にしなさい」 「にんじんはどれくらいにしようね」 「ありがとう、少しで大丈夫」 「少し? 20くらいか」 「いやいやいや」 「なんだ30か」 タカハシの両親は、私たちが遊びに行くと、いつも大量の野菜を持たせてくれる。私たちがべきれないことも知っていて、量を控えめにもしてくれる。冒頭の写真は、そうして選りすぐられた野菜たちの中でもひときわの威容を誇っていたにんじんである。私

    にんじんβ - 窪橋パラボラ
    akirahs
    akirahs 2011/03/01
    あまり関係ないけど、『ちいさいモモちゃん』に、モモちゃんが生まれた日にやって来て「ぼくたちお祝いにカレーを作ります」みたいなことを言う自己犠牲的な人参さんや玉葱さんが出てきて、なんかそれを思い出した。
  • デザイナーがオススメする無料写真素材サイト15選|ラクスルマガジン | ラクスルマガジン

  • 「虫ガール」の憧れ メレ山メレ子さん - 時事ドットコム:昆虫記者のなるほど探訪

    ブサ犬「わさお」の名付け親は、昆虫写真もプロ級 1/6 伝説のブロガー ブサ犬わさお(左、メレ山メレ子さん提供)。 待ち合わせ場所に現れたメレ子さん(右) 「メレ山メレ子」さんは、ブログ「メレンゲが腐るほど恋したい」でブサカワ(不細工過ぎてかわいい)犬「わさお」を世に出した伝説のブロガーとして知られる。しかし、彼女のプロフィールを飾る「虫をわしづかみにするワイルドさ」という側面も、要注意だ。大物昆虫写真家が、彼女のベトナム旅行記に触発されて撮影に出かけたという話も聞いた。 メレ子さんは、増殖しつつある「虫ガール」たちのあこがれの存在であり、著名な虫おじさんたちからも注目される若手昆虫写真家・随筆家・ブロガーでもあるのだ。 メレ子さんのカメラにも蝶が メレ子さんには独特の視線がある。常人が気付かずに通り過ぎるようなものの中に、面白さを見つける才能がある。青森県鯵ヶ沢で出会った白い毛がモジャモ

    akirahs
    akirahs 2010/11/07
    うちの娘もバッタやダンゴムシで遊んでるしカメラも好きなので、このまま順調にメレ子さんみたいに育ってほしいなあ。
  • YouTube - NHK「視点・論点」梅佳代 私のじいちゃんさま

    メール Twitter mixi Yahoo! Japan goo Ameba 楽天ブログ Facebook ウェブリブログ Blogger Buzz

    akirahs
    akirahs 2010/09/08
    梅佳代さん、しゃべってるところ初めて見たけど、なるほどあの写真を撮る人だな、と納得した。面白いです。
  • 1