タグ

科学者に関するakirahsのブックマーク (3)

  • keigomi29さんの(普通の)科学者と(三流)ジャーナリストの違いに関するツイートのまとめ。

    五味馨 @keigomi29 【0】地震以来、いわゆる「ジャーナリスト」の人のいうことが、どうしてこんなに違和感があるのだろうと、バスを降りてから自席につくまでに考えた。ジャーナリストにも色々な方がいらっしゃるので失礼のないよう(三流の)ジャーナリストと、(普通の)科学者の考え方の違いを揶揄的にまとめてみる。 2011-03-31 09:41:24

    keigomi29さんの(普通の)科学者と(三流)ジャーナリストの違いに関するツイートのまとめ。
    akirahs
    akirahs 2011/04/01
    三流と分かるなら無視して、少なくとも二流以上のジャーナリストの方々の仕事に注目すれば良いと思う。
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月20日 《JST主催》『女性研究者と共に創る未来』公開シンポジウムを開催 「科学と社会」推進部 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月11日 信頼

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
    akirahs
    akirahs 2010/09/06
    "得られる新たな知識自体が、社会の人々の人格陶冶に役立ち、より良き社会への進展を支えている"。"科学は工学プロジェクトを指向すべきとするのは専横"としてルイセンコの例(!)を挙げて批判。
  • 科学者たちも「ふつうの人」 : 科学コラム : コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    科学部デスク 保坂直紀 なんだか腹から力が抜けた。若いころ科学を志し、新聞社の科学部に籍をおいて20年。知らず知らずのうちに、科学に強い思い入れをもってしまったのかもしれない。ああ、科学者だって人の子だなあ、という当たり前のことに思い当たって、恥ずかしながら自分の力みに気づいたのだ。 鳩山政権下で実施された昨年の事業仕分け。1995年に施行された科学技術法を背景に破格の優遇を受けてきた科学にも、メスが入った。世界最高の計算速度を目指すスーパーコンピューターの開発が、その象徴だった。国に金がない以上、どこかを削って工面しなければならない。科学だって聖域ではないという当然のことを、あらためて国民に印象付けた。 このような科学予算の危機に対して、科学者たちは猛反発した。圧巻は、ノーベル賞受賞者らによる反対声明の発表だろう。11月末の東京大学で横一列に並んだのは、江崎玲於奈、利根川進、野依良治

    akirahs
    akirahs 2010/01/30
    「科学部に籍をおいて20年」にもなるのに「科学者はピュアなもののように思ってきた」というのが、もしも本当なら、ご自身がずいぶんと純朴な方なのだな、と思う。
  • 1