タグ

ブックマーク / togetter.com (42)

  • 1stガンダムに女性ファンは少なかったと主張する兵頭新児氏とそれに対する反応 - Togetterまとめ

    ・女性ファンは同人誌を作っているだけでガンダムという作品の売上に加担していない。プラモを買った男性ファンだけがガンダムを支えた→そもそもガンプラは放映後の発売。1stは放映時に玩具の売上不信で打ち切られたが、各地でファンクラブ活動が盛り上がり、再放映嘆願書(ガンダム記録全集で確認できる)などガンダムという作品が広まる活動の中で女性は大きな力を発揮している ・女性ファンはいたのかも知れないが、腐女子はいなかった→当時の同人誌をご覧ください ・『ガンダムエイジ』(洋泉社)や『機動戦士ガンダム 宇宙世紀Vol.3 伝説編』(ラポート)に当時のファンについて触れた記事が載っています。 ※注意 続きを読む

    1stガンダムに女性ファンは少なかったと主張する兵頭新児氏とそれに対する反応 - Togetterまとめ
    akirahs
    akirahs 2014/04/21
    ガンダム初回放映当時、僕の周囲でもっとも熱心なファンだったのは、クラスメイトの女の子だったな。
  • 80年代後半から90年代にかけて起こったファンタジーブームについて

    mizunotori @mizunotori 「80年代後半から90年代にかけて起こったファンタジーブーム」というやつがぜんぜんイメージできない。それ以前はどんな状況で、ブームはどのくらいの規模で起こり、それ以降はどう変わったのか、とか。 2014-04-10 21:24:12 isaji★mosshm @isaji ファンタジーブームだったかどうかは分からんけど、あの頃って学校でT&Tのテーブルトークやったり、その延長でその頃に創刊されたドラゴンマガジンを読んだり、そのうちソードワールドが登場してたり、ファンタジーRPG的な魔法辞典とかモンスター辞典とか参考にしてシナリオ作ったりしてたな。 2014-04-10 21:32:29

    80年代後半から90年代にかけて起こったファンタジーブームについて
    akirahs
    akirahs 2014/04/12
    ゲームのことは知らないけど、小説方面だとハヤカワが『紅衣の公子コルム』の表紙に(武部本一郎〜加藤直之系統でない)天野喜孝を使った頃(82年)から潮目が変わった気がする。
  • 原生生物研究の魅力

    早川昌志 ミクロ・ライフ @Markchloro 「将来、昆虫の研究をするんだ」とか、爬虫類の研究をするんだ」、と夢語る子供達は多いけど、「将来、原生生物の研究をするんだ」って夢語ってくれる子供はまずいないだろう。だから、「将来、原生生物の研究をするんだ!」って夢語ってくれる子供達を増やす為に、原生生物の知名度を高めていきたい。

    原生生物研究の魅力
    akirahs
    akirahs 2013/05/08
    「原生生物学」じゃなくて「真核生物学」ではいけないのかな。あるいは「真核"微"生物学」?
  • 昔のDNAシーケンス法の思い出

    Jun Yasuda @jyasuda1 久しぶりにツイートする。今日は爺臭く昔話など。私が研究の世界に入って今度の4月で満22年になる。最初にやっていたのがDNAシークエンスの実験だった。 Jun Yasuda @jyasuda1 (昔のシークエンス)当時はラジオアイソトープ標識によるサンガー法が主流で、いまだPCRも使用されていなかった。標識各種は32Pと35Sがあったがプロに愛好されていたのは35Sのほうである。その理由は35Sのほうがきれいに読めるからだ。 Jun Yasuda @jyasuda1 (昔のSeq2)今にして思えば32Pはエネルギーが強すぎてバンドが太くなったりとか、コントラストがつきすぎて薄いバンドを読むにはプライマーの近傍が読めないとかあったので、35Sのほうが良かったのだろう。昨日まで気管挿管とか心臓マッサージしかしてなかった私にはそんなことは想像外。

    昔のDNAシーケンス法の思い出
    akirahs
    akirahs 2013/03/23
    出身ラボにもプライマー合成機あったけど、高コストなのでシーケンスには使わ(え)なかった。Exonuclease IIIとMung bean nucleaseでdeletion シリーズ作って読んでた。
  • 京都大の「国際高等教育院」構想に対する反応

    京都大学は、来年度(2013年度)に教養教育の企画と実施責任を一元的に担う新組織として「国際高等教育院」(仮称)を設置する構想を立て、またその一方で全学共通教育科目を抜的に再編することを考えている。 これに対して、9月27日に(今の全学共通教育の責任部局の一つである)人間・環境学研究科教授会が「国際高等教育院」構想を大学側が一方的に決定することに反対する決議を行い、11月12日には吉田南構内・総人広場にて同研究科の教員有志によって構想に反対する集会が行われた。 これらに対するTwitterでの反応をまとめていく。 ※全学共通教育科目の再編に関する話はあまり無く、「国際高等教育院」構想とは別件にするべきだという意見をいただきましたので、タイトルを変更しました。11/13

    京都大の「国際高等教育院」構想に対する反応
    akirahs
    akirahs 2012/11/13
    詳細が分からないが、学生も院生もおらず「研究しなくていいから教養教育に専念しろ」という旧教養部的組織を作ろうってこと?
  • 学会におけるドレスコード

    闇のapj @apj 学生に向かっての発言。日化学会に出す人向け「当日はスーツで来るように。服装が悪いと何言われるかわからんぞ」。物理学会に出す人向け「スーツ着用の必要はない。スーツの人も居るけど基服装をとやかく言う人はいない」 文化の差が埋まらない。 闇のapj @apj お茶大で物理と化学の一部が一緒になって一専攻つくったら、修論発表のあと、スーツ着用しなかった物理系に化学系の先生が激怒していて、物理系の人達は激怒している人が居ることすら想像つかないし夢にも思って無かったということが。

    学会におけるドレスコード
    akirahs
    akirahs 2012/09/16
    動物学会では服装は誰も気にしていない。Tシャツでも短パンでも自由。今回の大会委員長も普段着だった。ただ授賞式のセレモニーに出る方たちは、ほぼスーツだった。
  • 細野環境相の「福島でゲノム解析」発言に対する生命科学クラスタのツッコミ

    おそらくゲノム解析と遺伝子解析を混同されたり,生命科学に関する知識を十分ご存知無いのでしょう. 様々な立場で良く分かってない事を発言する場合は十分気をつけないといけないなと. 続きを読む

    細野環境相の「福島でゲノム解析」発言に対する生命科学クラスタのツッコミ
    akirahs
    akirahs 2012/08/31
    本当のところ何をやろうとしているのかが不明なんだけど、親子間でde novoに生じた変異の数を調べた研究は実際にあるので、そういう方法であれば変異率が上昇しているか調べる事は可能かもしれない。
  • 佐倉統さんの過度の放射性物質忌避についての仮説

    佐倉統「[一家言]風評『心のアレルギー』」、読売新聞朝刊 2012.08.13 放射能汚染への風評被害が止まらない。放射能による危険があるかないかが不明なため生じる風評だけでなく、実際の危険性がほとんどない状況でも、心理的な不安がおさまらないのだ。風評被害は、放射性物質に限らず、病気、職業、人種など、昔から広く見られる。人間の生得的な心理傾向のひとつと考えられる。 最近の進化学と心理学の学際研究から、人の心には病原体への感染を避けようとする「行動免疫システム」が 備わっていることが明らかになっている。石器時代は病気にかかる可能性が今より格段に高く、かかったときの ダメージも非常に大きかったので、人間の心は過敏に病原体を忌避するように進化してきた。風評被害は、これが「誤作動」したものだというのが、私の意見だ。危険がないのにシステムが機能してしまう誤作動は、生き物としての人間の進化を超えて環境

    佐倉統さんの過度の放射性物質忌避についての仮説
    akirahs
    akirahs 2012/08/21
    人類が「病原体」を実体として発見したのはごく最近なので、仮に「結果的に病原体を避けるように機能する」心理的機構が進化していたとしてもそれは直接的な「病原体を避けたいという意識」としては現れないのでは?
  • 科学史家と科学哲学者って仲が悪いの?

    (お気に入り登録される方は右記プロフィールを一読していただくよう御願いします) という話が「STSって何なのよ」という話へ変遷していった。 基は自分用。(タイトルは迷ったので見たときに笑ったものを採用)

    科学史家と科学哲学者って仲が悪いの?
  • 新党「猫の生活が第一」の政策

    スラ弁(弁護士大西洋一) @o2441 スライムです。スタート地点付近で初級勇者の戦闘練習相手をしています。ジョブは猛獣使い(トイプードル)。 『法律版 悪魔の辞典』著者。 第二東京弁護士会所属(33023)。運も実力のうち。 人生は死ぬまでの暇つぶし。楽しく生きつつ品位も高めたいです。明日は我が身と思って他者の失敗から学びたいです。法廷入場曲は笑点です。 bengo4.com/tokyo/a_13104/…

    新党「猫の生活が第一」の政策
    akirahs
    akirahs 2012/07/20
    猫缶、カリカリ、猫砂などの生活必需品は非課税にするべきだニャ
  • 大学のせんせいは研究者?教育者? ~y_tambeさん大いに語る~

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco ちゃんと研究してきちんと論文書いてるのが科学者 RT @ph_nglui: [ #|ω・)……] / “きくまこ先生は科学者として駄目というが,そもそもどういう意味で「科学者」って言ってるんだろう - Danas je lep dan.” http://t.co/SRKjPlw4

    大学のせんせいは研究者?教育者? ~y_tambeさん大いに語る~
    akirahs
    akirahs 2012/07/12
    自分が面白いと思って研究していることは学生にも面白いと思ってほしい、というのは教育のモチベーションになるけどね。その学問のファン(サポーター)を増やす活動でもあるし。
  • 鏡で反転するのはなぜ左右なのか

    鏡に映った像は、客観的には前後軸が反転してますが、一般的には「左右が逆」と言われてます。 鏡像なので上下、前後、左右のいずれか1軸が反転してれば良いのですが、どうして上下でもなく前後でもなく、左右軸の反転と思われがちなんだろう?

    鏡で反転するのはなぜ左右なのか
    akirahs
    akirahs 2012/04/16
    内臓が完全に逆位の人がいたとして、純粋に数学的に言えば、前後(背腹)または上下(頭尾)が逆転していると考えてもよいはず。でもそう考える人はまずいない。
  • ある夫婦のある春の日のある出来事

    ある春の日の朝、多くの人から愛されてる夫婦に事件がおきた。 世界からみればごく普通の一日、当事者からすれば特別な一日、そんなある日。 世界からみればありふれた出来事、当事者からすれば特別な出来事、そんなある出来事。 続きを読む

    ある夫婦のある春の日のある出来事
    akirahs
    akirahs 2012/04/10
    娘が生まれた春の日のことはよく憶えている。なんでもない景色が、それまでとは違って見えた。そんなことを思い出した。おめでとうございます。
  • 「常に10時間進んでいる時計」と「止まっている時計」、どちらが正確か?

    渡邊芳之 @ynabe39 今日女房と「常に10時間進んでいる時計と止まっている時計はどっちが正確か」ということについて口論になった。「止まっている時計は一日2回合うが、進む時計は一度も合わない」という私の意見に女房は呆れを通り越して怒ったようだ。 Nicholai MARO @MAROCKs 興味深い!論です。RT @ynabe39 今日女房と「常に10時間進んでいる時計と止まっている時計はどっちが正確か」ということについて口論になった。「止まっている時計は一日2回合うが、進む時計は一度も合わない」という私の意見に女房は呆れを通り越して怒ったようだ。 曲豆 円山 @drivensprocket JSTより常に10時間進んでいる時計ならアメリカでなら使えそうだw RT @ynabe39 今日女房と「常に10時間進んでいる時計と止まっている時計はどっちが正確か」ということについて口論になった

    「常に10時間進んでいる時計」と「止まっている時計」、どちらが正確か?
    akirahs
    akirahs 2011/07/29
    単純に考えれば「どちらも不正確」が答えなのに、「どちらが…」と聴かれるとまじめに比較して考えてしまう人間の心理について。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    akirahs
    akirahs 2011/07/22
    学研のひみつシリーズと、井尻正二+伊東章夫コンビの古生物学マンガシリーズは面白かったな。子どものころ、すり切れるほど読んだ。
  • 東大、秋入学に移行検討

    7月1日日経朝刊のトップ記事、「東大、秋入学に移行検討」にびっくりして、いくつかツィートしたら、ほぼ同時に茂木さんもお得意の連続ツィートされていたので、まとめてみました。ご自由に追加してください。

    東大、秋入学に移行検討
    akirahs
    akirahs 2011/07/01
    「入試も6〜7月ごろにずらすべき」という主張に賛成。僕も以前からそう考えている。
  • 最強のPCR用のポリメラーゼはどれだ?

    RikaM @RK_Maruyama [バイオクラスタの方へ質問] お勧めのTaqを教えてください。長いのも良く増えて、しかも変異が入る確率が低いものはどれでしょう? 2011-06-22 06:10:34

    最強のPCR用のポリメラーゼはどれだ?
    akirahs
    akirahs 2011/06/22
    うちではKOD plus系でほぼ問題なく動いているけど、Phusionって人気あるのね。
  • うちの娘四歳(2011 4月~6月)

    井上マサキ @inomsk 【今日の娘四歳[新]】日誕生日を迎え、娘が四歳になりました。生まれた時は2590gと小さな赤ん坊だった娘。朝、万感の思いを込めてパパママから誕生日おめでとう!と声をかけました。「ちがうよ!」と言われました。「ほいくえんいってから!」だそうです…。なぜだ…。 2011-03-30 07:51:36 井上マサキ @inomsk 昨夜は娘四歳の誕生日会をしました。ケーキをべようという頃「パパとママはかくれて!」と言い出す娘。よくよく聞くと、どうやらサプライズパーティーがしたいらしい。「あたしがおへやにはいってケーキをみつけたら、パパとママがでてきてね」と演出プランまで指定してきた。完全にヤラセである。 2011-03-31 14:18:27 井上マサキ @inomsk 続き)隣室に娘四歳を待たせ、ケーキの準備をする。すると娘四歳が「ひとりだとさびしい…」と隣室から

    うちの娘四歳(2011 4月~6月)
    akirahs
    akirahs 2011/06/13
    和んだ。可愛いね。
  • 医学部を出て主婦になるのは悪いこと?

    池田信夫さんらが、医学部やビジネススクールを出て主婦になることの是非を論じていましたので、私も自分なりの考えをまとめてみました。 後半で「医師不足をどう解決するか」という話にも少し触れています。 〈関連リンク〉 続きを読む

    医学部を出て主婦になるのは悪いこと?
    akirahs
    akirahs 2011/06/09
    職業選択の自由って、憲法に書いてある基本的人権だけどね。税金とか関係ない。
  • 右も左もわからない

    桂木裕 @mayakima 私は左と右を言語化して判断できない傾向があるみたい。左にある建物なんていう指示は、絵として頭に描き終わるまで、どっちにあるかがわからないようです。 ''ノ @tsutatsuta ところで、左右という概念を直接的に理解できるようになったのは、実は、比較的最近だった。それまでは、利き手とか、そういうリファレンスから、関節的に左右というものを理解していた。(…いや、でも、今でもそうかもしれない)

    右も左もわからない
    akirahs
    akirahs 2011/06/08
    野球のライトとレフトは考えなくても分かる。自転車で走る時も考えなくても左側を走ってる。でも"右"と"左"は、僕もちょっと考えないと分からない。なんでかな?