タグ

2010年9月16日のブックマーク (5件)

  • トキワ荘のメンバーって石ノ森だけちょっと格下じゃね? ぶる速-VIP

    トキワ荘のメンバーって石ノ森だけちょっと格下じゃね? トキワ荘のメンバーって石ノ森だけちょっと格下じゃね? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/14(火) 23:48:43.18 ID:SHH/U+n10 SSS:手塚 SS :藤子F S :赤塚 A :藤子A C :石ノ森 みたいな感じで 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/14(火) 23:50:32.36 ID:jxbZP0G60 赤塚とFは同格 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09/14(火) 23:50:38.80 ID:1dzmwxRY0 未だに仮面ライダーが現役ってところは評価していいんじゃない? まあ石ノ森のやつとは別物だけど 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/09

    akirahs
    akirahs 2010/09/16
    石ノ森章太郎が格下? あ り え な い 。
  • 子ども手当は低所得者の所得増に繋がりにくいらしい - 非国民通信

    子ども手当満額支給、所得増える世帯は38%(読売新聞) 内閣府は13日、子ども手当を満額支給(月2万6000円)した場合でも、民主党が打ち出している各種控除の廃止が実現すれば、所得が増える世帯は全世帯の38%にとどまるとの試算を発表した。 試算は、民主党の昨年の衆院選マニフェストに沿い、所得税の扶養控除、配偶者控除、配偶者特別控除の廃止を前提とし、子ども手当と高校授業料無償化による影響を調べた。 一方、所得が減る世帯は19%で、43%は影響が出ないとした。子ども手当や高校授業料無償化などにより、子どものいない世帯から子どものいる世帯への所得の移転が実質的に起きるためだ。世帯年収が300万円以上の場合、52~45%の世帯で所得が増える。299万円以下の世帯で所得が増えるのは34~4%にとどまった。 この試算に関しては各紙が報じているのですが、それぞれ重点を置いているところが違うようで、ある新

    子ども手当は低所得者の所得増に繋がりにくいらしい - 非国民通信
    akirahs
    akirahs 2010/09/16
    日本では一人親世帯の場合、政府による再分配によって逆に貧困率が増大している。子供手当もやはり再分配としては機能しない、とのこと。
  • だから保育は儲からないんですよ!いい加減諦めたら? - みんなで千種台保育園に入ろう〜廃園なんてしてる場合じゃないぞ!

    国が進めている保育制度改革のひとつに、保育の市場化があります。 先日、日経に以下のような記事が載っていました。 引越し大手のアートコーポレーションが保育事業を強化する。(中略) 2005年に保育事業に参入したアートコーポは現在、北海道から山口県まで115施設を運営する。寺田千代乃社長が自ら働く母親として始めた肝いりの事業は保育士約1000人、児童約2500人を抱える。 『この3年は我慢我慢の時期だった』(中略) この間、グループ全体で直営保育所を中心に採算の厳しい32施設を閉鎖した。(中略) 『自社で児童を募集し、保育料収入で施設運営をまかなうビジネスモデルでは適正な利益を出すのは難しい』(村田専務) アートコーポは今後、病院を中心とする受託型の事業所内保育所に経営資源を集中投下する。 (中略) 最近3年間で病院内を軸に51施設を開設したアートコーポは09年9月期に保育事業で初の営業黒字を

    だから保育は儲からないんですよ!いい加減諦めたら? - みんなで千種台保育園に入ろう〜廃園なんてしてる場合じゃないぞ!
    akirahs
    akirahs 2010/09/16
    アートコーポレーションが経営する保育園は経営が厳しいといって32施設を閉鎖したらしい。通っていた子供やその親はどうなったの? ミネラルウォーターなら我慢できるけどね…。
  • Preliminary Chocolate (Cacao) Genome Sequence Unveiled

    akirahs
    akirahs 2010/09/16
    チョコレートゲノム。お菓子の会社、Mars Incが参加しているとのこと。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    akirahs
    akirahs 2010/09/16
    この遊び面白い。僕もやってみたけど、コンプリートするのは結構むずかしかった。