タグ

ブックマーク / tkhoumu.hatenablog.com (427)

  • 和歌山県田辺市の空き家問題解決への取り組み - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、和歌山県田辺市の空き家の問題への取り組みについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年5月28日(火)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 空き家を資源に生かそう 田辺市が民間と連携強化へ、和歌山 増え続ける空き家の問題を解決しようと、和歌山県田辺市はこの夏から、民間と連携した新たな取り組みを始める。市建築課が窓口となって、解体やリフォーム、買い取りなどさまざまな事業者と所有者をつなぐ体制を構築。空き家の放置を未然に防ぎ、地域資源としての活用を進めていきたいという。 人口減少や少子高齢化に伴い、全国的に空き家が増加している。空き家は管理せずに放置しておくと、衛生環境の

    和歌山県田辺市の空き家問題解決への取り組み - 行政書書士の空き家対策Blog
    akirapuch
    akirapuch 2024/05/30
  • 老後の住居は「持ち家」or「賃貸」⁇ - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、65歳以降の住居の選択について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせていただきます。 以下ーー内は、2024年2月3日(土)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 65歳以降は「持ち家」を手放すべき?年金月額15万円の場合「持ち家」「賃貸」どちらが得か 年金を受け取りはじめる65歳以降、住居を持ち家とすべきか賃貸とすべきか、悩みはじめる方も少なくないようです。老後、収入が限られた中でより安定した生活を送ろうと考えると、仕方のない話でもあります。 そこで、年金月額15万円の方を想定して、持ち家と賃貸、どちらにすべきか考えていきます。 〜中略〜 まとめ 持ち家を有しているのであれば、よほど古くて、リフォームやバリア

    老後の住居は「持ち家」or「賃貸」⁇ - 行政書書士の空き家対策Blog
    akirapuch
    akirapuch 2024/02/04
  • 地震の被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます。 行政書士の近藤です。 昨日の能登半島地震により、被害にあわれた皆様に心からお見舞い申し上げます。 皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 プライバシーポリシー 個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。 取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。 広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス、A8.net)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。 クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、

    地震の被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます - 不動産×行政書書士Blog
    akirapuch
    akirapuch 2024/01/02
  • 家賃を支払い続けると所有権の取得できる…⁇ - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、茨城県日立市の空き家の有効活用の取り組みについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年11月18日(土)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 空き家活用へ特許 賃貸料と分割払い併用 茨城・日立の山側団地で再生事業 地元不動産業者 空き家の有効活用につなげようと、茨城県日立市内の不動産業者が空き家の処理に関する特許を取得した。賃貸料と分割払いを併用した不動産取得のシステムで、居住者は一定額を決められた期間支払うことで所有権を取得できる。空き家の管理に困っている住民の需要に応えるため、市内の山側団地で再生事業に乗り出している。 特許を取得したのは同市金沢町の「優住館」

    家賃を支払い続けると所有権の取得できる…⁇ - 不動産×行政書書士Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/11/20
  • 『ペアローン』にはリスクがある事をしっかり理解しましょう - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、住宅ローンの「ペアローン」について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年11月13日(月)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 住宅ローンを「ペアローン」で組もうと考える30代夫婦です。なぜ「安易」に組むべきではないのでしょうか? 30代の共働き夫婦が住宅ローンを組む際、不動産会社や銀行などから、おすすめの方法としてとり上げられるのが 「ペアローン」 です。しかし、この選択には落とし穴がひそんでいることがあります。 今回は、ペアローンを選択する際の注意点をくわしく解説します。 〜中略〜 ペアローンは安易に組むべきではない ペアローンは、1人で組むときより高い額で住

    『ペアローン』にはリスクがある事をしっかり理解しましょう - 不動産×行政書書士Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/11/14
  • 虫歯の治療、5本目突入… - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、最近毎週歯医者に通っていますが、虫歯の治療の進捗状況について書かせて頂こうと思います。 元々は、昨日で3目の治療の予定でしたが、隣の歯も少しだけ虫歯があったりして、ついでに治していただいていますので、5目ということになりました。 仕事が忙しいからと放置していた結果がこういうことになっていますので、それは反省点なのですが、現在の目標としては、『事の際に虫歯を気にしなくて良い生活をしたい』となっていますので、毎週の治療もあまり苦ではありません。 麻酔の注射とか、治療中のキーンとかガリガリとかいう音にも最初はドキドキしていましたが、これも慣れればそんなに大したことない気がして来ました。 丁寧に治していただいているのと、工程通り進捗しているのも安心材料かと思います。 予定

    虫歯の治療、5本目突入… - 不動産×行政書書士Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/11/02
  • 自分や周りの音を気にしなくて良い賃貸住宅、他の物件との差別化になりますね - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です。 にほんブログ村 日は、「防音賃貸住宅」が人気になっていることについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年10月13日(金)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 「防音賃貸住宅」が人気、入居待ち急増の理由 動画配信、在宅勤務…コロナ禍を経てニーズ 防音対策を施した賃貸マンションの人気が高まっている。従来は、音楽家や音大生が主に利用していたが、ユーチューバーや在宅ワーカーなど利用者が多様化している。不動産大手も参入し始めており、今後の住まいの選択肢の一つになりそうだ。 〜中略〜 住宅情報サイト「SUUMO」の副編集長、笠松美香さんも「ユーチューバーや声優など、家でもできる仕事が増えてニー

    自分や周りの音を気にしなくて良い賃貸住宅、他の物件との差別化になりますね - 不動産×行政書書士Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/10/14
  • 賃貸住宅でも〝スマートロック〟が一般的になれば良いのに… - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 日は、(株)レオパレス21のスマートロック導入について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年9月15日(金)付、株式会社不動産流通研究所の不動産ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー レオパレス21、スマートロック設置戸数が15万戸突破 (株)レオパレス21は14日、管理物件へのスマートロックの設置戸数が、業界最大水準となる15万戸を突破したと発表した。 同社は2022年6月より、管理物件へのスマートロック導入を開始。23年9月においては、新規入居の84.9%がスマートロック設置物件への入居となっている。 入居者は鍵の受け取りのために店舗に立ち寄る必要がなくなるほか、内見時は、ワンタイム

    賃貸住宅でも〝スマートロック〟が一般的になれば良いのに… - 行政書書士の空き家対策Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/09/17
  • 今年は梅雨が長かった(>_<) - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 日は、四国地方などの梅雨明けについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年7月21日(金)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 四国地方・北陸地方が梅雨明け 平年より四国は遅く、北陸は早い 今日7月21日(金)、気象台は四国地方・北陸地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 四国では平年よりも4日遅い梅雨明けで、11日間長い梅雨期間に、北陸では平年よりも2日早い梅雨明けで、2日間短い梅雨期間になりました。 〜中略〜 ▼梅雨期間降水量(5月29日から7月20日まで) 降水量    平年値 松山  643.0 mm   418.9 mm 高松  289.0 mm   2

    今年は梅雨が長かった(>_<) - 行政書書士の空き家対策Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/07/22
  • 僕は、ファミコン世代ど真ん中 - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 日は、『ファミコン発売40年』というニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年7月14日(金)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー ファミコン発売40年 マリオやドラクエ、リハビリにも…ゲームが生み出す新しい文化 任天堂が家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」を発売して15日で40年を迎える。世界で約6191万台を売り上げ、他社を含めたゲームソフトの累計販売数は5億に達した。「スーパーマリオブラザーズ」や「ドラゴンクエスト」など日が世界に誇るゲームソフトを生んだ土台を作り、ゲーム文化を花開かせる礎を築いた。 〜中略〜 近年ではゲームのすそ野は広がり、ゲームをスポーツ競技として

    僕は、ファミコン世代ど真ん中 - 不動産×行政書書士Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/07/16
  • 空き家の維持や売却について、すごく分かりやすい良書でした - 不動産×行政書書士Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 日は、親の家(空き家になった場合)の維持費用などについて書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年7月8日(土)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 空き家は「解体する」も「放置する」も税制面で不利!知らないと損する「空き家にかかる費用」の知識 親が介護施設に入った、亡くなった等の事情によって実家が空き家となった場合、維持・管理の方針を決め、かかる費用を把握しておかないと、思わぬ損をしてしまう可能性があります。親の家の維持・売却をした経験をもとに、永峰英太郎氏が著書『親の家を売る。──維持から売却まで、この1冊で大丈夫!』(自由国民社)において、「空き家」の維持にかかる費用

    空き家の維持や売却について、すごく分かりやすい良書でした - 不動産×行政書書士Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/07/10
  • 相続土地国庫帰属制度、どんな土地なら引き取ってくれる…⁇ - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 日は、相続土地国庫帰属制度について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年5月25日(木)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 土地放棄、相談急増6千件 所有者不明対策の新制度で 相続した土地の所有権を手放し国に帰属させることができる新制度を巡り、各地の法務局で相談受け付けを始めた2月下旬から、5月中旬までに利用申請に関する相談が約6500件寄せられたことが25日、法務省関係者への取材で分かった。新制度は、土地の所有者が分からず放置されている問題の解消が狙い。相談のうち4月27日の施行以前は4千件弱で、制度開始後に急増した。 法務省は、相続した不要な土地を整理し、子どもに

    相続土地国庫帰属制度、どんな土地なら引き取ってくれる…⁇ - 行政書書士の空き家対策Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/05/26
  • 運転免許証更新時期、3年経つのが早い - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、運転免許証更新のお知らせが来ていましたので、それについて感じた事を書かせて頂こうと思います。 確か、前回の更新時期は、新型コロナの緊急事態宣言の時期でしたので、期間に猶予があったりした様に記憶しています。 あれから早くも3年経つと考えたら時間の経過がものすごく早く感じられます。 地方暮らしで運転免許がなければ、日常生活はもちろん、仕事にも支障が出ます。 更新手続きに行くのは面倒ですが、運転免許証の必要性を考えれば仕方がない事ですね。 そう言えば、行政書士試験の勉強で、運転免許を与える事は、行政行為で、『運転免許の取り消し』は、行政行為で言えば〝取り消し〟ではなく〝撤回〟という事を覚えたのを思い出しました。 忘れないうちに早めに免許更新して来ます。 それでは、日はこのくらいにさせて頂き

    運転免許証更新時期、3年経つのが早い - 行政書書士の空き家対策Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/04/12
  • 一戸建て、計画的なメンテナンスが重要 - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! にほんブログ村 日は、一戸建て住宅の維持費のうち〝修繕費〟について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年4月9日(日)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 一戸建て住宅の放置はNG! 修繕費がいくらくらいかかるか確認しておこう 一戸建て住宅の維持費は、家計にも大きな影響を与える費用のひとつです。「修繕費」「税金」「保険」の3つが主たるものになります。記事では、そのうちの修繕費について解説します。 〜中略〜 記事でお伝えしたいことは、車の買い替えと同じぐらいにまとまった資金が必要になりますので、計画的に資金の準備が必要になるということです。 特に、住宅は一般的に築20年目あたりから設

    一戸建て、計画的なメンテナンスが重要 - 行政書書士の空き家対策Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/04/12
  • 僕はファミコン世代 - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、「レトロゲーム」の人気について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年2月7日(火)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 「レトロゲーム」の価格高騰、若者・外国人から人気で数万円以上に…投資目的の買い占めも 1980~90年代に販売された日ゲーム機やソフトが高騰している。「レトロゲーム」として人気を集め、発売当時は5000円前後だったソフトの価格は、中古市場で数万円以上に跳ね上がるケースが出ている。背景には、子供の頃に夢中で遊んだ外国人やレトロブームで興味を持った若者らの購入増加に加え、投資目的で買い占める動きもあるようだ。(寺田航)(読売新聞オンライン) 〜中略〜 近年の価格

    僕はファミコン世代 - 行政書書士の空き家対策Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/02/09
  • 難しいけど面白い、ビジネスに関する法律 - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、ビジネス実務法務検定試験1級の試験勉強状況について書かせて頂こうと思います。 1級試験の問題集に掲載されている問題を解こうにも、論述出来るほどの知識がないという事に気付いて、2級のテキストを再度見直す事にしたのは正解でした。 前回2級試験に合格してから時間も経っていますので、その時学んだ知識もどこかに抜けてしまっていました。 ただ、復習をする事で、結構記憶に残っている知識もある事に気付きました。 どのビジネスでも債権回収や損害賠償に関する課題はあると思います。 深くまで知らなくても、少しだけでも関連する法律の知識があれば、問題が起こった時の対処方法や対応のスピードが変わると思います。 今は、2級のテキストを見直す事と、テキストに記載されている内容を六法で確認する事に集中して勉強していま

    難しいけど面白い、ビジネスに関する法律 - 行政書書士の空き家対策Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/01/18
  • 大学入学共通テスト2023 - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、『大学入学共通テスト』について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2023年1月14日(土)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー 大学入学共通テスト、4会場で始まる 徳島で2612人出願 大学入学共通テストが14日、全国一斉に始まった。徳島県内では徳島、鳴門教育、徳島文理、四国の4大学で行われ、受験生は小雨が降る中、マスク着用や手指消毒など新型コロナウイルス対策を講じながら最初の関門に挑んだ。 県内では昨年より123人少ない計2612人が出願。県内最多の1621人を受け入れる徳島大常三島キャンパスでは午前8時15分に入室が始まり、受験に臨む高校生は教職員に受験票を見せながら試験室に向かっ

    大学入学共通テスト2023 - 行政書書士の空き家対策Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/01/16
  • 1級試験合格のために2級のテキストで学び直し! - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、現在勉強している『ビジネス実務法務検定試験1級』対策について書かせて頂こうと思います。 新たに2級試験用のテキストを購入しました。 最近、勉強している中で、正直、1級試験は、レベル高すぎるなぁと感じて来ていますが、まぁ、最悪受からなくても自己研鑽の為だけなので、あまり自分自身にプレッシャーをかけ過ぎずに継続したいと思います。 2級試験用のテキストを購入した目的は、各種法律の内容や商取引でのトラブル時の対応事例など、再度さらっと確認してから1級試験(論述式)の勉強に臨んだ方が効率が良さそうだと思ったからです。 数年前に結構時間を掛けて勉強した内容も、時間が経てば、忘れている(曖昧になっている)事もあり、復習は大事なのかなぁと感じるところです。 これまで、色々な内容の資格試験を受けて来まし

    1級試験合格のために2級のテキストで学び直し! - 行政書書士の空き家対策Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/01/12
  • お正月から〝ふぐ〟をご馳走になりました - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 先日、お正月という事もあり、普段べない様なご馳走をべさせて頂きましたので、その事について書かせて頂こうと思います。 ふぐのお刺身なんて、普段の生活ではそうそうべる事が出来ませんので、お皿に並んでいるだけで感動でした。 この日は、ふぐの唐揚げ、たっぷりの野菜やキノコが入ったお鍋、焼いたふぐの白子、雑炊など、お腹いっぱいご馳走になりました。 とは言え、一年の目標として、『健康第一』を掲げたばかりです。 今年は、毎年お正月にかなりべている、おの数を少し減らし、意識的に野菜をべていますので、年末年始も体重は現状維持です。 更に、年始から良いお天気が続いていて、朝のウォーキングで少し汗をかくのも気持ちが良いです。 さて、今年のお正月はいつにも増して美味しい事を楽しめましたが、そろそろお正月

    お正月から〝ふぐ〟をご馳走になりました - 行政書書士の空き家対策Blog
    akirapuch
    akirapuch 2023/01/04
  • はじめてのアパート暮らし、基本的だけど重要な事! - 行政書書士の空き家対策Blog

    おはようございます☀😃 不動産系サラリーマンをしながら行政書士登録も受けた仕事人間の近藤です! 日は、『はじめてのアパート暮らし』で気をつけるべき事について書かれたニュース記事を読ませて頂き、僕が感じたことについて書かせて頂こうと思います。 以下ーー内は、2022年12月30日(金)付、Yahoo!ニュースより引用させて頂きました。 ーーーーーーーーーー はじめてのアパート暮らしで気をつけたい7つのこと はじめてアパート暮らしをする場合、新しい生活に胸を膨らませている一方で、少し不安もあるという人も多いのではないでしょうか。今回はそんな方のために、アパート暮らしで気をつけるべき事についてお伝えします。 1.家賃滞納 2.無断転貸 3.騒音 4.ペット飼育 5.カビ 6.水道管凍結 7.水漏れ 〜中略〜 最後に アパート暮らしで気をつけたい事をお伝えしてきました。どれも他人に迷惑をかけた

    はじめてのアパート暮らし、基本的だけど重要な事! - 行政書書士の空き家対策Blog
    akirapuch
    akirapuch 2022/12/31