2023年4月14日のブックマーク (10件)

  • 『ん?あれ?警察官って運動神経いいはずだよね?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    私の勝手な思い込みなのかもしれませんが、 自衛官、軍人、警察官は 皆様、運動神経いいと思ってるのですよ。 ところがね、その私の思い込みを 覆す動画があったのっす。 【京都府警 年頭視閲式 平成30年 警察犬プードル可愛いよ】 これ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.youtube.com 上記は、警察のパレード?行進?なんですが、 動画冒頭から、 (この人、運動神経悪そうだな)と思う 動きをしている警察官がちらほら。 (あれ?私の目が悪いんかな?)と思っていたら、 上記動画の(3:17)からきたね。 (4:20)まで笑いが止まらん🤣 手足のふり方が合ってないどころか、 めちゃくちゃな人がいた(笑) 北朝鮮中国の軍事パレードって すっごく綺麗やん。 あれを見慣れると、上記動画はやばいってwww (4:20)以降の行進は、普通な感じ。 ただね、北朝鮮の軍人の規則正しい行進には劣る。 北朝鮮は、き

    『ん?あれ?警察官って運動神経いいはずだよね?』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    akirosso
    akirosso 2023/04/14
  • 引越しは大変!荷作り、手続き…、久しぶりのブログは引越しの記録 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    久しぶりのブログ記事です。引っ越しのため書く時間がありませんでした。 改めて感じますが引っ越しは大変な作業が伴います。 今日は、大変だったことを記録として書き連ねました。 引っ越しにあたっては、もちろ吉日吉方位を選びました。 住み慣れた家ともいよいよお別れ 1.転居先を決める 狙いは中古マンション一択 マンション選びで考慮したこと(順不同) 2.銀行とのやり取り(ローンの申し込みなど) 3.荷物の仕分け、荷作り、不用品の処分 4.引越し前の各種手続き 5.直近の荷作り(これが大変) 6.挨拶回り「お世話になりました」 7.いよいよ退去 8.転居先で荷ほどき(早く落ち着きたい) 9.転入後の各種手続き(これがまた大変!) 10.必要な家具、電化製品の調達 11.転居先でのご挨拶 未解決の問題 1.テレビの電波が弱い(うちは4台使っているため?) 2.Wi-Fi設置業者が不親切だった 3.部屋

    引越しは大変!荷作り、手続き…、久しぶりのブログは引越しの記録 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    akirosso
    akirosso 2023/04/14
    引っ越しお疲れさまでした。他の市町村へ引っ越しされたのですね(多分…)北のベーアさんのことなので、おそらく運気アップできそうな方位に決めたと思います。これからも元気で幸せに暮らせますように…✨
  • 【源氏物語122 第八帖 花宴6】春の宴であった有明の女君が誰か気になる源氏。良清や惟光に退出する車を見張らせる - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

    太宰帥《だざいのそつ》親王の夫人や 頭中将が愛しない四の君などは美人だと聞いたが、 かえってそれであったらおもしろい恋を 経験することになるのだろうが、 六の君は東宮の後宮へ入れるはずだとか聞いていた、 その人であったら気の毒なことになったというべきである。 幾人もある右大臣の娘のどの人であるかを 知ることは 困難なことであろう。 もう逢うまいとは思わぬ様子であった人が、 なぜ手紙を往復させる方法について 何ごとも教えなかったのであろうなどとしきりに考えられるのも 心が惹かれているといわねばならない。 思いがけぬことの行なわれたについても、 藤壺にはいつもああした隙《すき》がないと、 昨夜の弘徽殿《こきでん》のつけこみやすかったことと比較して 主人《あるじ》の女御に いくぶんの軽蔑の念が 起こらないでもなかった。 この日は後宴《ごえん》であった。 終日そのことに携わっていて 源氏はからだの

    【源氏物語122 第八帖 花宴6】春の宴であった有明の女君が誰か気になる源氏。良清や惟光に退出する車を見張らせる - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
    akirosso
    akirosso 2023/04/14
  • 高崎市城南野球場~パリーグ初のノーヒットノーラン~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 高崎市城南野球場は、1936年開場、群馬県高崎市にある群馬ダイヤモンドペガサスの拠地。 1952年にパリーグで初めてのノーヒットノーランが達成された球場としても知られている(大映の林義一投手)。 ただし群馬県内においては敷島球場の方が規模が大きいことから高校野球の決勝戦やプロ野球はそちらで行われる傾向にあり、現在では城南球場はちょっと影が薄め。 現在ではソフトボールの日リーグ公式戦がよく開催されており、高崎を拠とするビックカメラ高崎や太陽誘電のホームでもある。 北京・東京オリンピックで日金メダル獲得の立役者となった大エース上野由岐子や、最多勝、塁打王、打点王を獲得しソフトボール界の大谷翔平と呼ばれる藤田倭などが所属している。 そんな城南球場を拠地とする群馬ダイヤモンドペガサスは2008年にベースボールチャ

    高崎市城南野球場~パリーグ初のノーヒットノーラン~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    akirosso
    akirosso 2023/04/14
    場内アナウンスが聞こえないのは致命的だと思います。小学生のチアダンスに応援丸投げは、ちょっと気の毒です。
  • 【FFⅧリマスター版攻略#最終回】LV100魔女アルティミシアと対決!【アルティミシア城編】 - あきののんびりゲームブログ

    アルティミシア城編 ファイナルファンタジーⅧリマスター版に挑戦したいと思います。 ファイナルファンタジーⅧリマスター版は2019年9月3日にスクウェアエニックスから発売されたプレイステーション4用RPGです。 これまでのFFシリーズとはちょっと違うみたいなので楽しみです。 今回はいよいよ魔女アルティミシアと対決します。 次から次へと変化していくアルティミシアに戸惑いながら戦います! それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ 【ドラクエビルダーズ攻略#4】いきなり大物登場⁉【のんびり攻略】 - YouTube 【FFⅧリマスター版攻略#16】ギルガメッシュ来てくれたのはいいけど【アデル攻略編】 - YouTube 【SFC版ドラクエⅥプレイ動画#最終回】20ターン以内撃破に挑む!【

    【FFⅧリマスター版攻略#最終回】LV100魔女アルティミシアと対決!【アルティミシア城編】 - あきののんびりゲームブログ
    akirosso
    akirosso 2023/04/14
  • 【一週間コーデ・4月編】40代メンズ・ライトアウター中心で作る春の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ

    やっと来た、春爛漫 一週間コーデ・4月編 Day1 Day2 Day3 Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ おまけ やっと来た、春爛漫 厳しい冬が終わり、やっと春が来ました。少し肌寒い日もありますが、重衣料中心の季節は終わりを告げ、気温に干渉されにくいコーデが組める、服好きが最も楽しみにしている季節が4月くらいかもしれません。 今回(4月)のポイントはライトアウター。 暑い日もあるので、シャツ一枚で出掛けたくなったりもしますが、そうすると一年を通してライトアウターの出番がなかなかないという状況になってしまいます。 4月はライトアウターを愉しみたい季節。この時期ならではの合わせを組みました。 一週間コーデ・4月編 Day1 アウター:orSlow(オアスロウ) カットソー:セントジェームス・ウェッソン パンツ:URU(ウル) シューズ:ビルケンシュトック・ロンドン バッグ:Bil

    【一週間コーデ・4月編】40代メンズ・ライトアウター中心で作る春の着こなし - YMのメンズファッションリサーチ
    akirosso
    akirosso 2023/04/14
    北海道もやっと雪が解けてライトアウターで、出かけることができるようになりました(^O^)ボーっとしているにゃんこの顔が可愛いですね!
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden
    akirosso
    akirosso 2023/04/14
  • のっけめし「キーマーカレー」中辛 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、午前中は晴れてましtが、午後から曇ってます。まだ黄砂の影響か山沿いはもやがかかってます。 この日は、諸事情で在宅勤務となり、お手軽昼でした。温めたパックご飯の上にそのままかけるだけの商品で、お手軽です。野菜の旨味とスパイシーばベストマッチ、美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 自宅:2023年04月12日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    のっけめし「キーマーカレー」中辛 - 金沢おもしろ発掘
    akirosso
    akirosso 2023/04/14
  • 石浦神社「花手水」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、今日もそれなりの天気ですが、もやってます。 何かと桜のネタが続いており、一休み。いつも季節毎の「花手水」が綺麗で、今回も撮らせていただきました(笑) kanazawa10no3.hatenablog.com kanazawa10no3.hatenablog.com 【ウィキペディア引用】石浦神社(いしうらじんじゃ)は、石川県金沢市多町に鎮座する神社。旧社格は県社。創建時の名称は「三輪神社」。『延喜式神名帳』加賀国加賀郡の小社「三輪神社」に比定される式内社論社で、金沢市最古の神社であるともされる。 kanazawa10no3.hatenablog.com 【撮影場所 金沢市石浦神社:2023年04月08日 LUMIX GM1】 桜の専用ブログで、「金澤桜百景」早咲きの「彼岸桜」をUPしているので是非、お立ち寄り願います。 kanazawa.hatenablog.com ブログ、

    石浦神社「花手水」 - 金沢おもしろ発掘
    akirosso
    akirosso 2023/04/14
  • 佐賀牛ってこんなにも美味しいんだねと再認識させてくれた名店 - 満喫!わたしの自分時間

    【季楽 銀座】はホスピタリティも抜群でした! 銀座季楽|佐賀牛レストラン 季楽(きら) | 佐賀・博多・銀座でのお事を考えている皆 さまが、おそらくこのページを見てくださっていることと思います! 結論!! こちらのお店は全てにおいて素晴らしく、材の良さ、おもてなしの心地よさを感じさ せてくれる【行くべき店】です。 erizaが体験したコースの内容を参考に、ぜひご自分の目で、舌で、その感動を味わって ください。では、レポートのスタートです。 佐賀牛レストラン 季楽 銀座 東京メトロ日比谷線・丸の内線・銀座線「銀座駅」B5出口から徒歩1分と、アクセスも大変よい場所にあります。 ビルの5階に降り立つと、そこはもう素敵な世界。 和服姿でおもてなしをして下さるので、外国の方をお連れするにもぴったりかと思い ます。 前菜の盛合わせ~佐賀の彩り~ こちらは「JA佐賀」が経営しているので、材全てにこ

    佐賀牛ってこんなにも美味しいんだねと再認識させてくれた名店 - 満喫!わたしの自分時間
    akirosso
    akirosso 2023/04/14