2023年12月2日のブックマーク (7件)

  • 『ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―』は2024年から、国内各地を巡回いたします | ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―

    展は2023年3月21日から6月11日まで国立工芸館(石川県)にて開催され、ポケモンと工芸のコラボレーションを通じて、多くのお客様にそれぞれの新しい価値や豊かさを発見していただくことができました。その後、アメリカにあるJAPAN HOUSE LOS ANGELESでの展示を経て、日に凱旋します。巡回先では、新作の追加を予定しており、さらに進化する展をお届けいたします。楽しみにお待ちください。

    『ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―』は2024年から、国内各地を巡回いたします | ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―
    akisibu
    akisibu 2023/12/02
    福島・山形・仙台など南東北、関東甲信越あたりは東京開催のときに集まりそう。南九州や山陰・山陽・四国あたりから長崎って遠いイメージ。
  • サピエ図書館

    ここから文 サピエへようこそ 「サピエ」は、視覚障害者を始め、 目で文字を読むことが困難な方々に対して、さまざまな情報を点字、 音声データなどで提供するネットワークです。 「サピエ」は日点字図書館 (外部サイト)がシステムを管理し、 全国視覚障害者情報提供施設協会 (外部サイト)が「運営」を行っています。 メニューサピエ図書館(1) サピエ図書館はサピエのメインサービスです。 全国のサピエ会員施設・団体が製作または所蔵する資料の目録ならびに点字 ・音声図書出版目録からなる、 点字図書や録音図書などの全国最大の書誌データベースです。 資料によっては貸出依頼を出したり、 コンテンツをダウンロードしたりすることもできます。 地域生活情報(2) 地域・生活情報は、地域に密着した情報、イベントやお店の紹介、 防災関連や福祉関連の情報などを提供します。 みなさんが希望の条件を設定して検索すると情報

    akisibu
    akisibu 2023/12/02
    視覚障害者以外でも登録して利用することができる。例えばディスレクシアとか。
  • この本がスゴい!2023

    「あとで読む」と思ったが、後で読まれた試しがない。 今度の週末・連休にと、積まれたは崩されない。次の盆休み・年末年始に繰り越され、山脈を成し床が消える。 読書事になぞらえて、「血肉化」と表現するならば、私がやっていることは、メニューを眺めて片っ端から注文しているくせに、いんすた映えを気にしながら撮るくせに、まともに咀嚼して嚥下して消化してない状態だ。 そのくせ、「積読も読書のうち」と開き直ったり、溜まったこそ私の証などと屁理屈こね回す。読まないに「負債」のような後ろめたさを感じつつ、新刊を探しだす。新しいはそれだけで価値があると盲信し、かくして積読リストは延びてゆく。 もう一つ、恐ろしい予感がある。感受性の劣化だ。 あれほど楽しみに「取っておいた」が、まるで面白くなくなっている。いや、そのの「面白さ」が何であるかは理解できる。だが、それを面白いと感じなくなっているのだ。

    この本がスゴい!2023
    akisibu
    akisibu 2023/12/02
  • 香川県丸亀市丸亀城下の和菓子の老舗「寳月堂 ほうげつどう」

    細工の細やかさ、 色の使い方を堪能できるように 作られた生菓子。 お客様の心に通じる おもてなしができますように 願いを込めて作っております。 季節の移ろいにつれて彩り、 姿をかえ、自然を感じられる 一品となっております。

    akisibu
    akisibu 2023/12/02
  • 【京都和菓子巡り】京都市中心部の和菓子ゆかりの地を巡りました

    和菓子の聖地、京都。 京都を訪れたら、京菓子の魅力を味わってみませんか? 今回ご紹介するのは和菓子屋さんではなく、和菓子ゆかりの地。 京都の街中にあるアクセスの良い5か所をめぐりました。 1. 菓祖神社(かそじんじゃ)」 最初に訪れたのは、京都大学の近くの吉田神社内にある菓祖神社です 菓祖神社とは? 菓祖神社はお菓子の神様を祀る神社。 お菓子の神様、田道間守命(たぢまもりのみこと)と、饅頭の神様、林浄因命(りんじょういんのみこと)の2人が祀られています。 田道間守は日のお菓子の神様。昔々、垂仁(すいじん)天皇の命を受け、常世の国(中国)から非時香菓(ときじくのかくのこのみ)の橘を持ち帰った人(橘はみかんの先祖です)。10年かかって日に持ち帰りました。 昔は菓子=果実・実。橘は最上級品とされていたため、田道間守がお菓子の神様として祀られるようになりました。 林浄因はおまんじゅうの神様。1

    【京都和菓子巡り】京都市中心部の和菓子ゆかりの地を巡りました
    akisibu
    akisibu 2023/12/02
  • かしあわせ「梅」|巌邑堂 かしあわせ

    Plum かしあわせ 「梅」 新春から3月にかけてつくられる和菓子の一つです。梅には色々種類がありますが、今回は「ねじり梅」と「福梅」をつくることができます。 必要な材料、道具、お手拭きまでもがこの箱1つの中に収められています。同封された説明書に記載のQRコード(youtube)から巖邑堂店主のおかし作り動画が見られます。 難易度: セット内容/完成品ケース(4セット)、作業トレイ、おしぼり、竹ベラ、竹串、さじ、裏漉し器、見、餡(4個分):中餡、外餡(4色) ※パッケージのデザインが一部変更している可能性があります。 かしあわせ 「梅」 3,740円(税込) ※送料は無料となります。 購入はこちら

    akisibu
    akisibu 2023/12/02
  • やりたいことリストをつくる - モリログ

    2016年が始まって2日目です。 とりあえず、あけましておめでとうございます。 毎年実家で年末年始を過ごしていますが、何だかんだ寝正月です。 何かせばいけないということでとりあえずPCを開きキーボード打ってます。 社会人になってから毎年年初にやってることがあります。 それは「やりたいことリスト50」を作ることです。 今年で3年目ですがすごく役立ってます。 例えば、「出勤前に築地行って朝らう」とか「山梨のワイナリーめぐりをする」とか。小さいことですが、社会人で限られた時間のなかで、楽しみを見つけるにはもってこいの方法かと思います。 また、このリストのいいところはチェックリストにすることによって小さな達成感を味わえることです。やりたいことが「思い付き」→「行動」→「達成」っていうのもすごいいいことだとは思うのですが、「思い付き」→「リストに追加」→「行動」→「達成」→「リストにチェック」

    やりたいことリストをつくる - モリログ
    akisibu
    akisibu 2023/12/02