2009年4月20日のブックマーク (7件)

  • こういう歴史もあるんですけどね - finalventの日記

    と、ウィキペディア⇒済州島四・三事件 - Wikipedia 済州島四・三事件(チェジュド(さいしゅうとう)よんさんじけん)は、1948年4月3日に現在の大韓民国南部、済州島で起こった人民遊撃隊の武装蜂起にともなうとされる虐殺事件。南朝鮮労働党が関わっているとされ、政府軍・警察による粛清と鎮圧によって、多くの島民が虐殺された。またこの事件は麗水順天の抗争の背景にもなった。 ちなみに日の独立は1951年。このあたり、どうも若い人と話していて、れれれ感があるけど、敗戦の45年から6年間日ってなかったんですよ。 流刑地だったことなどから朝鮮土から差別され、また貧しかった済州島民は、新天地を求めて日へ出稼ぎに行き、定住する者もいた。韓国併合後、日統治時代の初期に朝鮮から日に渡った20万人ほどの大半は済州島出身であったという。日の敗戦による朝鮮半島解放によってその3分の2程は帰国したが

    こういう歴史もあるんですけどね - finalventの日記
    akita_kia
    akita_kia 2009/04/20
    ”敗戦の45年から6年間日本ってなかった””ウヨサヨは結局責める方向が違うだけの同種のナショナリストでしかない””圧倒的に理不尽な抑圧は国家間のみならず国家を貫通して浸潤していた”
  • 『とらドラ!』における本歌取とミスリードの技法――『true tears』とニワトリと四神説をめぐって - 反=アニメ批評

    さて、大人気の中、ついに幕を下ろした『とらドラ!』ですが、ぼくは以前、そのラストに関して、ある予想をしていたことがあります。 ■『とらドラ!』四神説とは何か 〜続・OP/アイキャッチにおける色彩が担い得る意味に関して 概要:『とらドラ!』の主要キャラたちが、四神(白虎、青龍、玄武、朱雀)になぞらえて設定/造形されていると言い張りつつ、ラストの展開まで予測する。 議論の詳細は上の記事を参照していただくとして、ここではその結論だけを改めて簡単に紹介しておきます。 まず、『とらドラ!』においては、初代OPおよびアイキャッチにおいて、主要5キャラ各々に対しカラー・イメージが与えられていますが、s ・大河……ピンク・竜二……オレンジ・櫛枝……青・北村……黄・亜美……赤 そんな『とらドラ!』同様、「四神」においても、それぞれの珍獣にカラー・イメージが付与されている。 ・青龍……青・朱雀……赤・白虎……

    akita_kia
    akita_kia 2009/04/20
    あまり見ていなかったけど、雀とインコに象徴される「飛べる動物」と「飛べない動物」の対比はあったと思う。そこで(飛べるはずの)龍はどういう位置付けになるのだろう。
  • 『東のエデン』をより楽しむための「たのしい知識」――『東のエデン』における政治性に関して - 反=アニメ批評

    2009年春期アニメ※現在あいにく「反=アニメ批評」を展開するだけの余裕がないため、しばらくの間は、新作アニメの簡単なレヴューで済まさせていただきます。ということで、2009年春期新作アニメレヴューその2。※2009年春期新作アニメレヴューその1■『けいおん!』はなぜただの「美少女萌えアニメ」とは違うのか 〜女の子的想像力に関して さて、第2回目である今回の新作アニメレヴューで取り上げさせていただく作品は、少なからぬ人々が今期ベストアニメであることを確信してもいるだろう『東のエデン』についてです。 「押井守」の一番弟子であり、テレビアニメ版『攻殻機動隊 S.A.C.』シリーズの監督・シリーズ構成をつとめた「神山健治」が、再び、監督・シリーズ構成、さらには原作までをもつとめ、かつ「ノイタミナ枠初のオリジナルアニメ」でもある「Production I.G」制作作品『東のエデン』。ノイタミナ枠で

    akita_kia
    akita_kia 2009/04/20
    押井監督が日和っているところを神山監督がどこまで描くのか。アメリカ、昭和と来たら、「先の大戦」にも触れるだろうし。
  • “萌え画”日本代表にルーカスもお墨付き (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    美少女の“萌え画”を袋に描いたコメが大ヒットしたことで一躍注目された女性イラストレーターが、映画「スター・ウォーズ」のイラストをジョージ・ルーカス監督らから依頼されていたことが分かった。世界の著名イラストレーター100人が参加する「記念画集」の一員に選ばれたもので、ルーカス氏も“萌え画”を絶賛している。 “世界デビュー”が明らかになったのは、アダルトゲームなどの美少女画で人気のイラストレーター、西又葵さん。以前からマニアの間では有名だったが、その存在を一般に知らしめたのは昨年9月に発売された美少女イラスト入りの「あきたこまち」。 販売したJAうご(秋田)の佐々木常芳課長は「ブログや口コミなどで聞きつけた西又さんのファンが買い付けに殺到し、1カ月で2年分を売り上げた」と語る。同JAでは「羽後牛カレー」にも西又さんのイラストを採用。これも大人気となった。 その西又さんに米国から白羽の矢が立った

  • 劇画村塾 - Wikipedia

    劇画村塾(げきがそんじゅく)は、漫画家や漫画原作者・映画原作者の養成塾。正式名称は、小池一夫劇画村塾。 1977年に開講。多くの漫画家やクリエイターを輩出し、1988年にいったん中断するが、2000年の「大阪芸術大学小池ゼミ」、2003年の「小池一夫塾」を経て、2006年に再開。2007年9月には株式会社化された。 2009年に再び中断するが、2011年からWEB講座として再開、その後、直接授業も開始した。2014年1月からは並行して時代劇クリエイターを育てるための「時代劇画村塾」も開講した。その後は散発的な活動の後、小池の逝去により自然消滅した。 80年代には、スタジオ・シップから内部誌「劇画村塾」と外部誌「Comic劇画村塾」を発刊していた。これらは国立国会図書館には収蔵されていない。 概要[編集] 漫画原作者の第一人者であった小池一夫が“劇画の衰退をい止めるため”と銘打って開講し、

  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • しゅふまん~主婦ときどき漫画家~

    ◇近著◇ 「零戦少年」(秋田書店)2015年 「へっぽこママはギブ寸前!!」(ぶんか社)2015年 ◇連載中◇ 「知りたくなかった!」 →当にあった愉快な話(竹書房)2015年春~ new「整理収納アドバイザーは見た!」 →エッセオンライン(扶桑社)2016年秋~ 「石渡嶺司の反就活学」イラストのみ担当 →毎日新聞大阪版2014年1月号~ ※※※※※※※※※※※ 現在、当ブログの更新は 不定期更新です。 ※※※※※※※※※※※ ↓追記は「仕事履歴」です。 続きを読む "about しゅふまん"