タグ

2010年4月30日のブックマーク (3件)

  • iddy.jp

    iddy.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • lsコマンドのソース(FreeBSD版) | gihyo.jp

    残念ながら休刊してしまった『日経バイト』(⁠日経BP)の2006年1月号にて、書籍『ふつうのLinuxプログラミング』の著者である青木峰郎氏が「lsのソースを読んでないのはプログラマとしてかなりまずいのではないでしょうか」と言及していました。lsのソースはGNU版などいろいろなバージョンがありますが、GNU版はインデントが合わなかったり各プラットフォーム対応のための#ifdefが多過ぎたりしてあまり読みやすくないので、Free BSD版をお勧めします。ソースコードを読むのにもテクニックがあります。検索エンジンで「ソースコードを読むための技術」や「ひらメソッド」を調べてみてください。 URL:http://www.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/src/bin/ls/

    lsコマンドのソース(FreeBSD版) | gihyo.jp
    akitsukada
    akitsukada 2010/04/30
    自分プログラマとして相当まずいので今からすぐ読みます!
  • 情シ部員はSEとのチームワーク作りを心がけよ

    情報システム部の部員が仕事に取り組む姿勢は、IT業界のSEとよく似ている。両者の姿勢が、ある意味でシステム作りの邪魔になっている。IT企業のSEはSEとして、また情シ部の部員も部員として改めるべき点がある。こんなことは誰も言わないと思うが、彼ら彼女らが自分たちの在り方を見直す一つの材料になればと思い、あえて今回これについて言及したい。 SEについては、これまでITproの当コラムや日経コンピュータで「SEは顧客に信頼されるSEになれ」と詳しく述べきたので、今回は情シ部の部員について述べる。なお、ここで取り上げる部員とは、情シ部の技術系の部員を意味する。 どの点が似ているか 筆者は以前、日経コンピュータでSEマネージャーやSEの在り方について連載した。内容は主にIT業界のSEの在り方についてのものだが、その中で“情シ部の部員も同じである”という主旨のことも書いた。こんなことを言うと情シ部の方

    情シ部員はSEとのチームワーク作りを心がけよ