タグ

ブックマーク / akitsukada.hatenadiary.org (6)

  • 要素を列挙するときのカンマ位置とかについて - b6note

    http://d.hatena.ne.jp/kitokitoki/20111109/p1 これを見て 自分の意見としてはすぎゃーん(id:sugyan)のいうとおり 要素を追加するときに既存の行への変更が要らなくなるから または削除するときも最後のカンマを消し忘れる恐れがなくなるから に他ならないと思った。 具体的に言うと 試しにエディターをひらいていただいてですね、 [ aaaaaaa, bbbbbb, ccccccc ] (↑これが元記事でいうカンマラスト??) [ aaaaaaa ,bbbbbbb ,ccccccc ] (↑これがカンマファースト??元記事の語義を少し掴みかねているのですが) の二つをエディタにコピーして、 要素"ddddddd"を追加してみれば分かりやすいと思うのですが、 あきらかに前者の方が「要素"ddddddd"を追加する」行為は めんどくさいですよね。 このカ

    要素を列挙するときのカンマ位置とかについて - b6note
    akitsukada
    akitsukada 2011/11/12
    書いた
  • FreeBSDのfindコマンドのソースが綺麗な件 - b6note

    ちょっと前、コマンドなんでも読書会でFreeBSD 8.2のfindコマンドを 読んだんだけど、なかなかしっかり作られてて、読んでよかったんだ。 読んだのはこれ。 http://svn.freebsd.org/base/release/8.2.0/usr.bin/find/ 抽象化でポリモルフィズムでどーん 当然C言語で実装されているわけだけど、 構造体と関数ポインタをばりばり使って しっかりオブジェクト指向してる。 関数ポインタがメソッドの役割になってる。 処理概要 findコマンドはmain.cを始めとしてfind.cとかfunction.cとか 複数のファイルで構成されているんだけど、簡単に処理の順番をまとめると オプションの解釈 "PLAN"の解析と作成 "PLAN"の実行 となっている。 PLANはクラス PLANというのは、findコマンドに渡した 各引数から生成したfindコ

    FreeBSDのfindコマンドのソースが綺麗な件 - b6note
    akitsukada
    akitsukada 2011/07/20
    書いたー
  • 主キーのナチュラル⇔サロゲート問題 - b6note

    についてひとこといっておくか、みたいな。 複合主キーを避けるべき理由 http://d.hatena.ne.jp/torazuka/20110713/pk 今回これを書きながら、色々考える機会になりました。 ありがとうございました>id:torazuka さん 自分のぶこめ http://b.hatena.ne.jp/akitsukada/20110715#bookmark-50842882 複合主キー、ここでいう「ナチュラルキー」は論理設計とか分析モデルのときにデータの意味をはっきりさせるために抽出し、物理設計/実装段階で物理的制約や要件に応じてサロゲートキーをつければいいと思うと書いたんだけど、何しろ100文字ではちょっと足りないので もうちょっと自分の考えを補足 わたしの考え まず自分の立場は、上記のブコメを展開して データモデリング、分析、論理設計の段階ではID(サロゲートキー)を

    主キーのナチュラル⇔サロゲート問題 - b6note
    akitsukada
    akitsukada 2011/07/17
    意外と自分でよく見るのでぶくましとく
  • [勉強会][vim][karaage] 第一回karaage.vimに参加しました - b6note

    「日頃仕事中眠くなっちゃう人は唐揚げが足りない」 karaageという潮流 世の中ではしばしば唐揚げ系のイベントが開催されているよね 一部の例を挙げると 海峡 浅草駅前店 唐揚げオフ http://atnd.org/events/2026 唐揚げオフなんでも読書会_at_CHIBA http://atnd.org/events/7985 第4回唐揚げオフ 春だよ〜唐揚げスペシャル!!2010 http://atnd.org/events/3519 唐揚げ・餃子Hack-a-thon 2010 are you karaagenists ? http://atnd.org/events/3643 唐揚げハッカソン 2011 http://atnd.org/events/15268 とかとか。 首謀者の @kogee さんがエンジニアなだけあって、 上に列挙したイベントには大抵技術者かその界隈の

    [勉強会][vim][karaage] 第一回karaage.vimに参加しました - b6note
    akitsukada
    akitsukada 2011/07/15
    karaageとvimを勉強した
  • TDDBC東京1.5に参加してきた - b6note

    TDDBCは、みんなでTDDやってみようぜ!ペアプロとかやって他言語/他人間で 理解しあってリスペクトしようぜ!っていうワークショップです。 今回は7/9、TDDBC東京に参加してきました。 今回の発起人は@HIROCASTさんです。 HIROCASTさんのブログエントリはこちらですね。 当日のUSTの記録はこちらですね。 写真はこちらです。 @HIROCASTさん、id:t-wadaさん、スタッフのみなさん、 会場提供されたZyngaJapanさん、参加された皆さん、ありがとうございました。 かなりの参加希望者数で、ATNDは早い段階で人が溢れまくっていました。 ちなみに希望して運営のお手伝いってことで当日の受付をやらせてもらいまして、 ATNDの「設営・受付・運営協力」に「@akitsuka さん」と 書いていただいているんですが、@akitsukaさん(知らない人)は ぜんぜん別の人

    TDDBC東京1.5に参加してきた - b6note
    akitsukada
    akitsukada 2011/07/11
    書いたー
  • 7/1付けで株式会社ドワンゴに入社しました。 - b6note

    今後ともよろしくお願いいたします。>各位 今後はぺちぺち生活ですヽ(´ー`)ノ 簡単な理由など 簡単に言うと、仕事でももっと面白い開発がやりたかったので、 転職をしようと思い、しました。 業務外では勉強会とかコミュニティとかSetucoCMSとかで やりたいことをやらせてもらってましたが、 そういった活動もあまりできなくなってきていた点もあります。 そして、ドワンゴは面白そうだし、憧れちゃうエンジニアがたくさんいて 自分も彼らと同じ場で働いてみたいと思ったので、選びました。 (もっとも、憧れちゃうエンジニアは他の会社にもたくさんいるのですが) 憧れちゃうエンジニアがたくさんいるってことは、 情熱プログラマーで言うところの「一番の下手くそ」的ポジションを いただけるってことですから、怖いけど魅力的ですね。 わーわー考えたりしたこと 前職はいわゆる典型的な独立系SIerで、 金融系の大規模プロ

    7/1付けで株式会社ドワンゴに入社しました。 - b6note
    akitsukada
    akitsukada 2011/07/02
    ありがとうございます&せるくま
  • 1