*Bookに関するakiuのブックマーク (79)

  • 「生活考察」編集日記

    akiu
    akiu 2010/03/21
  • パース記号論 @tricken

    tricken@暁月6.0済 @tricken パース記号論(のうち、ある時期)では、記号(sign)を三つに区別する。icon, index, symbol。このうち、地図はiconにあたる。「現実の地理」を一応抽象化してはいるものの、地理そのものと対応づけられている。ただ、「〒」はindex。 2010-02-22 10:58:48 tricken@暁月6.0済 @tricken 数日前から、実は「ジオラマ」や「ミニチュアウォーゲームの戦場」もiconなのではないか、とおもった。あれはゲームデザインというより、ゲームデザインの対象となる何かになっている。二次元の地図、三次元のジオラマ、それぞれのゲームデザインに果たす役割にちて考える。 2010-02-22 11:00:13

    パース記号論 @tricken
    akiu
    akiu 2010/03/10
  • 3月はクトゥルー神話の月……とかあったっけ? - 墨東ブログ

    昨年末あたりからこちら、様々な意味で地獄のような日々が続いていたので、すっかりご無沙汰してしまった。(Web上活動のメインをTwitterに移したとも言う) そんなこんなで、あれこれお仕事したので、告知など。 2010年3月16日発売の『ゲームラボ』4月号(三才ブックス)にて「クトゥルー神話ゲーム大系」16ページ、3月17日発売の『メガストア』5月号(コアマガジン)で「クトゥルーパラダイス」5ページと、それぞれクトゥルー神話を題材とするゲーム作品の特集をまるごと企画・執筆させていただいた。 ゲームラボ 2010年 04月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 三才ブックス発売日: 2010/03/16メディア: 雑誌 クリック: 27回この商品を含むブログ (5件) を見るMEGA STORE (メガストア) 2010年 05月号 [雑誌] 出版社/メーカー: コアマガジン発売日: 2010/0

    3月はクトゥルー神話の月……とかあったっけ? - 墨東ブログ
    akiu
    akiu 2010/03/10
    今月のクトゥルフ関連リリースラッシュの件。SFマガジンでも特集とな。
  • 辻仁成 ツイッター小説「つぶやく人々」その1

    辻仁成 @TsujiHitonari ツイッター不定期連載小説「つぶやく人々」第一回:ちぇ、つまんねえ、人生最悪。その時、俺は思わずつぶやいちまった。ところが、気まずいことにそのつぶやきをに聞かれてしまう。どういう意味よ、が言う。ただのつぶやきじゃん、と俺は返す。疑う目では俺を見つめてやがる。まいったね。つづく 辻仁成 @TsujiHitonari 不定期連載小説「つぶやく人々」第二回:は腕組みをし「仕事してるのかと思いきや、またツイッター」と吐き捨てた。「小説家がつぶやいたら、おしまいでしょ?ただでさえが売れない時代なのに、あんたにはプライドとかないの? ないよ、とつぶやきかけて、俺は思わず口を手で塞いでしまう。つづく 辻仁成 @TsujiHitonari ツイッター連載小説「つぶやく人々」第3回:「あんたそんなにぼやきたいことがあるの?」がにじり寄って吐き捨てる。俺は後ずさ

    辻仁成 ツイッター小説「つぶやく人々」その1
    akiu
    akiu 2010/03/09
  • ISBN機関、電子書籍へのISBN付与に関する見解を公表

    国際ISBN機関(International ISBN agency)は、電子書籍へのISBN付与に関する同機関の見解を示すポジションペーパーを公開しています。同じ内容でも異なるフォーマットの電子書籍には異なるISBNを付与するというのが基ルールとなっていますが、最初のオリジナルのフォーマット(.epubが主流)にのみISBNをつける出版社もあり、同じISBNで異なるフォーマットのものが発生するなどの混乱が生じていることが背景にあります。ポジションペーパーでは、勧告(recommendation)として、以下のような点を指摘しています。 ・出版社はそれぞれのフォーマットに異なるISBNをつけることを勧める。 ・Amazon社のKindleのように、限定されたルートで特定のフォーマットのみが流通する場合には、ISBNを付与しなくてもよい。 ・出版社が別々のISBNを付与しない場合には、20

    ISBN機関、電子書籍へのISBN付与に関する見解を公表
    akiu
    akiu 2010/03/04
  • ララビアータ:過ぎ越し――佐藤優『自壊する帝国』について - livedoor Blog(ブログ)

    このについては、既に亀山郁夫氏が『文学界』8月号で取り上げている。書の稀有の魅力と美点については、亀山氏の意見にほぼ同意できる。その点をここでは繰り返すことは避けて、むしろいくつかの批判的考察を付け加えたい。 ここで強調しなければならないのは、我々の批判は、佐藤氏のの魅力と力を構成する点と不可分であるということである。 亀山氏は、旧ソ連の様々に異なる立場の人々が、佐藤氏に対して次々に胸襟を開き、貴重な情報を与えるのに驚嘆しながら、「それは、何と言っても、自己保身を求めないまっとうな政治家の前では、人並み以上に膝をおる誠実さが「マサル」自身に備わっていたからだ。まさに「人間力」。」と述べている。 私には、この点は「人間力」だけでは説明がつかないように思われる。むしろ、氏の神学的素養が問題なのではないだろうか?モスクワで、氏が反体制派や異端派の知識人群に迎え入れられるきっかけが、モスクワ

    akiu
    akiu 2010/03/03
  • 2009/12/17-18 クォンタム・ファミリーズ祭 -読書実況と反応-

    東浩紀氏の小説「クォンタム・ファミリーズ」新潮社をid:trickenが読書実況。 Tiwtter遅延の最中、作者人も登場し、なんだかアツイ展開に。 17日は配日で全国発売日は12/21とのこと。 適宜追加更新お願いします。

    2009/12/17-18 クォンタム・ファミリーズ祭 -読書実況と反応-
    akiu
    akiu 2009/12/18
    クォンタムのリアルタイム読書実況祭に本人登場とか、興味深い展開である。私はまだ買ってないですが…。
  • 日本からも1店選出された、「世界の素晴らしい本屋さん10選」 : ひろぶろ

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    akiu
    akiu 2009/11/20
    The world's 10 best bookshops。これは素晴らしい。日本からは京都の恵文社が。
  • 本の値引き競争で笑うのは誰?

    オンライン書店のアマゾンが自社の電子書籍端末、「キンドル」を普及させようとしてまず始めたのが、ハードカバーで定価20ドル以上もするような売れ筋ののキンドル版を9.99ドルで売り始めたことだ。それまでは刊行後間もない売れ筋のハードカバーのは、アマゾンの最大限ディスカウント枠でも40%引きなので、定価25ドルのものでも10ドル以下になることはなかった。 キンドル版の場合、同じアマゾンのサイトで購入後、1分もしないうちに手持ちのキンドルに自動的にダウンロードされ、読み始めることができる。しかも送料がかからず1冊10ドル以下となれば、数万円もするハードを買うのもやぶさかではない、という気にもなるだろう。 とはいえ、キンドル版の売上げは書籍全体の売上げからみれば、まだまだ数%という1桁の数字だったのである。話題になったとはいうものの、すぐに紙媒体の存在を脅かすような存在ではなかったはずだ。アマゾ

    本の値引き競争で笑うのは誰?
    akiu
    akiu 2009/11/12
    ブクオフで100円でゲットする古本屋みたいな。
  • 風流夢譚

    風流夢譚 深沢七郎 あの晩の夢判断をするには、私の持っている腕時計と私との妙な因果関係を分析しなければならないだろう。私の腕時計は腕に巻いていると時刻は正確にうごくが、腕からはずすと止ってしまうのだ。私は毎晩寝る時は腕からはずして枕許に置くので、針は止って、朝起きて腕につけると針はうごきだすのだ。だから、 「この腕時計は、俺が寝ると俺と一緒に寝てしまうよ」 と私は言って、なんとなく愛着を感じていたのだった。これは腕時計が故障しているので時計の役目をしないことになるのだが、それでも私は不便は感じなかった。私と同居しているミツヒトという甥は機械類が好きで、時計も高級なウエストミンスターの大型置時計を置いてあるからだった。 数ヵ月前のことだった。 「そんな役に立たない腕時計は」修繕した方がいいじゃァないか」 と弟にすすめられて、弟の知りあいの時計屋さんに持って行ったことがあった。

    akiu
    akiu 2009/11/09
  • SFファン度調査 SF本の雑誌オールタイムベスト100版

    の雑誌社刊行の『SFの雑誌』で決定されたの雑誌が選ぶSFオールタイムベストで選ばれた100冊の既読率調査CGIです。 読んだにチェックをつけて回答するボタンを押すと、ベスト100作品に対する読んだの割合が表示されます。 『SFの雑誌』はこちらのオールタイムベスト100選定座談会を筆頭とする新規の記事の他、 33年間に及ぶ「の雑誌」の過去記事から、SF関連の秀逸な記事を集めて作ったSFづくしの一冊です! この「の雑誌が選ぶSFオールタイムベスト100」の百作品は、作家・翻訳家・書評家として活躍される 鏡明さん、大森望さん、風野春樹さんの三人が 「SFの歴史を再考する!」を裏テーマに、話し合いによって選んだものです。 作品の評価、SF史上の重要性と同時に三人それぞれの思い入れが強く反映されたものとなっております。 選考の様子は当該記事をご覧になってください。 あのが入ってない

    akiu
    akiu 2009/10/17
  • スゴ本100

    いつのまにか1000エントリ超えてたので、ここらで100に絞ってみる。 このblogで「スゴ」認定されたもの、企画「この○○がスゴい」で挙げられたものを、100にまとめてご紹介。順序適当、偏見なし、ビジネス、サイエンス、エロマンガ。ブンガク、ビジュアル、なんでもアリ、啓蒙、アダルト、劇薬なんでもござれ。「ノンフィクション」、「フィクション」、そして「劇薬系・成人指定」の三立てでご紹介。番号は便宜上つけたものなので、ランキングにあらず。 こんなにスゴいに出合えたのは、すべてあなたのおかげ。いいはたくさんあるのだが、全部読んでるヒマもないし、探している時間も足りない。だからわたしは、スゴいを読んでいる「あなた」を探す。あるいはこのblogにやってきた「あなた」の言を待つ。そうしたツッコミやアドバイスをいただき、とても感謝しています。 この100リスト全て鉄板モノだが、「それをスゴ

    スゴ本100
    akiu
    akiu 2009/10/05
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    akiu
    akiu 2009/08/05
    これを参考にホラーを読み始めてみようかと思う。
  • 文庫創刊50周年記念フェア|東京創元社

    文庫創刊50周年を記念して実現した、人気イラストレーター・漫画家の描き下ろしカバーです。 2009年4月から一年間限定でお届けします。

    akiu
    akiu 2009/04/13
    寺田克也のフランケンシュタインがすごい。
  • SPIRAL WEB | EVENT SCHEDULE

    spiral book project vol.1 NUMABOOKS presents「文庫セット」 期間 : 04.12〜9月中旬(17:00以降限定) 会場 : スパイラルカフェ/1F スパイラルカフェ 新メニュー「文庫セット」スタート! スパイラルカフェに「ケーキセット」ならぬ「文庫セット」が登場!? 文庫と珈琲のセットという、ありそうでなかったユニークな新メニューがついに実現しました。 文庫は月替わりで5タイトルずつ紹介。セレクトはTOKYO HIPSTERS CLUBやTOKYO CULTUART by BEAMSなど話題のショップでブックセレクトを手掛けるNUMABOOKS ブック・コーディネーター内沼晋太郎が担当します。 会社や学校からの帰り道、おいしい珈琲を飲みながらゆったりと読書の時間を楽しんで。 「文庫セット」のスタートに合わせて、スパイラルレコーズで

    akiu
    akiu 2009/03/30
    スパイラルカフェ。文庫本とコーヒーのセットで1350円。4/12から。
  • 佐藤亜紀 日記: 2009.3.29

    ごく一握りの誠実で有能な方を除いて——と言うことにしておこう、皆無と言う訳じゃない——現在日で文芸評論家として活動している人間は、概ね二種類に分けられる。チキンと、無能者だ。まあ文芸評論などというのは小説以上にえないから、出版社のお覚えを損なわないよう、業界の爪弾きにならないようチキン化するのは理解できないこともない。しかし無能者と言うのは! 読解し論じるスキルなぞ努力次第で使える水準まで上げることも出来ように、それを怠っているというのは、これはもう犯罪である。 だから文芸評論は使えないと作家に言われるのだ。チキンや無能者の評論を反省の種にする馬鹿はいない。評論と実作の間の良きフィードバックなぞ、勿論望むべくもない。 では仲俣暁生氏はどちらであろうか。ブログに載せていた2009年のベストを見る限り、チキンであることはほぼ間違いない。立派な御用評論家ぶりだ。ではスキルの方はどうか。 20

    佐藤亜紀 日記: 2009.3.29
    akiu
    akiu 2009/03/30
    佐藤亜紀。仲俣暁生。
  • bunko-bon set at spiral cafe | 文庫本セット

    【ABOUT】 「文庫セット」は、文庫とドリンクのセットです。 ケーキセット感覚で、コーヒー片手に文庫を楽しんでいただくことができます。 【NEWS】 ・「文庫セット」が、スパイラルカフェに初登場。 spiral book project vol.1 NUMABOOKS presents「文庫セット」 期間:2009年4月12日~9月中旬(17:00以降限定メニュー) 場所:スパイラルカフェ(青山spiral 1F) 【ARCHIVE】 2009年9月12日をもって終了しました。ありがとうございました。 メニューに掲載された文庫のリストです。 第1回 武田百合子『ことばの卓』 いしいしんじ『麦ふみクーツェ』 G.K.チェスタトン『木曜日だった男』 ボリス・ヴィアン『心臓抜き』 オノ・ヨーコ『グレープフルーツ・ジュース』 第2回 保坂和志『プレーンソング』 リチャード・ブローテ

    akiu
    akiu 2009/03/27
    1文庫+1ドリンク=1350円
  • カネも愛も会社も信じられないそのときに~『ナチスと映画』 飯田道子著(評:尹雄大):日経ビジネスオンライン

    1924年7月4日付けの日記に、後にナチスの宣伝相として辣腕を振るうゲッベルスは、このように綴った。 「夏の大地が雨に焦がれるように、ドイツはただ一人の男を待ち望んでいる。最後まで力を結集し、熱狂して献身することだけが、われわれを救ってくれるのだ」 大学卒業後、作家を志望したものの夢叶わず、悩んでいた時期だ。挫折した青年の屈託は、時代の醸成した気分でもあった。 6年後、「嘆きの天使」でデビューしたマレーネ・ディートリッヒは映画の中でこう歌った。 「あたしが求めているのは、一人の男、ほんものの男なの」 社会の願望と劇中の希求が交差した後、人々が見たのは、「ドイツ人は最も優れたアーリア人種の子孫であり、世界で最も優秀な民族である」という虚構の観念を訴える男の姿だった。人々はヒトラーこそ「ほんものの男」であると認め、彼が権力を握ることを支持した。 ホロコーストをはじめとしたナチスの行いは「人道に

    カネも愛も会社も信じられないそのときに~『ナチスと映画』 飯田道子著(評:尹雄大):日経ビジネスオンライン
  • asahi.com(朝日新聞社):オオカミ少女はいなかった [著]鈴木光太郎 - 書評 - BOOK

    オオカミ少女はいなかった [著]鈴木光太郎[掲載]2008年11月23日[評者]耳塚寛明(お茶の水女子大学教授・教育社会学)■緻密な検証と謎解きで「神話」暴く オオカミに育てられた2人の少女、アマラとカマラ。発見された当初は、四つ足で歩き生肉を好みオオカミのようにほえた。アマラは発見後1年で死んでしまうが、カマラは養育者の牧師夫の献身的努力によって、なんとか立って歩けるようになった。だが言語的能力は遅々として発達しないまま9年後に死んだ。ヒトが人となるためには幼児期や児童期の環境が決定的重要性を持つことを実証する、代表的な発見である。 ところがこの、いまも教科書に載るポピュラーな知識は真っ赤なうそ。脚色と捏造(ねつぞう)の産物なのだという。著者は原典にさかのぼり、証拠とされる写真の、また記述上の不審点をひとつひとつ指摘する。木にのぼるカマラの写真があるがオオカミは木にはのぼらない、彼女た

    akiu
    akiu 2008/12/09
    脚色と捏造(ねつぞう)の神話がなぜ受け継がれてきたのか。
  • タイトルで、損しちゃってるなぁ~『ホームレスどっこいお気楽名言集』 矢野弥八著(評:清田隆之)【奨】:日経ビジネスオンライン

    父が心配だ。 僕の実家は、東京の下町で小さな電器屋を営んでいる。もうすぐ開業30年。長男の僕は家業を継いでいない。どの道、一代限りでたたむことになるのだが、先日、父は開業以来慣れ親しんだ店舗を引き払った。 今後は隣町にある住まいの駐車場に簡単な事務所を作り、そこで細々と営業を続けていくという。余計なお世話かもしれないが、先行きは不安である。 昔は品物が飛ぶように売れた。家電メーカーの営業マンが息子の僕を幼稚園まで送り迎えしていたほど、小売店の立場もよかった。父が目を細めて懐古する、バブルという時代の話だ。 しかし、世の不景気と連動し、子どもの目にもわかるくらい活気がなくなった。近くの国道沿いに大型の家電販売店ができ、客足を奪われた。21世紀になる頃には、商店街の明かりが次々と消え、今では土地持ちの商店だけがかろうじて残っている。 書は、300人前後のホームレスに声をかけ、取材のOKをとれ

    タイトルで、損しちゃってるなぁ~『ホームレスどっこいお気楽名言集』 矢野弥八著(評:清田隆之)【奨】:日経ビジネスオンライン