タグ

writingに関するakizukidのブックマーク (13)

  • こどものもうそうblog | 文章を書いたらチェックしたい17の項目改

    Selected Entries 文章を書いたらチェックしたい17の項目改 (09/15) Categories WORKS (594) 講座 (236) game (153) BOOK (373) computer (23) iPhone&iPad (2) MOVIE (48) music (38) News Dig (23) PLAY (136) publication (52) web (20) web game (26) すごいよ! (45) カード (15) ゲームをつくろう (3) ゲーム実習 (14) コックリさん (11) 気になるの (109) 写真 (24) 日々 (128) 萌え発想 (32) Archives August 2017 (1) April 2017 (1) December 2016 (1) November 2016 (1) October 2016

    こどものもうそうblog | 文章を書いたらチェックしたい17の項目改
  • 4-hours writingの難しさ - シリアルポップな日々:serialpop days

    ここ数年、4-hours writingを実践している。これは、レイモンド・チャンドラーの手紙について書かれた村上春樹の文章から着想を得た文章を書く方法である。たしか『ロング・グッドバイ』のあとがきだったかと思う。方法といっても簡単なもの。 1日4時間とにかく書く 書く以外のことはしない というルールだ。 作家として文章を書いてべていくには、これくらいしないと駄目だろうと思う。しかし、ルールはシンプルだが4-hours writingを実践するのは難しい。 akizukidの4-hours writing | Moleskinerie 時間の確保が難しい まず、4-hours writingの時間の確保が難しい。フルタイムの仕事をもっていて、子がいる身で1日4時間書くためだけの時間を確保するのは困難だ。4-hours writingを始めてしばらくは時間を記録していたが、あまりの時間の

    4-hours writingの難しさ - シリアルポップな日々:serialpop days
  • 4-hours writingの時間を記録する〜空っぽの自分を発見する - シリアルポップな日々:serialpop days

    ↓これを読む以前からすでに4-hours writingの時間については記録をしていました。 シゴトハッカーズ:当に必要な自己投資を見極めるのだ (3/3) - 誠 Biz.ID 目標は、40歳までに10,000時間ですが、12月9日現在のペースではとても達成できそうにありません。 うーむ。 ● さらに、あまり気持ちのよい発見ではありませんが、4-hours writingをやっていると、自分がいかに空っぽかという事実に気づかされます。 1時間、書くことを考え、何も他のことをしないのは苦行に近いものがあります。1時間、当に書くことが何も出てこないときがほとんどです。 しかし、そこをぐっとこらえて4-hours writingを続けていると、ようやく何かが出てくるといった具合です。 ● 先日11月18日から4-hours writingに費やした時間をカウントしてモレスキンに記録していま

    4-hours writingの時間を記録する〜空っぽの自分を発見する - シリアルポップな日々:serialpop days
    akizukid
    akizukid 2009/07/19
    書くことなんて何も無いんだ、という地点から始める
  • 読まれる記事を書くために、文章技術よりもはるかに有効なこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    ブログ記事をより多くの方に読んでいただくために、 小手先の文章テクニックや 場当たり的なアクセス稼ぎテクニックなどよりも はるかに効果のあること があると思います。 それは、経営戦略の基中の基である、需給バランスに徹底的にこだわることです。 すなわち、需要があるのに供給が不足している記事を書くのです。 来、「需要があるのに供給が不足している」というのは異常な状態です。 なぜなら、みんなが読みたがっているのに、誰も書いていない記事を書けば、たくさんの読者を獲得できるのは明らかだから、そういう記事は瞬く間にたくさんのブロガーに書かれ、需給はすぐにバランスしてしまうはずだから、 そんな状態は、来アリエナイはずだからです。 したがって、「需要があるのに供給が不足している」という異常な状態は、 なにか「供給を阻害している要因」がある場合にしか生じません。 なので、取るべき戦略は、 記事の供給

    読まれる記事を書くために、文章技術よりもはるかに有効なこと - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • ことばの根源的な意味を - 楽園はこちら側

    予防接種の (raison d'être の サイドボード) 簡単毛染めシャンプー (人気商品口コミランキング) おいしく飲んで血糖値対策 (おだやか京抹茶) ギランバレー症候群 症状が気になったので調べてみました (話題のキーワードで情報収集) ☆ポイントUP開催中☆ (花ギフト館のブログ) こちら葛飾区亀有公園前派出所 171 (マンガ情報サイト) 再び番組降板!宮崎宣子アナの放送事故動画! (再び番組降板!宮崎宣子アナの放送事故動画!) 【安すぎ】理由は不明(笑)だけどすっごい安いの発見 (【地デジ】大画面テレビ送料のみ!まちがってるんじゃね?【祭り】) 検証:がんワクチン報道は何だったんだろう (東京日和@元勤務医の日々) メディアの罪2:常態化したバッシング報道では医療は改善しない (東京日和@元勤務医の日々) 雑誌のインタビュー記事を校正していてびっくりするのは、自分の意図し

    ことばの根源的な意味を - 楽園はこちら側
    akizukid
    akizukid 2009/05/08
    「自分の感受性くらい、自分で守れ、ばかものよ 」という茨木のり子の言葉(詩?)の引用あり
  • 2008-04-24 - 空中キャンプ|もし戦わば

    akizukid
    akizukid 2008/04/25
    id:zoot32さんは物書きとして食っていけると思う、私は駄目である、失敗するに決まっている。
  • 四月にまつわる記憶 - 空中キャンプ

    この時期、ハンズやロフト、無印良品などに足を運ぶと、かならず「新生活フェア」をやっている。ベッドやカーテン、もしくは炊飯器と冷蔵庫*1と電子レンジをセットにした「新生活家電セット」などを売っているのをよく見かけるのである。「新生活フェア」はもうすでに始まっている。ああいった展示を眺めていると、なんだかそわそわしてくるような、さみしくてせつないような気がしてくる。春にしかないあの感じ。 もうわたしは新生活を始めることができないのである。どんなにあがいても、新生活は始まらない。なにしろそれは、とっくの昔に始まっているのだ。わたしはすでに、東京で18年も生活している。人生の半分をここで暮らしたのだ。いまや、東京におけるわたしの生活はたくさんの場所にややこしく絡みついていて、まっさらの状態からスタートすることなどとてもできない。あー、もう俺は新生活できないんだなー。数十枚のCDといくばくかの、そ

    akizukid
    akizukid 2008/03/05
    私の新生活は就職の時1回のみ、大学は地元だったので
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - チャンドラーと村上春樹、書くこと

    「ロング・グッドバイ」(早川書房)に、村上春樹が長大な「訳者あとがき」を書いている。その中でチャンドラーの手紙を引用し、書くことについてこう述べている。 うまく文章を書くことは、彼にとっての重要なモラルだった。彼はある手紙の中にこのように書き記している。 「私は思うのですが、生命を有している文章は、だいたいはみぞおちで書かれています。文章を書くことは疲労をもたらし、体力を消耗させるかもしれないという意味あいにおいて激しい労働ですが、意識の尽力という意味あいでは、とても労働とは言えません。作家を職業とするものにとって重要なのは、少なくとも一日に四時間くらいは、書くことのほか何もしないという時間を設定することです。べつに書かなくてもいいのです。もし書く気が起きなかったら、むりに書こうとする必要はありません。窓から外をぼんやり眺めても、逆立ちをしても、床をごろごろのたうちまわってもかまいません。

    My Life Between Silicon Valley and Japan - チャンドラーと村上春樹、書くこと
    akizukid
    akizukid 2007/12/28
    1日4時間は書くこと以外に何もしない
  • ■「走ることについて語るときに僕の語ること」/村上春樹 - 空中キャンプ

    村上春樹新刊。村上が二十五年つづけてきたマラソンについてのエッセイ。とてもたのしく読むことができた。村上がひろく支持される理由のひとつに、彼の一貫してストイックな資質があげられるとわたしはおもいますが、このを読むと、そうした彼ほんらいの性格がよくわかってとても興味ぶかかったです。わたし自身も、水泳をはじめて二年半たち、それで生活がかなり変わってきているので、こので書かれていることにはかなり共感できたし、納得できることもたくさんあった。 村上ほどストイックではないですが、ひとの基的な性格をおおまかに分類すれば、村上とわたしはおそらく、同じあたりにポジショニングされるとおもう。禁欲的な作業のくりかえしに快楽を見いだすし、いったんなにかをはじめると、わりにしつこいところもある。いずれにせよ他人にはなかなか理解されにくい。どうして走るんだ、わざわざ苦しいことを進んでやって、なにがおもしろい

    akizukid
    akizukid 2007/11/07
    走ることについて語ること
  • 「のはなし」/伊集院光 - 空中キャンプ

    伊集院光のエッセイ80をまとめた新刊。いやー、これはおもしろい。声だして笑ったなー。職のモノ書きでも、ここまで笑える文章を書ける人はなかなかいないのではないだろうか。太田光もラジオで絶賛していましたが、たしかにこれはいい。渋谷パルコではさっそく平積みで売っていて、わたしはパルコでこのを買ったけど、あのおしゃれな空間は伊集院というキャラクターにまったくそぐわなくて実によかった。気がつくと、なんだかあっという間に読了してしまった。 このエッセイは、携帯電話会社がメールマガジンとして配信していた素材をまとめている。「週三回の配信、一度につき400字以上」というのが、連載の条件だったという。考えてみると、これはかなりしんどい。伊集院は、この連載を750回ほど続け、その中の80をよりすぐって一冊のにした。すごいよね、週三回のペースで750回続けるというのは(月に13回と仮定して、58ヶ月=

    akizukid
    akizukid 2007/10/31
    何も書けないと思った時に読む
  • 久しぶりに、文章力アップのコツを7個ほど。

    たまには文章力ネタを。ちょっと捻ったアドバイスが載っていたので、自分用メモ&日語訳: ■ 7 Can’t-Miss Ways To Kick-Start The Writing Habit (Freelance Folder) 以下、気合系ビジネス書風(?)の命令口調で意訳してみます: 1. まずはタイトルを考えろ! 15~30分かけて、頭に浮かんだタイトルを書き出せ。大げさ過ぎないか、なんて心配は無用!書き出したリストの中に、これは書きたいという気分にさせられるものがあるはずだ。 2. くだらない文章を書いても気にするな! 文豪がいつも名作を書くと思うか?そんなことはない!優れた作家だってゴミのような文章を書く。それが名文を生む過程だと知っているからだ。Steve Allen は「ゴミ箱向けに書け」と言ったが、それは「他の人がどう思うかなどと気にせずに書いてみろ」という意味だ。 3.

  • 2007-10-10 - 空中キャンプ

    いい文章を書きたいのであれば、書き終えてから、あるていど時間を置いて読み直すといいとよく言われる。これは誰にとっても納得のいく方法だとおもう。時間を置くことで、客観的に文章を眺めることができるし、意味の伝わりにくいところは推敲できる。なにより文章ぜんたいをクールダウンできるから、時間を置き、推敲を通したテキストはより論理的で端正になる。 しかし、わたしはこの方法がどうも苦手だ。時間を置くと、いったいどうしてこんな文章を書いたのか、自分でもよくわからなくなってくるし、なにをおもしろいとおもって書いたのか、いまひとつおもいだせなくなってしまう。もちろん、文章を書き直すことで、感情の入りすぎていた部分は削られて、気持ちだけが空回りしていた言葉は、もっと別のフレーズに置き換えられる。だからこれはきっといい文章なのだ──すくなくとも、推敲前よりはずっと。でも、このテキストっておもしろいのかな、とわた

    akizukid
    akizukid 2007/10/10
    いわゆる魂の文章術
  • 効率のよい時間の使い方~村上春樹氏の時間割 - モールスキンとめぐる冒険:楽天ブログ

    2006/03/17 効率のよい時間の使い方~村上春樹氏の時間割 (4) テーマ:今日どんなをよみましたか?(89710) カテゴリ:books 34位辺りにいるはずです。確認してみてください。(笑)。 少年カフカ 在庫切れ 「海辺のカフカ」の出版を記念して期間限定で開設されたホームページでの読者と村上春樹氏のやりとりをまとめたもの。廃刊で、古書マーケットでは、プレミア(amazonでは2100円より)がついています。 このの冒頭、「Auttor's Voice」というコーナーで、村上氏は執筆時間のことに触れています。 村上氏は朝4時起床。目覚めるとすぐに机に向かって、4~5時間書く。量は原稿用紙にして10枚程度。その後、運動(ジョギング、水泳?)。 午後は読書、散歩、翻訳、昼寝、音楽、ビデオ鑑賞。9時には寝てしまうそうで、派手なナイトライフは一切なしだそうです。 やっぱり、スティーブ

    akizukid
    akizukid 2006/04/11
    規則正しい生活をしながら物を書く
  • 1