タグ

2012年8月30日のブックマーク (6件)

  • BOM付きUTF-8テキストからBOMをとる - foursics blog

    手元のテキストファイルでUTF-8のがあって、適当なスクリプトやアプリケーションに渡してテキスト処理を行っていたのがどうもうまくいかないことがあったので、よく見てみたら先頭にBOMがついていたときの話。 nkfのマニュアルを見たところ、-wと-w8とでBOMの有無を区別してくれるので、こいつに通せばよしなに変換してくれるかと思ったけども、どうやら入力ではBOMを判別してはくれないらしい。変化はなかった。ちなみにバージョンは2.0.7。 ここで変換によるBOM取りをあきらめてエディタで削除する方針に変更。何もしないとvimはBOM付きでもちゃんと認識して表示を隠してくれるので、隠さず見せるようにバイナリモードで読む必要があり。 $ vim -b hogehoge.txt これでok。 <feff>hoge このようにして見せてくれるので、<feff>を消せばよい。

  • Convert Word DOC DOCX to PDF Online

    To convert several files, please, use tab Convert zipped files.To convert RTF ODT MHT HTM HTML TXT FB2 DOT DOTX XLS XLSX XLSB ODS XLT XLTX PPT PPTX PPS PPSX ODP POT POTX to PDF, please, use the following link Other documents to PDF.To convert JPG JPEG PNG BMP GIF TIF TIFF to PDF, please, use the following link Image to PDF. To extract text from PDF, please, use the following link PDF to TXT.To con

    akkun_choi
    akkun_choi 2012/08/30
    word to pdf
  • 高木浩光さんへ、しっかりしてください - 最速転職研究会

    技術者としての良心に従ってこの記事を書きます。俺はセキュリティとプライバシーの人ではなく、JavaScriptUIの人である。法律の勉強だって自分の生活と業務に関わりのある範囲でしかしないだろう。しかし少なくともJavaScriptやブラウザが絡むような部分については、確実に自分のほうが理解していると思っている。高木浩光さんが、あからさまに間違ったことを書いたり、おかしなことを書いていたりしても、徐々に誰も指摘しなくなってきたと思う。おかしなこと書いていたとしても、非技術者から見たときに「多少過激な物言いだけど、あの人は専門家だから言っていることは正論なのだろう」とか、あるいは技術者から見た時でも、専門分野が違えば間違ったことが書かれていても気付けないということもあるだろう。 もう自分には分からなくなっている。誰にでも検証できるような事実関係の間違い、あるいは、技術的な間違いが含まれてい

    高木浩光さんへ、しっかりしてください - 最速転職研究会
  • Googleの開発者直伝、ぼんやりしたアイデアを具体化する4段階アプローチ | ライフハッカー・ジャパン

    きっと誰もが経験あるはずです。ぼんやりとしたアイデアやプロジェクトの目標を与えられて、いったい何から始めればいいのかさっぱりわからない、という経験が。Googleのソフトウェア開発者Vivek Haldar氏は、この問題を解決するための「具体的な4段階アプローチ」を紹介しています。 あらゆるプロジェクトはぼんやりとしたイメージから始まります。この混沌とした状態に、形ある具体的なアイデアを持ち込んだ者こそが、最大の功労者となるのです。とはいえ、簡単なことではありません。私自身、このプロジェクト初期の段階にどうアプローチすればいいのか、いまだに模索中です。以下に、個人的な体験と観察から、わずかずつでも学んできたことをご紹介したいと思います。■基原則を決める 設計作業に入る前に、まず「基原則」を考えるようにします。例えば、「Gmail」のプロジェクトでは、「Eメールのナビゲーションで最も重要

    Googleの開発者直伝、ぼんやりしたアイデアを具体化する4段階アプローチ | ライフハッカー・ジャパン
  • 「もっと自由につながりたい」――iPhoneテザリング「t.free」開発者・クリストファーの思い

    この夏、期間限定で公開された「t.free」が大きな反響を呼んだ。iPhoneを利用し、Mac OS X搭載機をインターネットに接続できる無料のテザリングサービスで、ITベンチャーのコネクトフリーが開発。iPhoneに専用アプリをダウンロードしたり、“脱獄”させる必要のない画期的なサービスとして人気を集めた。 「便利すぎておそろしい」「助かってます!」「神ツール」――Twitterにはユーザーの喜びの声があふれ、開発したクリストファー・テイトさんに届く。テイトさんはコネクトフリーの社長兼開発責任者で、1988年生まれの24歳。京都に住み、日向けサービスを開発している。 17歳の時にシリコンバレーで写真共有サービス「Zooomr」を作って起業Flickrのライバルとして話題を集めた。19歳で来日し、ブログパーツ「Zenback」、社会人SNS「ケイレキ.jp」、公衆無線LANサービス「c

    「もっと自由につながりたい」――iPhoneテザリング「t.free」開発者・クリストファーの思い
  • River (getriver.com): Keep a programming journal.

    gistfile1.md One of my favorite past times is to look at the notebooks of famous scientists. Da Vinci's notebook is well known, but there plenty others. Worshipping Da Vinci like no other, I bought a Think/Create/Record journal, used it mostly to keep jot down random thoughts and take notes. This was great in the beginning, but the conformity of lines drove me nuts. Only moleskines made blank note

    River (getriver.com): Keep a programming journal.