タグ

PCとgoodsに関するakky_ccのブックマーク (7)

  • キラキラのOptimusキーボード、触ってきました!(動画)

    お~、光ってる光ってる。 すべてのキーに有機ELのスクリーンが入ったArt.LebedevのOptimusキーボード に触ってきました! 場所はニューヨークはSoHoにあるWired Storeです。 ご覧のようにディスプレイは自分の好みで変えられるのが魅力ですね。こんなババッと変わるとは思わなかったなあ…。ギズモの貴重なライバルブログのアイコンもありますねー。 第一印象とギャラリーは、以下にて。 キー1個1個のサイズは大きめで「まるでシニア向け」という声もあったりしますね。キツキツな感じでタイピングはちょっとやりにくそう。編集アシスタントによるとエフェクトは目立たないそうです。かと言って普通のキーにも見えませんよね。特に全色光ってるキーは独特な輝きです。 文字キーは明るすぎるという感想でしたけど、明るさは自分で調整できますよ。どうせなら動物のキーも欲しかった! 気になるお値段1564ドル

    akky_cc
    akky_cc 2007/11/27
    気になるお値段1564ドル。
  • サンコーレアモノショップ 【USB AM/FM RADIO】 パソコンで気軽にAM・FMラジオが受信できちゃいます! 予約録音も可能!!

    サンコーレアモノショップの新商品情報や得々キャンペーン情報等をメールでお届けするメルマガならぬ[メールちらし]の読者を大募集いたします。 このボタンクリックしてチョ! 皆様、大期待の、FM RADIOが、AM波もFM波も受信可能になり、大幅にバージョンアップしました!! USB FM/AM RadioをパソコンのUSBと接続すれば、通常の録音から予約録音まで可能なラジオに早変わり。 もちろん、パソコン上から、チューニングも予約録音も可能ですので、留守の時でも録音ができる優れものなラジオなんです!!  ラジオのチューニングもオートで可能、プリセット保存も可能ですので、市販のラジオと比べても、遜色のないUSB接続、AM・FMラジオです!! USBから給電して動作しますので、面倒で邪魔になる、ACアダプタ不要でご利用いただけます。 ソフトをインストールし、付属のAV/USBケーブルを、パソコ

  • クマ型フィギュア「BE@RBRICK」がUSBメモリになった! バーテックスリンク、メディコム・トイとのコラボ製品 | RBB TODAY

    クマ型フィギュア「BE@RBRICK」がUSBメモリになった! バーテックスリンク、メディコム・トイとのコラボ製品 | RBB TODAY
  • ガンヲタ向け「ウェブカムDIY講座」 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン)

    皆様大好きなDIYのお時間です。 今回の素材は、29日に発売されたばかりの最新ウェブカム、Logicool「Qcam Cool」。その丸い形状は何かを彷彿とさせますね。 目玉おやじ? いえ、違います。これは、やっぱりガンダムの名脇役、ボールでしょう! そこで用意したガンプラは、「1/100 MG 地球連邦軍量産型中距離支援ポッド RG-79ボール (Ver.Ka)」。アームの上に載せたところ、なぜかピッタリ!? 「続きを読む」では、どんどん「Qcam Cool」をボールにしていきますよ。 まず、外装を載せていきます。元々MGボールはコックピットを含むコア部分に外装をはめ込んで製作する工程なのですが、今回コアがないので載せるのは一苦労。マスキングテープで仮止めしながら進めます。 なんとか外装を載せ、兵装まで装着できました。カメラの位置がばっちりコックピットに収まっています。 ウェブカムとして

  • 改善キーボード (Colemak.com) | 100SHIKI

    改善キーボード (Colemak.com) November 30th, 2006 Posted in 未分類 Write comment たとえばBackSpaceキーをCapsLockキーに割り当てるだけで指の移動は20%軽減される。 もしあなたがキーボードから来るさまざまなストレスや疲れを感じているならばColemakを試してみてもいいかもしれない。 このサイトでは従来のキーボード配列から移行しやすくしつつも、生産性をあげるための新しいキーボード配列を提唱している。 よく使うショートカットキー(CTRL+Cとか)はそのままに、よく使うキーを打ちやすくしてあるのだ。 なお、このサイトでは自分のキーボードをその配列に変えるドライバーも用意されている。 もともと現在の配列はキーを打つのが遅くなるように作ってあるだけに、当に生産性をあげたい人は検討してもいいのかもしれないですね(出先でキー

    改善キーボード (Colemak.com) | 100SHIKI
    akky_cc
    akky_cc 2006/11/30
    >もともと現在の配列はキーを打つのが遅くなるように作ってあるだけに//そうなんだー。でも何でわざわざ
  • miyahan.com | MITSUBISHI RDT261WH 特集 ( 製品レビュー )

    ■ 目次 (メインページに戻る) はじめに - MITSUBISHI RDT261WH について RDT261WH の特徴 この製品の位置づけ・歴史的背景 販売価格・情報 関連リンク RDT261WH の画質・パネルに関して 表示可能な色域について ユーザーからの声 トーンジャンプ問題 と その回避方法 NEC LCD2690WUXi の紹介 RDT261WH の画質・色再現性に関する疑問 RDT261WH は 赤が派手すぎる? RDT261WH は 140cd/m2 までしか輝度がさげられない? RDT261WH の筐体・そのほかの機能について DVI-I分岐アダプタで4系統入力化 RDT261WH のマルチメディア機能について HDMI - デジタル入力 ( PlayStation 3 ) ビデオゲーム機のVGA接続 ( Xbox 360 ) コンポーネント・D端子 - アナログRGB

    akky_cc
    akky_cc 2006/11/26
    EIZOのよりええんか
  • USBメモリーで行こう

    このサイトでは、USBメモリーの活用方法を紹介しています。 U3対応USBメモリーの使い方と設定方法、ポータブルソフトを利用したUSBメモリーの活用方法などを紹介しています。 大容量、低価格化が進んだUSBメモリーは、データを持ち運ぶだけではなく、ソフトをインストールし、データと共に持ち運ぶ機器として利用することが可能です。 このサイトで、その便利さを伝えることが出来ればと思っています。 U3対応USBメモリーを使ってみよう USBメモリーとU3プラットフォームの基礎知識、U3対応USBメモリーの基的な使い方。 USBメモリーとは USBメモリーのU3プラットフォームとは U3対応USBメモリーを使ってみよう U3 LaunchPad(ランチパッド)の基的な使い方 U3対応ソフトをダウンロードしてUSBメモリーに追加する USBメモリーにパスワードを設定する U3対応USBメモリー内の

    akky_cc
    akky_cc 2006/08/23
    U3って便利そうー。
  • 1