タグ

2009年6月9日のブックマーク (4件)

  • 「冷蔵庫に入れておいた方が長持ちする」&「冷蔵庫に入れない方が長持ちする」野菜と果物リスト - GIGAZINE

    自炊をするしないにかかわらず、野菜や果物などをちょっと保存しておきたいときに、冷蔵庫に入れておいた方がいいのか、それとも入れない方が長持ちするのか、あるいは冷蔵庫に入れるとして、どういうようにすればより長持ちするのか?というのは知っていれば必ずいつか役立つはず。 というわけで、冷蔵庫に入れておいた方が長持ちするものと、冷蔵庫に入れない方が長持ちする野菜と果物リストは以下から。 How to Keep Fruits and Veggies Fresh http://www.divinecaroline.com/article/22145/57459-keep-fruits-veggies-fresh まず大前提として冷蔵庫の中に入れない場合、直射日光を避け、ボウルの中や通気のための穴が空いたビニール袋に入れることとします。 次に、冷蔵庫の中に入れる場合も同様に通気のための穴が空いたビニール袋

    「冷蔵庫に入れておいた方が長持ちする」&「冷蔵庫に入れない方が長持ちする」野菜と果物リスト - GIGAZINE
  • システム開発に欠かせない契約の基礎知識まとめ - GoTheDistance

    先日識者の方に色々教わったのでメモっておきます。知ってそうで知らない、元々よくわからない、そういう方に向けてまとめてみました。 僕がSIにいた頃は大抵「基契約」と「個別覚書」ってのがありました。納期とかお金とかそういうのは個別覚書に書かれたりしていました。 開発の契約体系 「仕様策定〜開発まで」と「保守運用」で別契約にすることが多い。 「仕様策定フェーズ」で1つの契約にして、別に新しく契約を締結しなおせるほうが望ましい。リスクが低減できる。 仕様策定までは準委任、開発は請負、保守運用は準委任という契約が多い。 ちなみに準委任は「事務作業の代行」という意味合い。委任は「法的効力がある作業」の代行。サムライビジネスは後者が多い。 別に運用が事務作業とイコールじゃないけど、成果を問わないタイプの契約の場合は役務提供という位置づけになる。 かといって契約で「僕らのコンサル案を僕らが実施し成果が出

    システム開発に欠かせない契約の基礎知識まとめ - GoTheDistance
  • opensocial-jquery 1.0.3 がリリースされたらしいです。SAPP 関連 ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 どうやら opensocial-jquery 1.0.3 がリリースされたらしいです。 -Postal Search APIs & Solutions ブログ: Google Friend Connect 対応した opensocial-jquery 1.0.3 をリリースしました! Google Friend Connect API に対応したコンテナのアプリなら、一般のウェブサイトに貼れるようになる、すなわち、ソーシャルグラフを維持したまま、ブログパーツ的に OpenSocial ガジェットを貼り付けられるようになるということでしょうかね。だとしたらすばらしい。 -アップデートが好きだ! - Favorites! ハートレイルズさんから OpenSocial Host なるものが ところで、ハートレイルズさんから、Google App Engine のようなも

  • データリカバリー、オススメのツールは? | スラド

    自分は長年IT業界で働いており、当然ながらハードディスクのクラッシュにたまに遭遇する。もちろんデータのリカバリーを専門に請け負っている企業があるのは知っている。例えば自分の家が爆発するような大事が起きて重要なデータが大量にダメになったりしたら、高い料金を払ってそういった専門業者に復旧を依頼することもあるだろう。しかし、ローカルITの一員としては皆どう対処しているのだろうか?NTFS(Windows XP)を使っている人が多いと思うが、データ復旧にはどんなツールを使っているのだろうか。ググってみたところいろいろな候補がみつかったが、対する意見も様々であった。 そこで皆に聞きたいのだが、一部のみが生き残っているようなハードディスクなら大体リカバリーできる、「使える」ソフトウェアはないだろうか?もちろん無料ならさらに歓迎だ。 家/.ではGetDataBackやTestDiskなどがオススメとし