ブックマーク / hamuhamu5.com (157)

  • コロナウイルスを機に健康への意識を高めて行ってほしい10のこと

    「いつになったらコロナ収まるのかな。コロナのニュースに踊らされて騒いでるだけじゃ何も解決しない。手洗いうがいは基だけど、もっと私たちにやれることってないのかな。」 今日はちょっと競馬から逸れます(。-∀-) 突然ですが、あなたは健康ですか❓️ 自信をもって健康です❗️と即答できる方は少ないのではないでしょうか❓️ 私は美容健康に気を使っていますが、20歳の時にぎっくり腰を経験してから、腰痛持ちになってしまい、改善しなければな~と思っています。 他は特に問題はないです。 健康でいるために日々色々行っている効果もあると思います。 あなたは健康でいるために何か行っていることはありますか? 外出自粛のいまこそ、生活習慣を見直し、健康への意識を高めるべきです。(コロナウイルスに過剰に反応するならなおさら) 私たちの健康を脅かすのはコロナウイルスだけじゃないですし、コロナウイルスなんかよりヤバイ病気

    コロナウイルスを機に健康への意識を高めて行ってほしい10のこと
  • 競馬がコロナウイルスで無観客開催されると競走馬にどんな影響がある?

    どうも♪ はむはむ競馬塾のスカーレットです(^_^) まだまだコロナウイルスの影響が出ていますね、というか、過剰反応しすぎてて人間の方が怖いですಥ‿ಥ 過剰反応する人が多すぎるので何度も言いますが、騒ぐのは自分のできることを全てやってからにしましょう(~O~;) まだまだコロナの影響があらゆる場所で出ていますが、翻弄されている人はコロナウイルスで騒いでいる人が競馬もコロナも冷静に質を見れない理由とその改善策とはを読んでみてほしいです。 そしてこちらのブログを読んでみてください。 過度に騒ぐ人は普段から健康への意識が低い証拠なので。 それと、テレビのニュースを見ていちいち ○○人の感染が新たに確認されました的なものに反応していてもメリットはないんで、無駄にテレビのニュースを見るのは止めましょう。 感染者がまだ増えるのは分かっていることです。 それはさておき、コロナウイルスは遂に競馬界にも影

    競馬がコロナウイルスで無観客開催されると競走馬にどんな影響がある?
  • 馬券で得た1万円とブログで得た1万円は全く価値が違う理由

    どうも♪ 次の日曜日はお姉さんたちが集まるG1レースの「ヴィクトリアマイル」が行われます。 最強のアーモンドアイをはじめとした強豪なお姉さん馬たちが集まるこのレース。 個人的にはアーモンドアイがどんなパフォーマンスをしてくれるのかが楽しみですが、馬券の予想もしていくので初心者の方も参考にしてみてください♪ 馬券は競馬の楽しみの1つです。(ほとんどの人は馬券がメインでしょうが…) そんな馬券で仮に1万円(万馬券)をゲットしたとします。 同じようにブログで1万円をゲットしたとします。 この2つの金額は同じでも、意味は全く違います。 どう違うと思いますか❓ 馬券の場合ブログの場合どっちがいい?最後に 馬券の場合 競馬を知らない人もそうでない人も 競馬=ギャンブル=馬券というイメージが強いと思います。 私は好きなことを聞かれて 「競馬です」って答えた時 「競馬ってステキですよね」って言われるような

    馬券で得た1万円とブログで得た1万円は全く価値が違う理由
  • WordPressでブログを始めるなら…〇〇〇〇サーバーで決まり!!

    皆さんどうも。 今回は、ブログの話です。 このはむはむ競馬塾という競馬ブログを始めて1年以上が経ちました。 ずっとはてなブログで運用してきましたが、今後WordPressに移そうと考えています。 別のブログはWordPressで始めたのですが、どのサーバーにしようかを深く考えることなく決めてしまいました。 そんな今回は、僕があらゆるサーバーを比較して、今ならこれやろ!!価格含めて今のうちにこれにするしかない!!というサーバーを見つけたのでお伝えします。 ちなみに結論から言うと……エックスサーバーです。(2021年1月7日まで、ドメイン永久無料&初期費半額という超超お得なキャンペーンを開催) なぜエックスサーバーか?価格&契約期間運用実績サポート体制・質速度WordPressを複数インストールできるかエックスサーバーの特徴国内シェア&サーバー速度No.1!豊富な利用実績!期間限定特典がエグい

    WordPressでブログを始めるなら…〇〇〇〇サーバーで決まり!!
  • 好きなことを広めるためにやるべきたった1つのこと

    どうも♪ 私は小学校低学年の頃から競馬が好きで、ずっと一人で楽しんできました。 好きになったきっかけは父や祖父の影響です。 好きになった日から競馬のゲームをやったり毎日スポーツ新聞の競馬欄を読んだり、出馬表をコレクションしたりなど…(そんな人は周りにいなかったのでずっと隠していた) そんな感じのきっかけで子供の頃に競馬を好きになったため、私は単純に競馬=ギャンブルという目線で捉えることができません。 そのギャップに長年苦しんできました。 www.hamuhamu5.com www.hamuhamu5.com 競馬好きって言うと あーこの人ギャンブル好きなんだなんとなくネガティブな目線で見られることが多々ありました。 でも知ってもらうために発信しよう❗(結論はこれ)そう思ってブログを始めたのですが、記事を書けば書くほど競馬のことを考えれば考えるほど、競馬というものが分からなくなります。 世の

    好きなことを広めるためにやるべきたった1つのこと
  • 人と競走馬の「誕生日」の大きな2つの違い

    誕生日。 一年に一度、誰にでも訪れるものです。(実は今日誕生日です) それは人でも馬でも変わりません。 というか、全ての生き物には誕生した日があり、その日が誕生日です。(犬でもでも魚でも虫でもなんでも) ちなみに私の一番好きな競走馬であるダイワスカーレットの誕生日は2004年5月13日。 どの競走馬にも誕生日があります。 ただ、人にも馬にも誕生日はありますが、その意味は全く違うように思います。 どのように違うのでしょうか。 人と競走馬の歳の重ね方人と馬の誕生日の過ごし方?人は歳を重ねるごとに衰えを意識するが、馬はしない(多分)最後に 人と競走馬の歳の重ね方 人は基的に誕生日が訪れた日に歳をとります。 でも競走馬は違います。 競走馬は1月1日に1つ歳をとるんです。 もっと正確に言えば歳をとるというより、競走馬としての年齢表記が変わります。 例えば現役最強馬であるアーモンドアイは現在4歳で

    人と競走馬の「誕生日」の大きな2つの違い
  • 仕事や馬券で上手くいかない時にやるべきたった1つのこと

    どうも♪ 馬券は買わずに後悔より買って後悔❗️ と言っても少額でいいんでふ。 たった1000円でもしっかりと考えることで頭を使う+ドキドキできるのが競馬で馬券を買う良いところでもあります。 でも正直、馬券って買えば買うほど分からなくなってきます(;´_ゝ`) 競馬歴も馬券歴もそれなりに長いですし、買うときはガッツリ考えてデータを精査して確率の高い馬を選んで買いますが、やっぱり馬券は難しいです。 これは馬券に限らず、どんな物事にも当てはまるかもしれません。 玄人になったと思っても…馬券以外でも素人に頼る最後に 玄人になったと思っても… 私は競馬が子供の頃から好きで、自然に知識も身に付いてそれなりに詳しくなりました。 予想が的中している時は毎週毎週当たる気がして 馬券だけでやっていけるんじゃない❓️なんて調子に乗ってしまうことがあります。 でも競馬って難しいです。 競馬に似た物に競輪や競艇があ

    仕事や馬券で上手くいかない時にやるべきたった1つのこと
  • 一般人が芸能人の浮気や不倫を騒ぎ立てる理由とは(馬は浮気も不倫もできません)

    どうも♪ 今日は競馬のことではありませんが、競馬に転用して考えることもできる話です。 浮気不倫ちょこちょこ芸能人などが世間を騒がせます。(というかメディアが騒ぎ立てるだけ) 浮気不倫は当事者の問題であり、来は我々第三者がとやかく言う問題ではないです。 街角のインタビューで浮気不倫に対して聞かれて答える人は口を揃えてこんな感じのことを言います。 「人としてダメ」でも確実に、この質問に答えた人の中にも浮気不倫の経験がある人がいるはずです。 そこのあなたも一度くらいはありますよね❓️(特に男性) ♂の生物学的能による行動人は変わるサラブレッドには経験できない貴重な体験最後に当の最後 ♂の生物学的能による行動 浮気不倫は人としてダメだと言いたくなる気持ちは分かりますが、ちょっと大げさすぎます。(特に芸能人) メディアや週刊誌やは基的にお金になるネタしか扱いません。 テレビ番組や週

    一般人が芸能人の浮気や不倫を騒ぎ立てる理由とは(馬は浮気も不倫もできません)
  • コロナウイルスを機に自分を見つめ直して一歩を踏み出すべき理由

    どうも♪ 今回もコロナウイルスのお話です。 ここで1歩を踏み出せる人はこの先の人生、大きく向上すること間違いなしです(*´ω`*) コロナの影響でリズムが狂って身体がダルい人もいるかもしれません。 このダルさってなぜ起こるのかといえば、生活リズムの乱れです。 単純に「仕事に行きたくない」ということもあるでしょうが、それならその仕事は辞めるべきです。(いきなり辞めるのはキツいですが) 仕事は楽しいかね? そういう意味ではなく、単純に身体がダルいというのは生活リズムの乱れからです。 休みになると昼まで寝ちゃって起きる時間が遅くなったり、夜更かしして寝る時間が遅くなったりしますよね❓️ 気の緩みが仕事始めの身体のダルさに繋がります。 これは土日の休みだけでも起きます。 平日でも休みの日でも、リズムを乱さずに過ごすのが一番です。 なぜ悩む?仕事は嫌なら辞める❗️最後に なぜ悩む? 仕事は嫌なら辞め

    コロナウイルスを機に自分を見つめ直して一歩を踏み出すべき理由
  • 馬券&コロナウイルス対策のために行うべきたった1つのこと

    コロナウイルスと競馬以外にも役立ちます。 まぁ、基的なことを行うだけですが( ・∇・) でも頭で理解していても実践するのが難しいので、行動しやすくなるコツ+習慣化させるということまで軽く書いていきます。 運動せよ!が最高のアドバイス脳のためにも運動を継続するには最後に 運動せよ!が最高のアドバイス 「運動か~~~」と思う方もいるかもしれませんが、結局はこれが最高のアドバイスであり、最高の行動です。 ✧スタンフォード式人生を変える運動の科学 運動の効果は挙げればキリがないですが、運動をすれば、免疫力が高まる+脳が活性化する+ポジティブになれるので不安が減る この3つをコロナウイルス&競馬に活かしましょう。 運動と一口にいっても色々ありますが、普段運動をしていない方はとりあえず、ストレッチでいいので身体を動かすことから始めましょう。 人は行動し始めて5分ほどしてからやる気が起きる生き物です。

    馬券&コロナウイルス対策のために行うべきたった1つのこと
  • コロナウイルス対策でキャッシュレスに変えるのが危険なたった1つの理由

    どうも♪ いや~、この前ちょっと買い物に行ってレジに並んでたら前の人が小銭を出すのに手間取りまくってめちゃくちゃ時間がかかっていました。 いい加減キャッシュレスにしてくれと心の中で思いました(;´_ゝ`) ちなみに馬券もキャッシュレスで投票できるようになってきました。 競馬を知らない人にも宝くじより馬券をオススメする4つの理由 そんな私は何年も前からキャッシュレス人間です。 コロナウイルス対策も含め、キャッシュレスにするメリットは色々あります。 新型コロナウイルスで外出を自粛している間に絶っっっ対にやらなければならない5つのこと ただ、接触感染を恐れてなんとなく勢いでキャッシュレスに変えるのはオススメしません。 なぜなら確実に❓️出費が増えるからです… それぞれのメリット現金払いの場合キャッシュレス払いの場合キャッシュレスで上手に支払うには最後に それぞれのメリット現金払いにもキャッシュレ

    コロナウイルス対策でキャッシュレスに変えるのが危険なたった1つの理由
  • 誰が勝つ…ジャパンカップの予想&注目ポイント!歴史に刻まれる一戦

    今日はいよいよ伝説になるであろうジャパンカップが行われます。 三冠馬3頭激突。 無敗で牡馬三冠を達成したコントレイル、同じく牝馬三冠を達成したデアリングタクト、年前に牝馬三冠を達成し史上初のG18勝を達成したアーモンドアイ。 幼少期に競馬好きになって20年以上経ちますが、僕が今まで見てきたレースの中で一番楽しみです。 こんなレースはまずないです。 おそらく50年後100年後にも受け継がれるであろう伝説のレースになるのは間違いないです。 競馬を知らない人には分からないかもしれませんが、この凄さを、興奮を例えるなら……宝くじで1億当たるくらいスゴイかもしれません。 競馬界で初めて同年で牡馬牝馬揃って無敗での三冠を達成したシンボリルドルフやディープインパクトですら超えることができなかったGI8勝という競馬界初の偉業三冠馬が3頭揃い踏みしたことこれ、めちゃくちゃ凄いことです。 1億当たるくらいスゴ

    誰が勝つ…ジャパンカップの予想&注目ポイント!歴史に刻まれる一戦
  • 馬券が当たらない理由とは?

    どうも♪ 次の日曜日はいよいよ世紀の一戦ジャパンカップが行われます。 今後50年、100年と語り継がれるであろう注目の一戦です。 私が競馬を好きになって20年以上が経ちますが、この20年の中で一番楽しみなレースです。 おそらく荒れることはないでしょうが、馬券として楽しむなら是非WIN5を買ってみてください。 WIN5は宝くじ感覚で買えるため、競馬のことを全く知らない人が試しに100円買うのにオススメです。 競馬を知らない人にも宝くじより馬券をオススメする4つの理由 そんな今日は、馬券が当たらない理由について考えていきます。 色々な理由がありますが、基的に馬券は当たってもハズレても当たりです。 私はそういう気持ちで楽しんでいます。 どういうことか? 【公式サイト】 競馬で馬券を買っている人が実は超絶賢いかもしれないと思うたった1つの理由 馬券が当たるって?当たらない理由は?当たってもハズレ

    馬券が当たらない理由とは?
  • 馬券の的中率を上げるであろうたった1つの究極の飲み物とは

    医学的に最高の飲み物 馬券を予想する30分前にこれを飲みましょう❗️ そう、コーヒーです。 しかもブラックで飲みましょう。(砂糖があるとメリット台無し) コーヒーを飲んで脳を活性化させることで、予想の精度が上がります↗️↗️ もちろんそれだけじゃありませんよ❗️ ドーパミンに対する効果 以前、馬券を買うと「ドーパミンがたくさん出る!」ということを少し書きました。 ドーパミンは素晴らしい物質ですが、コーヒーを競馬に組み合わせると最高です。 なぜコーヒーかというと、結論から言えば、コーヒーの持つ脳の活性化効果とドーパミンに対する効果にあります。 コーヒーを飲むことにより、ドーパミンの分泌が促されることは証明されていますが、私が最も興味深いと感じた効果が「ドーパミンの脳内濃度を高めてくれる」という点です。 コーヒーは単にドーパミンの分泌を促すだけでなく、濃度まで高めてくれるのです! コーヒーに含

    馬券の的中率を上げるであろうたった1つの究極の飲み物とは
  • 超オススメの競馬漫画ベスト3!!漫画から競馬へ!競馬歴20年の僕が保証します

    超オススメの競馬漫画ベスト3!!漫画から競馬へ!競馬歴20年の僕が保証します 2020年11月22日 競馬, 読書 「競馬ってギャンブルってイメージが強いけど、マンガやアニメとかもあったりするよね。何かオススメの競馬マンガってないかな〜〜」 次の日曜日はいよいよ歴史的瞬間が生まれるであろうジャパンカップが行われます。 現役最強馬であるアーモンドアイ&今年無敗で3冠を達成したコントレール&デアリングタクトの3頭の夢の対決です。 おそらく今後50年100年と語り継がれるであろうレースになるのは間違いないですね。 競馬歴20年以上の僕も、このジャパンカップが今までのレースで一番楽しみかもしれません。 是非ご覧いただきたいのですが、競馬に興味がない方は アーモンドアイって誰やねんコントレイルって誰やねんデアリングタクトって誰やねんなんて思うかもしれません。 そんなあなたにはまず、競馬に触れてみてほ

    超オススメの競馬漫画ベスト3!!漫画から競馬へ!競馬歴20年の僕が保証します
  • 貯金するなら馬券に使う方が圧倒的に有意義な理由

    どうも♪ あなたは貯金していますか❓️ なんか節約とかしまくって貯金趣味的な感じになっている人って多い気がします。 「1000万円貯めました❗️」的な。 日人って世界中で最も貯金が好きだと言われるくらいに貯金します。 国民全体の貯金額は約960兆円ほどあると言われており、これは日のGDP約530兆円を遥かに上回ります。 なぜ日人ってこんなに貯金するのでしょうか❓️ そもそもどんな目的で貯金をしていますか❓️ ちなみに私は貯金より投資します。(貯金が苦手というのもあります) 特に目的もなくなんとなく貯金するくらいなら、気で競馬に使う方がいいです。 競馬を知らない人にも宝くじより馬券をオススメする4つの理由というのもありますが、競馬を知らない方は貯金を止めてまで買うべきではないと思います。 でも、気なら別!! なんのために貯金する?貯金するなら馬券買え最後に なんのために貯金する?

    貯金するなら馬券に使う方が圧倒的に有意義な理由
  • クリスマスに競馬場デートをオススメする3つの理由

    どうも♪ あと1ヶ月ちょいでクリスマスです。 僕は個人的にクリスマスに全く興味がないですし、なぜクリスマスにそんなにはしゃいでるのか謎です。 好きな人の誕生日ならテンションが上がってはしゃぐ気持ちもわかりますが、クリスマスなんて全然関係ないですよね。 そんな冷めた思考の僕ですが、せっかくのクリスマスは是非、競馬場デートしてほしいと思います。 まぁ今年はコロナウイルスの影響で例年のような盛り上がりはないと思いますし、現在も入場制限がかかっていますが、今回は競馬場デートの魅力をお伝えしたいと思います。 別に馬券を買う必要はないですし、馬券を買わなくても普通にデートスポットとして楽しめます。 個人的にはこのクリスマスデートをキッカケに競馬に触れて、競馬を好きになってくれれば嬉しいです。 試しに馬券を買って馬券を当てて、その当てた馬券でクリスマスデートを一層盛り上げるというのも最高です。(当たれば

    クリスマスに競馬場デートをオススメする3つの理由
  • コロナウイルスに流されてコロナ馬券と騒ぐ人間のヤバさ

    どうも♪ 未だにコロナコロナ騒ぐ人がいます。 なぜビビる? それはメディアやニュースが煽る&それに流される人が多いから。 コロナに関する情報源も圧倒的にテレビからという方が多いですからね… コロナウイルスだろうが風邪だろうが、生活習慣を正すことが第一です。 いや~、少し前のことですが、ちょっと下らない話を聞いたのでそのことについて書きたいと思います。 何かと言えば馬券のことです。 「⑤⑥⑦」 なぜ⑤⑥⑦でそんなに騒ぐ?こういうことで騒ぐ人って…最後に なぜ⑤⑥⑦でそんなに騒ぐ? 「⑤⑥⑦」先程の数字はとあるレースでの話です。 3連複の的中馬券が⑤⑥⑦だったそうです。 ⑤⑥⑦=コロナこれで大騒ぎになり、ちょっとしたニュースになっていました。 うん、めちゃくちゃ下らない話ですよね(´д`|||) 正直、だからなに❓️と私は思いました。 馬券で⑤⑥⑦が絡むことがそんなに珍しいことではないです。

    コロナウイルスに流されてコロナ馬券と騒ぐ人間のヤバさ
  • コロナウイルスで家にいる土日に競馬を楽しんでほしい3つの理由

    100円でのドキドキ感がすごい このブログでは何度も書いていますが、馬券は100円から買え、そしてたった100円買うだけでドーパミンがたくさん分泌されます。 ドーパミンは有名なので、誰しも一度くらいは聞いたことがあると思います。 でもそのスゴさを実感している方はどれくらいいるでしょうか❓️ また、意図して分泌させようとしている方はいるでしょうか❓️ 分泌させる方法は色々ありますが、馬券を100円買うだけでも分泌されます。 馬券を買うその馬券が当たることを期待するドキドキするその結果、ドーパミンが分泌されるこんな具合です。 たった100円買っただけの馬券が、数分後には10倍、100倍、1000倍…になっている可能性があります。 もしハズレても、100円の損失なら安いものです。 ちなみに競馬を全く知らない方は、それなりに基を意識して買うor適当に馬券を買うのも良いですが、WIN5を買うことを

    コロナウイルスで家にいる土日に競馬を楽しんでほしい3つの理由
  • コロナウイルス対策に瞑想&空腹を活用してほしい理由

    どうも♪ 今回はコロナの話。 とりあえず過度に反応していても仕方ないので、以下のことを行いましょう。 運動腸活D活自律神経への意識など、できることは色々あります。(やらなければ感染する確率は確実にアップ!) 腸活にはラクトビフィ プロバイオティクスが最高です。 自宅で手軽に運動するならステッパーがオススメ。 日々の生活習慣によって感染するリスクも変わります。 過度に反応して焦っても仕方ありません。 だから落ち着きましょう❗️ 競馬好きの皆さんなら、馬券を買うくらい賢い皆さんなら、大丈夫ですよね❓ 競馬で馬券を買っている人が実は超絶賢いかもしれないと思うたった1つの理由 今日は免疫力の話を少し。 もしコロナになったら、競馬どころじゃないですから。 空腹で感染リスクを下げよう瞑想をしてあらゆる部分を強化する最後に 空腹で感染リスクを下げよう 空腹と瞑想。 この2つに意識を向け、実践している方は

    コロナウイルス対策に瞑想&空腹を活用してほしい理由