タグ

ブックマーク / netaful.jp (9)

  • 写真・動画をスクラップ&ブログする「Scrapblog」を試す - ネタフル

    スタートは↓の「Get Started」から。 とりあえずはユーザ登録をせずとも、いじってみることが可能です。 最初に聞かれます‥‥ テーマを決めてスタートかい? それともまっさらなページがいいかい? イエス、テーマが欲しいぜ! ということで‥‥ テーマ選択画面です。けっこうお洒落な感じのデザインが多いです。サイケデリックなデザインもあったりして、使えるデザインが多い気がしました。 こんなデザインにしてみました。 ↑はデザイン選択後のウェブアプリケーションの画面です。全画面表示になります。 とりあえず写真だけでも入れ替えてみるかと、Flickrにアップロードしてある写真を呼び出します(認証が必要です)。 Flickrの写真が使えるのは便利ですよ。必要な写真はFlickrにまとめておけばいいんですから。 アルバム単位で引っ張りだせますので、Select AllしてDoneです。このあたりの操

    写真・動画をスクラップ&ブログする「Scrapblog」を試す - ネタフル
    akton
    akton 2007/04/15
    お。Sundayと似てる。
  • GarageBand風なFlashリズムマシン「BEATERATOR」 - ネタフル

    フラッシュ版GarageBandというエントリーより。 コレはすごい。MacのGarageBandみたいなことがWebで出来ちゃいます。ちなみにGarageBandってのはあらかじめ用意された音のパーツを組み合わせて簡単にBGMを作ってしまうツールです。 Flashで構築された「BEATERATOR」というリズムマシンがありました。 これが基画面です。 いろいろとウィンドウを開くとこんな感じに。 ドラムやベース、シンセなど、あらかじめ用意されているサウンドをドラッグ&ドロップで組み合わせてサウンドを作ることができます。 ユーザ登録をすると作成したサウンドを保存できるようになります。オンラインでここまでできてしまうと、なかなか凄いですね。

    GarageBand風なFlashリズムマシン「BEATERATOR」 - ネタフル
    akton
    akton 2006/08/08
  • ドロップシッピング「shirtcity」 - ネタフル

    ドイツ発の「shirtcity」というドロップシッピングサービスの日語版がオープンしています。 プレスリリースによると、 「shirtcity」は、ドイツ製のT-シャツ等の商品を扱った、オリジナルアイテムのオンライン受注生産サービスで、オンラインT-シャツ業界世界シェア3位となる実績を持っております。 だそうで、ここの仕組みを利用してオリジナルのTシャツやマグカップなどを販売することができるようになります。どうでもいいことですが、所在地が宮城県仙台市というのがちょっと気になります。 「shirtcity」を利用すると、好きなデザイン、写真等をプリントしたオリジナル商品を1点から受注・販売することができるようになります。 「shirtcity」のオンライン受注生産システムと、「在庫なし、発送なし、集金なし、価格設定自由」が特徴の「ドロップシッピング」の組み合わせにより、「shirtcity

    ドロップシッピング「shirtcity」 - ネタフル
    akton
    akton 2006/05/30
    ちぇっく
  • 元ライブドアの乙部さん、転職 - ネタフル

    ニュース 元ライブドアの乙部氏が始動という記事より。 元ライブドア広報の乙部綾子氏が4月18日、有力芸能事務所「ケイダッシュ」の子会社に入社し、一般企業のPRを請け負う広報代理店の業務に携わることが明らかになった。 おお、ついに乙部さんが再び舞台に。 「ケイダッシュ」には、山田優、蛯原友里、渡辺謙、高橋克典といったタレントが所属しており、 こうしたタレントを活用したり、日頃からつき合いのあるメディアとの関係を生かした広報戦略を一般企業に提案するPR事業を拡大したい ということで、その中核的な役割として乙部さんに白羽の矢が立ったんだそうです。 乙部氏が入社するのは、ケイダッシュ子会社の「パールダッシュ」。パールダッシュはこれまで、ファッションメーカーのサマンサタバサジャパンリミテッドや、結婚関連のベストブライダルなどと提携し、傘下に所属するモデルとの共同企画商品などを扱ってきた。 なるほど。

    元ライブドアの乙部さん、転職 - ネタフル
    akton
    akton 2006/04/24
    なるほど!そういう仕組みかー
  • [N] 「ウェブベースでできる○○」のまとめ

    ワープロや画像編集など、ウェブベースでできることが増えています。パソコン内にソフトがなくても「あちら側」にあるウェブアプリケーションでなんとかなってしまう時代の到来です。 ということで、いま「あちら側」はどうなっている? というまとめです。ネタフルでこれまで紹介してきた「ウェブベースでできる○○」なサイトです。日常生活にももちろんですが、旅先や外出先でも活用して貰えるかも? ■インスタントメッセンジャー系 ▼覚えておくと便利、ウェブベースのIMクライアント ・Meebo AIM、ICQ、MSN、Yahooに加えJabber/Google Talkもサポート。先日紹介した時にはJabber/Google Talkは未対応だと思ったのですが、わずな間に対応したのですね。素晴らしい。完璧。 ・eMessenger AIM、MSN、Yahooに対応。 ・AIM Express AOLが提供するAI

    [N] 「ウェブベースでできる○○」のまとめ
  • PowerPoint → Keynote “Switch”? - ネタフル

    プレゼン戦線異状アリという記事より。 「おっ」と、隣に座っていた記者が声を上げた。ここはとある発表会場。記者はプレゼンテーションのスライドを見て声を上げたのだ。スクリーンには美しい文字とグラフィックが、斬新なトランジション(画面効果)で踊っている。 ネタフルでも何度かお薦めしていますが、この記事でも「PowerPoint」ではなく「Keynote」でプレゼンテーションする人が増えているということを伝えています。 最近の発表会ではこの「Keynote」が使われる頻度が高くなってきている。理由は「美しさ」だ。Mac OS Xのアンチエイリアスがかかったフォントと、スムーズで大胆なトランジションは「武器」になる。 「Keynote」を使いたいがためにPowerBookを購入する‥‥のは少し行き過ぎかもしれませんが、でもそれくらい「Keynote」のプレゼンテーションというのは素晴らしいのですよ。

    akton
    akton 2006/02/08
    やっぱりほしい
  • ネットで稼ぐ人のための日本一わかりやすい確定申告! - ネタフル

    ▼ネットで稼ぐ人のための日一わかりやすい確定申告! アフィリエイター向けの確定申告が登場です! 編集者はさきっちょ。さきっちょから献送りました~、と連絡頂きました。ありがとう、さきっちょ! とか書いていたら届きましたよ~。イラストもあって文字も大きいし、これは読みやすそう。お金のことになると避けて通りたくのですが、これはちと勉強してみようという気になります。 実はこのが生まれるきっかけの一つが、時々開催されている某飲み会にありまして。その席でさきっちょが企画を迷っていて、みんなで「出版するべき! 必要としている人多いはず!」と後押ししたのがきっかけになったそうです。応援した人たちも嬉しいことですね、これは。 初の編集、おめでとう、さきっちょ! たくさん売れますように。なむなむ。 アフィリエイトやネットオークションだって立派な個人事業主。確定申告は必要です。確定申告ってな~に?!と

    ネットで稼ぐ人のための日本一わかりやすい確定申告! - ネタフル
  • 自分専用のノートを作る「Notepaper Generator」 - ネタフル

    Make your own personalized notepaper – Lifehackerというエントリーより。 The PDF includes your name and an “if lost please return to” note, a place to record page number, a small monthly calendar, and an optional notes summary box. ▼Notepaper Generator このアイデアはなかなか良いかもしれない。 自分専用にパーソナライズドされた用紙をPDFとして出力してくれるサイトです。 入力・設定するのは、 ・自分の名前 ・無くした時の連絡先 ・フォント ・Summary Boxを表示するかどうか ・Punch Holesを表示するかどうか(バインダーに挟める) だけです。 これら

    akton
    akton 2005/09/09
  • アフィリエイトで売上をあげるコツ - ネタフル

    アフィリエイトで売り上げアップの極意という記事。 一見、複数のアフィリエイトサービスに登録し、幅広い商材を紹介したほうが収益につながると思われがちですが、2つに絞ったことにはちゃんとした理由があります。 お馴染みNarinari.comのコ○助さんのコラムです。 アフィリエイトを始めると、様々なASPと提携して、小さいバナーでウェブサイトをピカピカさせてしまう人も最初はいるかもしれませんが、Google AdSenseAmazonに絞ったという戦略が紹介されています。 実際に実行している話ですから、説得力があります。 なぜASPを絞っているかというと、 アフィリエイトでの物販で収益を上げるには、いかに読者に繰り返し購入してもらえるかが「鍵」となります。そのためには、購買意欲をいかに減退させない環境を整えるかが重要なポイントなのです。 という理由からだそうです。 つまり、様々なASPで様々

    akton
    akton 2005/08/15
    うん、絞るのはいいことですね。
  • 1