タグ

2017年10月27日のブックマーク (4件)

  • 『Qi』の次は『Pi』 近くに置くだけ&同時に4台充電する「真のワイヤレス充電」登場

    iPhone 8の登場によって再び脚光を浴びているワイヤレス充電技術。ケーブル接続は不要で、パッドの上に置くだけで充電できるなんて便利! と思っていたら、「真のワイヤレス充電」と豪語するツワモノが現れた。その名は「Pi(ピではなくパイと読みます)」 ココがスゴいぞ! の最初のポイントはその給電方法。Piは富士山のような(円錐台)のカタチをしており、ぱっと見たところはスピーカーのようだ。この近くにスマートフォンを置けば、デバイスが勝手に端末を認識して充電をスタートさせる。デバイスにくっつけたり、立てかけたりといった作業は不要。半径30cm以内にポンと置くだけでOKなのだ。 そして、2つ目のスゴいポイントは、4台同時にフルスピードで充電できること。なお充電速度は落ちるものの、4台以上の充電も可能とのこと。最大出力は20W。既存の充電パッドの2倍かそれ以上なのである。先般発表されたApple純正

    akulog
    akulog 2017/10/27
    コレ欲しい
  • 無料でキーボードからサクサク操作できるアウトラインエディタ&タスクマネージャー「Checkvist」

    さまざまなタスクを同時に処理することが求められる場面では、自分が現在抱えている複数のタスクを管理するタスクマネージャーや、思いついたアイデアを忘れずに書きとどめておくアウトラインエディタがあると非常に便利。内容をキーボードで簡単に編集可能で、タスクマネージャーとしても活用できるアウトラインエディタ「Checkvist」を使ってみました。 Checkvist: Online outliner and task manager for geeks https://checkvist.com/ 「Checkvis」の無料版を使用するには、「Checkvist」のホームページで「Try now without registration」をクリック。 このままプロジェクト名を入力して使うことも可能ですが、アカウントを作らなければ一時的なセッションとなってしまい、データがセーブされません。そこで、セー

    無料でキーボードからサクサク操作できるアウトラインエディタ&タスクマネージャー「Checkvist」
    akulog
    akulog 2017/10/27
    Markupがわからないライターさんに「簡単に内容のアウトラインをください」ってお願いしたら「アウトラインってなんですか?」って言われる事が多く、Markupの説明しても尚更わからんしなぁ、とか結構モヤモヤする。
  • Amazon EC2 Systems Manager が GitHub と統合

    Amazon EC2 Systems Manager で、GitHub または Amazon Simple Storage Service (Amazon S3) に保存された任意のスクリプトまたは Systems Manager ドキュメントを実行できるようになりました。 これまでは、Systems Manager でスクリプトやドキュメントを実行する場合、JSON ファイルを作成して Systems Manager 内にドキュメントとして直接保存する必要がありました。新しい統合では、独自のパブリックまたはプライベート GitHub リポジトリまたは Amazon S3 バケットから外部ファイルを参照して実行できます。これを行うには、2 つの事前に作成されたドキュメントのいずれかを直接使用できます。または、基礎となるプラグインを使用してコンテンツをダウンロードし、GitHub または A

    Amazon EC2 Systems Manager が GitHub と統合
  • プログラマーのススメ

    人は全員プログラミングを勉強した方が良い。 プログラミングは簡単だし、IT企業なら開業資金も少額で済む。(最初はパソコン、回線、プリンターがあれば十分) 自己資金で数カ月で軌道に載せれるようなネタしかできない。 IT起業の道のりを教えてあげるよ。 下請け:他人が作って欲しいものを作って納品する=資金を増やす自転車操業の段階。 自社開発:自分で作りたいものを作って売る=自転車操業からストックビジネスに移行する。レベニューシェア=下請けと自社開発の中間のビジネスモデル。 増田に投稿できるってことは、パソコンぐらい持ってるんだろ? 屋や図書館に行って、自分に合った分かりやすいプログラミングのを探してみよう。 仕事を取ってくる方法は、ソニックガーデンのやり方を参考にしたら良い。 https://www.sonicgarden.jp/ プログラミング入門最初に1冊だけ推薦するなら「プログラミ

    プログラマーのススメ
    akulog
    akulog 2017/10/27